もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

行事

歯科検診

こんにちは🎵もりのなかま保育園郡山安積園です❗️

今日は歯科検診を行いました😁

「あ~ん」と大きな口をあけて、お医者さんに診てもらうことを練習してきました😆

ちょっと緊張したけど、「キレイな歯だね✨」と褒められることで、にっこり笑顔になりました😄

D815DC23-5667-4A77-A3F2-B3FC6B7C141D

もりのなかま保育園の子どもたちは、歯磨きが上手ですね、と褒められました👏

これからも楽しく運動丈夫な体、栄養のバランスの良い給食で、虫歯を予防していきます🎶

4F501765-4F68-4065-8E26-A6008C49D0F7

ぞう組が終わったら、「ありがとうございました」とご挨拶できました👏👏👏

食後の歯磨きの時に、ますます丁寧に磨いていましたよ‼

ご家庭でも、仕上げ磨きをして虫歯の予防に努めていきましょう‼

 

 

行事

安全指導★避難訓練

こんにちは😄もりのなかま保育園郡山安積園のブログです😉

今日から12月ですね✨今年も残すところあと1か月となりました。胃腸炎が流行しつつありますので、手洗いをしっかり行い、感染症対策に留意してまいります。

 

玄関のホールもすっかり模様替え😁各クラスの製作物が展示されました。

EED9BA79-A50E-46B7-90B7-663F243B42AD

ぞう組は自分で作ったラーメン🍜絵の具で色を付けて切った具を乗せますよ~美味しそうにできました❕なんと、箸がつかえますので、飾り終わってご家庭でも楽しめますね✨

ぱんだ組は初めての折り紙活動です。雪ウサギを真剣に折って、緑の耳をノリで貼りました。向きに個性があって可愛いですね💛

指スタンプで雪を降らせてみました~⛄

うさぎ組はデカルコマニーという技法で、画用紙を絵の具スタンプで色付けしたあと、手袋の形にきります。帽子はクレヨンのはじき絵✨好きな色で好きなお絵かきを伸び伸びとできました❕暖かそうな壁面ですね❕

りす組はお花紙を両手で丸めて紙皿に飾りつけします。ティッシュに色がついているので、ふわふわ感を楽しみながら、力を込めて丸めたり、そっと丸めたり、個性豊かな雪だるまができました✨指スタンプの雪は、ふわりふわりと舞い上がっているようですね⛄

ひよこ組は両足のスタンプをしました👣足の裏に色付けすると、不思議な感覚・・・ペタンとすると、なんだろう?とじっくり見てくれましたよ~❕雪の中のペンギンさんです🐧大きくなって、足の裏を合わせてみてくださいね~👏

 

今日は安全指導を行いました✋

室内での安全な過ごし方、廊下、階段の歩き方のお話をしました👏

01C8458A-D0EC-4102-A6BC-9F24BEB96EFB

イラストを見ながら分かりやすくお話をしました❗️

これから室内遊びが多くなりますが、子ども達と共に安全に遊びを楽しみたいと思います。

E4F4053E-E9CB-44FE-9B6B-85293F450B3703355225-59DF-488E-8A13-123D9D564A1C

手作り玩具、フェルト遊びはフェルトが増えてどんどん発展していますよ~❕

フェルトがおいしい料理に変身していますね👏

男の子は戦いごっこに夢中です。自分で作った武器は、ビーム光線のようなものが出るようですよ🔫

 

夕方からは避難訓練です。午睡後のおやつを食べてゆったりと遊んでいると、近隣から火災が発生した想定で行いました。

97100F91-7004-4636-9A53-64A152C908AD

遊んでいる手をすぐに止めて、先生の話を聞いてすぐに避難できました。

びっくりして泣いてしまうお友だちもいなかったです👏👏慣れてきましたね!

出火元から離れる訓練は、外の階段が濡れているため安全面を考慮し後日行うことにしました。

 

先生たちも消火訓練を行いました🚒

エレベーターからの出火を想定し、消火器の使い方を学びました。

子ども達の命を守るため、何度も確認、練習ですね👆

A1F9E640-BDE1-4A70-B611-91F0C832ACCA

 

冬は空気が乾燥し、火が付きやすく広がりやすい為、ご家庭でも十分に「火」に注意をして頂きたいと思います。

また、暖房器具の使用で思わぬ火災、事故、ケガにつながりかねませんね。

(余談ですが我が家の娘3歳は、ストーブにバスタオルを置いて「こたつごっこ」をして遊んでおりました💦焦げ臭さで気が付き大事には至らなかったですが、もう少し気が付くのが遅かったらと思うと、子どもの予想不可能な行動にはより注意が必要ですね)

 

これからも、いかなる状況下でも冷静に、安全安心して避難できるように訓練に取り組んでいきたいと思います。

行事

11月生まれのお誕生会

こんにちは、もりのなかま保育園郡山安積園のブログです😃

今日は11月生まれの誕生会を行いました🍰

誕生会がはじまるまえは、誰が誕生日かな?と楽しみにしている様子ですよ✨

IMG_0012

今月は6人のお友だちが誕生日を迎えました👏

お名前を呼ばれたら元気に「はーい✋」と手を挙げて入場です⭐️

インタビューでは、何歳になったか?と、好きな食べ物を聞きました👂

ブドウ、マスカット、スイカ、なんでも大好き💛と、教えてくれましたよ👏

お友だちからカードをもらって、うれしそうに微笑でいました💖

IMG_0013

先生からのプレゼントは「ブラブラシアター」です🎁

体がブラブラして、不思議な動きに釘付け👀

耳がかわっていくストーリーが楽しかったですね😘

 

11月生まれの友だち、お誕生日おめでとうございます❕

これからもたくさん遊んで大きくなってね👏

IMG_0014