もりのなかま保育園東砂ひよこ園

BLOG東砂ひよこ園ブログ

イベント

3月お誕生日会🎂

こんにちは。東砂ひよこ園です😊

 

3月生まれの女の子のお誕生日会をしました🎵

名前を呼ばれる前からニコニコと嬉しそうな表情をしていて

みんなの前に出てきてくれました😄

IMG_20240322_094444

まず初めに先生からのインタビューです🎤

IMG_20240322_094530

『何歳になりましたか?』

指で2本から3本にしましたが『3さい!!』と

恥ずかしそうに言っていました😆

IMG_20240322_094455

『何の食べ物が好きですか?』『いちご🍓』

『何色が好きですか?』『あお!』

先生の質問にもしっかりと答えてくれました👏

 

みんなにお誕生日の歌を歌って貰い、

ケーキのろうそうくの火も上手に消せました🕯

IMG_20240322_094820

先生とご両親からのメッセージカードをプレゼントしてもらい、

とっても嬉しそうでしたよ♪

IMG_20240322_094805

いっぱい食べていっぱい遊んで大きくなってね!

お誕生日おめでとう🎶

IMG_20240322_095910

 

先生からの出し物はピコピコテレパシーのパネルシアターです。

お鍋の蓋のような入れ物の中に入っている物が食べられる物か

食べられない物かを当てるクイズです😄

IMG_20240322_094923

食べられる物なら『まる🙆』食べられない物なら『ばつ🙅』を作ります。

先生からのピコピコテレパシーはみんなに届いたかな?

♬ピコピコテレパシー いちにのさんでハイポーズ♬

IMG_20240322_095628IMG_20240322_095632~2

IMG_20240322_095511_1~2

歌に合わせて『食べられる物』

『マルーー』

IMG_20240322_095154~2

『バツーー』

IMG_20240322_095448~2

と、みんなノリノリでした😍

テレパシーが届いて当たった子は喜んでいました😚

IMG_20240322_095657~2

とっても楽しいお誕生日会になりました♬

 

 

イベント

ひなまつり会の様子🎎

こんにちは✨

東砂ひよこ園です🐣

 

3月3日は、ひなまつりでしたね🎎

ひよこ園でも少し早いひなまつりの会を行いましたnotes

まず初めに先生から、ひなまつりの由来や昔はどのようにお祝いしていたかの

お話を聞きました😊

みんな先生の話を聞き入っていましたよ👂

IMG_20240301_095048IMG_20240301_094808~2

次は先生からのクイズタイムですbell

「お雛様が持っている物は何でしょう?」

1、うちわ 2、マイク 3、扇子

 

「ひなまつりの日に食べるお菓子は何でしょう?」

1、ひなあられ 2、プリン 3、お餅

IMG_20240301_095026

最後のクイズは少し難しい・・・先生達も悩みました😆

「ひし餅の色の順番は?」

1、白・緑・ピンク  2、緑・ピンク・白  3、ピンク・白・緑

IMG_20240301_095710

全てに手を挙げる子、これかな~?と悩みながら手を挙げる子など

様々でした!! 先生達は全員正解していましたよ~happy02

IMG_20240301_094954

IMG_20240301_095625_1~2

皆で顔はめパネルでお内裏様とお雛様になりました🎎

少し照れながらもかっこいいお内裏様とかわいいお雛様になりました☆彡

IMG_20240301_094015~2IMG_20240301_093906

IMG_20240301_100354IMG_20240301_100048

IMG_20240301_093647

最後に”ひなまつり”の歌を元気いっぱいにみんなで歌いました🎶

IMG_20240301_100744~2

ぱんだ組は全員で桜の壁面前で写真をパチリ📷

春ももうすぐですね・・・🌸

IMG_20240301_100830_047~2

女の子はもちろんですが、男の子も楽しんだひなまつり会と

なりましたheart

保育園のみんなが元気にすくすく成長しますように・・・😊

 

令和6年4月は、2歳児クラスが1名空きがございます。

見学等もお気軽にお問合せ下さい。

イベント

⛄雪遊びと2月のお誕生日会🎂

こんにちは😄東砂ひよこ園です。

今回は雪遊びと2月のお誕生日会の様子をお伝えします♪

 

⛄雪遊び

先日、東京でも雪が積もりましたね!

翌日、まだ雪が残っていたのでウッドデッキで雪遊びをしました🎵

こあら組は最初、恐る恐る雪を見ていましたが、保育者の手に乗せてあげると

自分から手を出して触っていました😊

IMG_20240206_100114

これ、何だろう?と雪をジーッと見ていた子も慣れてくると

自分から手を出して触っていました。

IMG_20240206_100021IMG_20240206_100130~2IMG_20240206_103416

丸めた雪を落とすと粉々になる様子を『わー!』と言いながら楽しそうにしていました😊

IMG_20240206_100230

アナ雪の「雪だるま つくろ~♬」を保育者が歌うと、子ども達も一緒になって歌ってくれましたよ😆

うさぎ組も最初は遠慮がちでしたが、慣れてくると大きな塊を持って

『みてみてー』と見せてくれました♪

IMG_20240206_104056

ぱんだ組は『つめたーい!!』と言いながら雪の感触を楽しんでいました。

IMG_20240206_104514~2IMG_20240206_104313

ウッドデッキの柵に雪だるまを作って並べよう!と保育者と一緒に雪を丸めましたが・・・

IMG_20240206_104343~2

大きく丸めるのは意外と難しく、雪だるまではなく手のひらサイズに丸めた雪を柵の上に並べて遊ぶ事を楽しんでいました。

IMG_20240206_103752

子どもたちも保育者も手を真っ赤にしながら、滅多に降らない雪で楽しんで遊ぶ事が出来ました🎶

とっても寒かったので、長い時間は遊べなかったですが、

子供たちからは『もっと遊びたーい』と言う声が聞こえてきました。

IMG_20240206_100613

また来年も降るといいね♬

 

🎂2月のお誕生日会

2歳になった男の子のお誕生日会をしました♪

少し照れくさそうにハニカミ笑顔で前に出て来てくれました😊

IMG_20240209_094042

まず初めに先生がいくつか質問をしてみましたよ😄

『何歳になりましたか?』

指で一生懸命”2”を作ろうとしていましたが、なかなか難しい・・・😥

先生が代わりに答えてくれました!

IMG_20240209_094108

『好きな食べ物は何ですか?』

恥ずかしかったのか、先生にこっそり教えてくれました。

IMG_20240209_094130

カレーが好きなんだそう🍛

給食に出てくるカレーをもりもり食べるそうです😆

みんなにお誕生日の歌を歌って貰い、

ケーキのろうそくの火も『フ~ッ』と上手に消せました👏

IMG_20240209_094459

ご両親と先生からのメッセージカードを貰い、とっても嬉しそうにしていました😊

IMG_20240209_094604

いっぱい食べていっぱい遊んで大きくなってね♬

お誕生日おめでとう🎶

IMG_20240209_094518

 

先生からの出し物は手品です。

何も入っていない封筒に紙を入れると、何かに変身するのですが・・・

IMG_20240209_095100

おまじないを言わないと変身しません。

そこで、みんなに手伝ってもらい、おまじないをかけました。

『アブラカダブラ~ハッ!!』

IMG_20240209_094955~2

すると、ただの紙切れが救急車に変身しました✨

IMG_20240209_095015

他にもアンパンマンに変身したり、ケーキに変身したりしました!

『先生すごーい!』『もう一回やってー』と子どもたちからのリクエストもあり

もう一つ用意していた手品を披露してくれました✨

もりのなかま達の紙を封筒に入れて

IMG_20240209_095239

ハサミで切ると・・・

IMG_20240209_095318

あら、不思議!封筒を切っても中に入れた紙が切れず、

もりのなかまたちは無事でした!

IMG_20240209_095346

子どもたちも『なんでー?』と目を輝かせながらとっても楽しんでいました😍

IMG_20240209_094815~2IMG_20240209_095355~2

次回のお誕生日会ではどんな出し物をしてくれるのか楽しみだね♬