行事
行事
行事
こんにちは!
もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです😊
先日行われました、交通安全教室の様子をお届けいたします🚗💨
郡山市セーフコミュニティ課の皆さんにお越しいただき、交通安全についてのお話をしていただきました😌
クイズや交通安全に関するⅮⅤⅮを見たりして、みんな興味津々👀
分かりやすく丁寧に、そして楽しく学ぶことができました
郡山市のキャラクター「がくとくん」と「おんぷちゃん」が登場し、年長さんは一緒に横断歩道の渡り方に挑戦しました
右、左、もう一度右を確認して、手をあげて上手に渡ることができましたね💮
みんなで交通安全のお約束「はひふへほ・とまれ」もしました🙋
『は』・・・はしらない
『ひ』・・・ひろがらない
『ふ』・・・ふざけない
『へ』・・・へいのかげ こわい
『ほ』・・・ほどうをあるく
『と』・・・とまりましょう
『ま』・・・まつのよ あお
『れ』・・・レッツゴ―!
みんなで、「はひふへほ・とまれ」のダンスもして、楽しい時間を過ごしました
最後に、代表のお友だちがお礼のメダルを渡しました🌟大切なことをたくさん教えてくださり、ありがとうございました
園でも、園外保育に出掛ける時など、「はひふへほ・とまれ」のお約束をして、安全に努めていきたいと思います❗️
ご家庭でもお子さんと安全についてお約束をし、日頃より気をつけていくよう宜しくお願い致します😌
行事
こんにちは!もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです
先日行われた4,5月生まれの誕生会の様子をお届けします
4月生まれのお友だち6名、5月生まれのお友だち5名、そして先月お休みで参加できなかった3月生まれのお友だち2名、計13名のお友だちのお祝いをしました
~4月生まれのお友だち~
名前を呼ばれると、はーい!と手をあげたり
マイクに興味津々だったり
「好きな食べ物は?」「ご飯です!」「いちごです!」と
インタビューに答えてくれました
お友だちから誕生カードをもらってハイ、チーズ
~5月生まれのお友だち~
5月生まれのお友だちは以上児さんだったので
「何歳になりましたか?」の質問に「4歳です」「5歳です」「6歳です」
とかっこよく答えてくれました!さすが大きいお友だちですね
いつも仲良しのお友だちから誕生カードをもらって、ハイ、チーズ!
~3月生まれのお友だち~
今年度年長さんの2人!
かっこよくインタビューに答えてくれましたよ
お友だちから誕生カードを受け取り
2人で仲良く見せ合いっこしていました可愛い姿ですね
誕生児のお友だち、お誕生日おめでとうございます👏
これからも保育園で友だちや先生方とたくさん遊んで
おいしいお給食もモリモリ食べて大きくなってね!!