もりのなかま保育園東砂ひよこ園

BLOG東砂ひよこ園ブログ

イベント

🍄しめじと五平餅の食育🍡

こんにちは。東砂ひよこ園です🐣

今回は食育の様子をお伝えします。

ーしめじ🍄ー

秋の味覚のキノコを知る機会として、給食に出るしめじについての食育をしました。

はじめに、しめじ、えのき、傘の写真を見せて 「しめじあてクイズ」 をしました。

IMG_20220905_095916~2

「これがしめじだと思う人~?」と聞くと

「はーい」元気よく手を挙げてくれました。

ぱんだ組はしめじを選んだり、えのきを選んでいました。さすがです❗️

うさぎ組は傘を選ぶ子が多かったです。身近だったからかな?

まずはしめじの匂いを嗅いでみました。思っていた匂いと違ったようで、眉間にしわを寄せる子が多かったです😂

IMG_20220905_100150~2IMG_20220905_100203

次に、大きいまま給食に出てきた方が食べやすいか、小さい方が食べやすいか聞いてみると 「小さい方が食べやすい!」

との返事が出たので、フサを分ける事にしました。みんな上手に分けていました✨

IMG_20220905_100512IMG_20220905_100546

IMG_20220905_100555IMG_20220905_100603

IMG_20220905_100614

最後の方はカサとフサで分ける子もいましたよhappy02

給食では 「きのこの和風マリネ」 が出てきて、見た目で 「減らして!」と言っていた子も

「みんなで分けたしめじだよ」 と話すと、みんな残さず食べていました👏

お店ではパックで販売されているので、中々触る機会のないしめじの食育が出来て良かったです🍄

 

ー五平餅を作ろう🍡ー

おやつに出る五平餅を作ってみました。五平餅は愛知県、岐阜県、静岡県の郷土料理です。

先生が、五平餅について調べて豆知識も伝えてみました。ちょっと難しかったかな??

IMG_20220907_101106

そして、栄養士の先生が来て材料を紹介してもらい早速調理開始ですhappy01

IMG_20220907_101302

まずは味噌の調合です。味噌・しょうゆ・胡麻・砂糖を混ぜます。 まぜまぜ。。。ぱんだ組さん、上手ですgood🍡

IMG_20220907_101458IMG_20220907_101422

IMG_20220907_101548_BURST002

次にボウルに入っていた軟飯をお玉で潰します。少し難しかったのか、保育士と一緒にやりました。

IMG_20220907_101441IMG_20220907_101406

IMG_20220907_101929

栄養士の先生が丸くしてくれたので、みんなで味噌を塗りました。

IMG_20220907_102134IMG_20220907_102100IMG_20220907_102743

「美味しく焼いてね💖」 と可愛くお願いをしたら、早いお迎えでおやつが食べられない子の分も

給食に出してくれて、美味しく食べる事が出来ました😋

IMG_20220907_115416IMG_20220907_115442IMG_20220907_120149

みんなパクパク食べ完食していました。自分達が作ったものは、いつも以上に美味しく感じたようです。

次回の食育は何かな?お楽しみにgood

イベント

ミニ夏祭り🍧

こんにちは。東砂ひよこ園です🐣

朝晩は涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。

子どもたちが大好きな水遊びがあまり出来ず、8月も終わってしまいましたが

先日、ミニ夏祭りを行いました。

「明日は夏祭りだからね。元気に登園してね。」と先生から言われ、当日を楽しみに

登園してくれたみんな!happy02

頑張って作ったオバケの提灯も飾り、お祭り雰囲気もばっちりです!

IMG_20220831_085339IMG_20220831_085814

どんな遊びがあるか、遊び方のルールなど先生からお話を聞きました。

色んな遊びがあって、みんなどれから遊ぼうかとキョロキョロしてました。

担当の先生がこっちにおいでーと声をかけてくれ、一緒にチャレンジします。

 

魚釣り🐡

網が破れないように魚をすくいます。

IMG_20220831_101538

1歳児も上手にすくえました。

 

ヨーヨー釣り🎈

最初はなかなかうまく出来なくて、手でヨーヨーを掴んで、おたまに乗せたりしていましたが、

コツを掴むとどんどんすくえていました。

IMG_20220831_102206~2

 

ボーリング🎳

キャラクターの顔が貼ってあるピンをめがけてボールを投げます。「これたおせたー!」と

ボールが当たるとみんな嬉しそうでした。

IMG_20220831_101112IMG_20220831_101328

ワニワニパニック🐊

箱から出てくるワニをピコピコハンマーでたたきます。どこから出てくるか分からず、ワクワクドキドキ・・

みんな集中してやっていました。

IMG_20220831_101305IMG_20220831_101838

他の遊びが終わっても何度も繰り返しやっていた、1番人気の遊びでした。

 

ゲームをするとお土産があり、ボーリングはボーリングブレスレット、ワニワニパニックはワニメダル

魚釣りとヨーヨー釣りは自分が釣った物を貰えます。

IMG_20220831_101601

貰ったお土産を嬉しそうに見せてくれました。

IMG_20220831_101816

一通りゲームをした後に、盆踊りの代わりにみんなが好きなエビカニクスを踊りました。

IMG_20220831_103004

エビ!カニ! ポーズもバッチリです!💃

IMG_20220831_103141~2

そして、遊び終わった後は宝くじを引いてお土産をゲットします。

IMG_20220831_104055IMG_20220831_104134~2

 

何が当たるかな~。みんな、お友だちがくじを引いているのも真剣に見ています!

IMG_20220831_103603~2

何が当たるか分からないようになっていて、夏にちなんだ職員が作ったものと

光るヨーヨーがセットになっています。手作りのものはかき氷、綿あめ、お面、バナナチョコ、スイカのうちわです。

お家でお母さんと一緒に何が当たったか教えてね。と伝えると、次の日「バナナチョコがはいってたよ。」

「綿あめがはいってたー!」などなど教えてくれました。

IMG_20220831_103948IMG_20220831_104033

 

みんな楽しんでくれたようで、良い夏の思い出になったのではないかと思います。

IMG_20220831_103339~2

今年の反省も踏まえ、来年も更にバージョンアップしたミニ夏祭りにしたいと思います。🍨

IMG_20220831_104907

 

イベント

制作・水遊び・食育の様子

こんにちは。東砂ひよこ園です🐤

毎日暑い日が続いていますが、夏バテなどしていませんか?

ひよこ園のみんなは暑さにも負けず、元気いっぱいです💪

今回は水遊び・制作・食育の様子をお伝えします😊

 

ー制作の様子ー

水遊びができない日に、サングラス作りをしました😎

トイレットペーパーの芯にカラーセロハンを貼り、レンズの色は自分の好きな色にしました。

IMG_20220802_095441IMG_20220802_095615

「お母さんと同じ!」「ぼくはクールな色!」「ピンク!」など言いながら、どんどん選んで貼っていきます😄

IMG_20220802_095631IMG_20220802_095459

 

先生に仕上げてもらい、サングラスをかけるとミニオンのような可愛い子どもたちがたくさん😍

IMG_20220802_102702

ぱんだ組は先生が何も言わなくても自分たちでポーズを付けていました😆

IMG_20220802_103040IMG_20220802_102913

みんなカッコイイ!決まってるね👍

 

ー水遊びの様子ー

水遊びで使うおもちゃを新調しました✨

今年の目玉はスプラッシュプレイマットと消火器の水鉄砲です!

マットのふちから水がでる噴水シャワー🐳

IMG_20220819_104715IMG_20220819_105211

水の勢いも優しくて、子どもたちも大はしゃぎです😆

IMG_20220819_104850IMG_20220819_104312

消火器の水鉄砲は、ぱんだ組さんがとても嬉しそうに握りしめていました!

消火開始です!

IMG_20220819_105947

意外と水鉄砲から出る水の勢いが強くて先生達はビックリです😳

どちらも子どもたちのお気に入りになりそうです🎶

IMG_20220823_104522

 

ー食育 ポンデケージョ作りー

おやつにでるポンデケージョを作ってみることにしました。

ポンデケージョとはもちもちしたチーズパンのことです🍞

材料は白玉粉・ホットケーキミックス粉・粉チーズ・水・サラダ油。

IMG_20220823_101935

栄養士の先生が来てくれて、作り方を教えてくれました!

みんないつもとは違う本格的な食育に真剣に話を聞いていました😚

消毒をし、準備万端🙌

暑い日が続いて、室内遊びが多く粘土遊びが多かったのですが、粘土遊びで積み重ねた経験が活かされる日が来ました✨

 

材料を一つずつボールに入れて・・・

IMG_20220823_102125IMG_20220823_102149

まぜまぜ!こねこね!

IMG_20220823_102329~2IMG_20220823_102247~2

「おいしくなーれ!」の気持ちも入いれて💖

 

粉が丸くまとまってくる様子をじっと見ていました。

IMG_20220823_102614

 

触ってみると、柔らかさに不思議な気持ちとチーズのいい匂い😋

IMG_20220823_102758IMG_20220823_102752

 

自分の分を丸めて形を作りました😊

IMG_20220823_103018

 

「これぼくのだよー」と自分で作ったポンデケージョを嬉しそうに指さしていました😊

IMG_20220823_103508IMG_20220823_103505

 

出来たてのポンデケージョを「こねこねー」「もちもちー」「おいしい!」と言って食べていました。

IMG_20220823_114724IMG_20220823_114929IMG_20220823_151506

自分で作ったおやつは美味しかったね😘

次回の食育もお楽しみに🎶

 

東砂ひよこ園では、数名の空きがございます。

保育園に預けたいけど、私はパートで時間や日数が少ないから預けられないかな?という方も是非ご相談ください。

園見学も随時受け付けております。