イベント
夏の遊び😎
こんにちは。東砂ひよこ園です😄
毎日暑い日が続いていますね😨
ひよこ園では熱中症などに気をつけながら
戸外活動や室内遊びなど夏ならではの遊びを楽しんでいます。
今回は夏の遊びの様子をお伝えします😊
ー水遊びの様子ー
毎年、子ども達が楽しみにしている水遊びです✨
今年も気温が高い日や熱中症アラートが発令されている日が多いので
水遊びが出来る日が少なく、子ども達からは「今日は水遊びしないのー?」
「今日水遊びできる?」と出来ない日はとても残念がられています😭
なので、水遊びが出来る日は子ども達は大喜びです🎶
0、1歳児のお友だちは水を嫌がることなく、
自分からタライに手を伸ばし好きなおもちゃを使って遊びます。
保育者が水を流してあげると手を伸ばして触ったり、喜んでいました😍
保育者が遊んでいるのを見ながら真似をして遊んだりします。
2歳児は自分でおもちゃの使い方を工夫しながら遊びます。
「これかしてー」「せんせい、お水いれてー」
「みてみて、お魚さんいっぱいつかまえたよー」
などなど、楽しそうなやり取りが聞こえてきました😆
ー公園での様子ー
気温が高くなる前の早い時間帯や曇りの日などに
短い時間、戸外活動をしています。
近くの公園にはセミが元気よく鳴いているのですが、
子ども達は抜け殻を探すのがとっても上手です👏
葉っぱの裏や木の上の方など、保育者でも見つけられないような場所を指差ししています。
両手いっぱいの抜け殻にビックリ!!
触ったり、枝にくっついている抜け殻を見たり
洋服に付けてブローチの様にして遊びました😄
虫眼鏡で観察しているお友だちもいました😆
大量の抜け殻は保育園に持ち帰り、しばらく玄関に飾りました🎶
また、夏の雲を見て「ソフトクリームみたいだねー」と季節ならではの会話も楽しんでいます。
ー感触遊びー
氷や寒天を使い、感触遊びを楽しんでみました。
氷は暑い夏の日にピッタリ!
大きくて丸くて冷たい氷にみんな「つめたーーーい」と笑顔になっていました。
とっても気に入ったのか、ずっと触っているお友だちもいました😄
寒天は食紅を使い色をつけて、型抜きをしたり潰したりして遊びました。
0,1歳児は感触が不思議だったのか最初は恐る恐る触っていましたが、
慣れてきたらボウルに入れたり潰したりして遊んでいました。
2歳児は色々な形に型抜きしたり、カットしたり潰したりして遊んでいました😊
型抜きをする時はとっても真剣です。
「みてみてー」と上手に型抜きできたハートを見せてくれました😍
自分の好きな形にカットして自由に遊びます😊
最後の方は潰してコップに入れ、ジュースにしたりかき氷にしてお店屋さんごっこをしていました。
暑い日でも室内で色々な制作や遊びを楽しんでいます🎶
もう少し涼しい日が増えるといいね!!!
次回は誕生日会や夏祭りの様子などをお伝えします。お楽しみに♬
東砂ひよこ園では令和6年度4月入園の園児を募集しております。
ホームページまたはお電話にてお問合せ下さい。
ご連絡お待ちしております♬