もりのなかま保育園東砂ひよこ園

BLOG東砂ひよこ園ブログ

その他

happy birth day!!!

こんにちはconfidentもりのなかま保育園東砂ひよこ園ですchick

春の訪れを感じさせるような日が続き、こどもたちは嬉しそうに

戸外あそびを楽しんでいますsun

DSC07247DSC07243DSC07286DSC07165DSC07289

0歳クラスのお友だちも、ハイハイだったころとは違い、すっかり歩くのが上手になって

戸外活動でもたくさん身体を動かして遊べるようになりましたdash

DSC07305DSC07138DSC07346DSC07291

なんだかとっても誇らしげhappy01heart04

 

そんな0歳クラスさんは、今月のお誕生日会を終えて、全員が無事1歳のお誕生日を迎えることができましたshine

今回の主役はこちらのプリンセスcrown

iOS の画像 (4)

今年度のひよこ園は、7人のお友だちと一緒に過ごしてきましたが、

お誕生日月がみんなそれぞれバラバラだったので、月一回のお誕生日会の日は

お誕生日月のお友だちが主役になることが出来るとっても特別な一日ですshine

iOS の画像 (11)iOS の画像 (21)

みんなにお祝いしてもらって、やっぱりとっても嬉しそうですねgeminiheart04

お誕生日おめでと---------うbirthday

 

その他

鬼はそと!福はうち!!!

こんにちはhappy01もりのなかま保育園東砂ひよこ園ですchick

立春も過ぎ、寒さが続く中にも少しずつ春の気配を感じる季節となりましたcherryblossom

こどもたちとの戸外遊びでも、そんな春の始まりの合図を探しながら歩いています。

DSC07250DSC07132

 

ひよこ園では、立春の前日、節分の日にみんなで豆まきをしました👹🙋

今回は0歳クラスさんたちが頑張って鬼のお面の制作をしてくれましたよconfident

DSC07011DSC06908DSC06909DSC07112

小さなおててを使って、一生懸命ペタペタしていますね🎨

入園したては、あんなに小さかったのに、みんな大きくなったね~smile

とっても上手に出来ましたshine

DSC07062DSC07116

 

鬼退治用のお豆づくりもして準備万端で迎えた節分当日good

突然登場した鬼に、

DSC07017

みんなビックリwobblyweep

DSC07015

お姉さんたちがドキドキしながらも、一生懸命頑張って戦ってくれました!

DSC07045DSC07046

それを見ていた0歳クラスさんも真似して,「エイッッッbearing

DSC07025DSC07027

頑張って参加してくれていましたよshine

 

みんなの頑張りのおかげで、鬼はすぐに退散していきました。

「あーーー良かったconfident

DSC07206

一年間みんなが健康に伸び伸びと暮らせますようにclover

 

最後に鬼さん役にもチャレンジsmilenotes

DSC06836

とってもかわいい鬼さんheart01

 

 

もりのなかま保育園東砂ひよこ園では、令和2年度の入園申込を開始していますchickcherryblossom

保育園見学も随時お受けしておりますgemini

お気軽にお問合せ下さいmailto

お問い合わせフォーム

 

DSC07192

 

その他

ひよこ園の一日

こんにちはhappy01もりのなかま保育園東砂ひよこ園ですchick

大寒を過ぎ、2月が近づくと、ぐっと冷え込みますねwobbly

今週末は東京でも『雪』マークがついていますsnow雪が降ったら子どもたちはどんな反応をするでしょうか・・・楽しみですねshine

さて、もりのなかま保育園東砂ひよこ園では、先週から来年度の入園申込がスタートしていますcherryblossom

江東区の認可保育園一次募集の結果発表も近づき『保育園ってどんなところだろう・・・・』とドキドキしている

保護者の方も多いのではないでしょうかconfident

そこで今回は、ひよこ園の一日をご紹介したいと思いますgemini

 

7:30~   順次登園・自由遊び

入園したては『ママがいいよ~』となかなか保育室に入ってこれなかったお友だちも、今ではスムーズに保育室内に入って来てくれます。

みんなが登園してくるのを待ちながら、この時間はそれぞれ好きな遊びを楽しみます。

DSC06273

 

9:30~   朝の会

みんなで朝のお歌を唄って、牛乳を飲みます!

はじめはお席に座っていることも難しかった子も今ではお歌に合わせてユラユラ揺れたり、お名前を呼ばれると『はーい!』と

手を挙げることもできるようになりました。

 

10:00~  お散歩・製作・お楽しみ会など

ひよこ園では、お天気のいい日はお散歩に出かけることが多いですsun

0歳さんも3歳さんもみんなお外が大好きです♪お散歩は近くの公園や土手に行くこともあれば、

児童館や図書館にお邪魔することもあります。

雨の日はお部屋のなかでじっくり製作をしたり、粘土遊びやお絵かきをして楽しんだりしています。

お誕生日のお友だちがいる月はお誕生日会をします。

DSC06530IMG_3240DSC06740DSC06617

DSC05764

⭐この時間になにをするかは先生たちが毎週『みんなはなにがすきかな~』『今の発達段階にはこの遊びがいいかな~』『お天気はどうかな~』などなど、一生懸命考えて計画を立てます。

 

11:00~  おひるごはん

 たくさん遊んで、お腹ペコペコ!お昼のお歌を唄って、『いただきまーす!』

 好き嫌いのある子もいますが、周りの子が食べる姿を見て勇気を出して「パクリ!」と頑張れることもありますよgood

DSC06687DSC05918

 

12:00~  お昼寝

絵本をよんでもらったりしながら、すこしまったりと過ごしてから眠りにつきます。

今では、みんな自分の『コット』に入ると上手に眠れるようになりましたsleepyおやすみなさーい

DSCN5373DSC06906DSCN5382

15:00~  おやつ

みんなが大好きなおやつの時間♪

食育の一環として、自分たちでおやつ作り(クッキー)に挑戦したこともあるんですよ!みんな大喜びでした🍩🍪   

    DSC06189

 

15:30~  自由遊び・順次降園      

基本的にはそれぞれ好きな遊びをして過ごしますが、ひよこ園では、このちょっとした時間でお散歩に出かけることもありますdash

みんなでダンスを踊って楽しむ事もあります。(最近のみんなのお気に入りは"パプリカ"です)

DSC06804

お友だちとの時間を楽しみながらも、お迎えの「ピンポーン」が鳴るとやっぱりニコニコ嬉しくなってしまいます。

ママが大好きだもんね!また明日ね~!

 

いかがでしたでしょうか?保育園での生活、ちょっとだけイメージできたでしょうか?

入園をご検討中の方は、ぜひ一度ご見学にいらしてくださいね!お気軽にお問合せくださいconfident