もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

保育の様子

3月のひよこ組さん🐣

 

 

こんにちは!

もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです♪

 

令和6年度もあっという間に年度末😮

1年間、瞬く間に過ぎていきましたが、子ども達はひとまわりもふたまわりも大きく成長してくれました♪

 

そんな1年の締めくくりである3月のひよこ組さんの様子をお届けします🎁

 

3月ですが上旬には雪が降りましたね!⛄

室内に雪を持ち込み、雪遊びを楽しみました!

IMG_20250305_094304_361IMG_20250305_094508_633

 

雪の感覚を手で楽しんだり、お椀に盛ってままごとに遊びを発展させたりと遊びの幅を広げていました😊

 

雪遊び以外にも電車遊びやパズル、ブロック遊びが子どもたちに人気の遊びです⭐️

IMG_20250307_100150_406IMG_20250313_163337_121IMG_20250313_163341_465IMG_20250331_155548_967

 

指先が器用になってきて、高くブロックを積み上げられるようになってきました👏

集中力も伸びてきているので、線路を繋げたり、パズルを完成するまでやり遂げたりと夢中になって遊んでいます✨

 

 

3月3日のひなまつり会では、製作した雛飾りをお友だちの前で披露しましたhappy01

IMG_20250303_100736_954

堂々とした姿が立派ですね😊

 

ひなまつりの日には、おやつでひなあられも食べましたよ🎎

IMG_20250303_152355_170IMG_20250303_152546_136

可愛いパッケージに嬉しそうな様子ですheart02

味も子どもたちが好きな味で、「もっかい!!」とおかわりのおねだりをする可愛らしい姿もありましたnotes

 

 

3月下旬は暖かく、お外遊び日和が続きましたね🌞

ひよこ組さんも、近くの公園に散歩に出かけ沢山体を動かして遊びました💨

17429689535331742968944162

 

公園内の大型遊具にも初挑戦!!

17429689788091742969000582

 

 

園庭では四輪車が大人気!

足の力をフルに使って、自分で漕ぐこともできますよ👏

IMG_20250310_101513_570IMG_20250311_101126_113

 

 

最後に心がほっこりするエピソードを紹介😌💗

IMG_20250304_083736_658

お友だちの悲しそうな様子に気付くと、

「だいじょーぶ??」と言いながら優しくナデナデしてくれています😊

優しい気持ちを持っている素敵なお友だちがたくさんいます💛

 

相手を想う子どもたちの姿が素敵ですね👏

そして情緒の育ちが感じられて、先生たちはとても嬉しいです💓

 

1年で心も体も大きく成長した子どもたち!

進級しても、元気に!楽しく!笑顔で!過ごそうね🌟

 

 

保育の様子

卒園コンサート🎷🎵

 

 

こんにちは!

もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです✨

 

先日、米国太平洋音楽隊「ファイナルアプローチ」の皆さんをお招きして、卒園コンサートが開催されました🎵

 

 

サックスやギターなど、本物の楽器を初めて見たお友だちも多く、

「どんな音がするんだろうね!?」

「大きい楽器だね~」

とワクワクした様子です😊

 

25-03-26-16-15-26-684_deco

 

小さいお友だちも手拍子をしたり、体を揺らしてリズムをとったりと

ノリノリで楽しむことができました!

 

25-03-26-16-20-22-347_deco

 

お家の方と一緒に、音楽に合わせてダンスにも挑戦しましたよ🎶

 

 

IMG_20250324_111254_433

 

楽器の紹介コーナーでは、足に着用して演奏するタンブリンを教えていただきました✨

「足で演奏できるのすごいね~!」

「太鼓とタンブリン一緒に演奏するんだね👀」

と興味津々の子どもたちでした👏

 

IMG_20250324_113033_564

 

お礼のプレゼントをお渡しして、感謝の気持ちを伝えることができた子どもたち🎁

 

卒園前に、素敵な思い出ができましたね🎵😊

 

食育やレシピ

~お祝いケーキ~

 

こんにちは!

もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログですconfident

 

 

年長さんは🌸卒園🌸まで残りわずか‥ということで

15時のおやつで「お祝いケーキ」を食べました!!

 

お給食の先生方がホットケーキミックスで焼いてくれたケーキの上に

自分で生クリームを絞り、デコレーショントッピングシュガーで飾り付け!deliciousdiamond

IMG_20250318_150145IMG_20250318_150154IMG_20250318_150358_1

 

生クリームのしぼりをはじめた見た友だちは

「え?どこ持つの?」とやり方を聞く様子もeye

IMG_20250318_150504IMG_20250318_150506

 

自分が食べたい分の生クリームを、これでもか~!とかけていましたcoldsweats01

IMG_20250318_150241IMG_20250318_150255

 

トッピングをついつまみ食いしちゃうお友だちがいたり

丁寧にデコレーションするお友だちもいたり

自分でケーキを完成させることを楽しめたようでした🍰💓

 

大きなお口を開けて頬張るケーキは絶品!!

「おいし~!」と言いながらみんな大満足😊

IMG_20250318_150709IMG_20250318_150744IMG_20250318_150701IMG_20250318_150749InShot_20250328_143813104IMG_20250318_150306

「生クリームのおかわりください!」と追い生クリームを堪能する子どもたちでしたconfident

 

 

 

お祝いケーキを準備してくれたお給食の先生にしっかり感謝の気持ちを伝えることができました!!