もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

保育の様子

雪遊びをしたよ!⛄

 

 

こんにちは!

もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです✨

 

 

先日の郡山市内は雪がすごかったですね⛄

たくさん積もった雪にワクワクドキドキの子どもたちheart02

 

雪遊びの様子をのぞいてみましょう👀

 

小さい組さんはお部屋に雪を持ってきて感覚遊びを楽しみました!

25-02-07-13-36-01-885_deco

25-02-07-13-42-47-325_deco

 

冷たいけど、また触りたくなる…!!雪って楽しいね😊

お皿に雪を盛って、ご飯やかき氷に見立てて遊ぶ姿もありました😋

 

 

続いて大きい組さんの様子です⛄

 

ビオトープの水面にできた氷や、雪の結晶を見つけることができました❄

25-02-07-13-47-31-379_deco

25-02-07-13-54-32-089_deco

 

 

ダイナミックに雪に寝転がるお子さんも!

フカフカできもちがいいね😊

そり滑りも順番を守って、楽しく遊べました🛷

 

25-02-07-13-58-37-038_deco

25-02-07-14-12-42-479_deco

 

 

「また雪遊びできるといいね!」

「次はもっと積もってほしいな~♡」

と、自然が子どもたちに教えてくれる「気づき」や「学び」のおかげで、雪がさらに大好きになった子どもたちでした⛄

 

 

IMG_20250207_095530_938

 

また遊ぼうね⛄✨

 

 

行事

節分👹

 

 

こんにちは!

もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです✨

 

2月3日に行われた節分の様子をお届けしていきますね!!

 

ホールに集まって、ペープサートや紙芝居で節分についてのお話を聞きました!

紙芝居では、節分の日にどうして豆まきをするのか、豆まきはどうやってやるのか、

ペープサートでは、動物や鬼のパンツ当てゲームをしました🌟

鬼のパンツはどれかな~?と予想して楽しみました😁

 

DSC_1695

 

節分の事をたくさん知ったら、いよいよ豆まきスタート‼️

自分達で作ったお面を被って、、、

 

さぁ、おに退治‼️‼️

 

お部屋にやってきた鬼に豆代わりの丸めた新聞紙を投げて、一生懸命おにを追い払っていました😊

〇ひよこ組さん

IMG_20250203_095625_445IMG_20250203_102629_797

 

〇りす組さん

IMG_20250203_095616IMG_20250203_103109

 

〇うさぎ組さん

DSC_4270DSC_4326

 

〇ぱんだ組さん、ぞう組さん

DSC_1686DSC_1729

IMG_20250203_094850IMG_20250203_104149

 

 

おに退治をしてお腹もすいたころ・・・

調理室からいい匂いがしてきました😊

 

可愛くておいしい給食にみんなもニコニコ、いい食べっぷりです💕😋💕

 

IMG_20250203_104724_831IMG_20250203_104821_894

IMG_20250203_105741IMG_20250203_105546

DSC_4344DSC_4350

DSC_1747DSC_1742

IMG_20250203_115249IMG_20250203_115515

 

節分の日、楽しく過ごせました😁💕