イベント
節分の会の様子👹♪
こんにちは✨
東砂ひよこ園です🐣
節分の会の様子をお伝えします👹
2月3日の節分に合わせてひよこ園では、2日に節分の会を行いました
ぱんだ組は、自分達で作った鬼のお面を被りました🎶
赤鬼と青鬼みんなすごく似合っていますね😍
こあら組・うさぎ組も自分たちで色を塗った鬼の帽子を被りました!
みんなそれぞれ色が違っていて可愛い帽子です
はじめに先生からペープサートで”節分”の由来を聞きます👂
みんなのお腹の中に
「イヤイヤ鬼はいないかな??」
「好き嫌いする鬼はいないかな??」
「怒りんぼ鬼はいないかな??」
そんなお腹の中(心の中)にいる鬼を外に追い出すために
豆まきをするんだよ。と教えてもらいました
先生からは実物の豆も見せてもらいましたよ!
先生からのお話を思い当たる所があるのか少し不安そうな顔で聞き入っていました✨
”鬼”からのお手紙が園に届きました。先生に読んでもらいました!
そこには、風邪を引いてしまって会いにいけないけれど、鬼の変身用の洋服を先生に貸すので
代わりに先生が鬼の洋服を着て、みんなで豆まきをしてお腹の鬼をやっつけて欲しい!
と書いてありました💌
早速、先生が鬼に貸してもらった洋服を着て変身👹豆まき開始!!
いつもと違う先生の姿に泣き出してしまう子や少し不安そうな顔をした子もいましたが
豆の代わりにボールを鬼の格好に変身した先生に投げました🥎
「鬼は~そと!福は~うち!」
ボールに当たった鬼の先生は倒れて・・・
心の鬼もやっつける事が出来ました
今日の給食は、節分にちなみ鬼の姿をした納豆ごはんでした🍚
みんな「かわいいね~」「おいしそうだね~」と大喜びです
楽しい節分になりました!
節分当日はお友だちのお家にも鬼は来たかな
次回のブログもお楽しみに
☆令和6年度4月の空き状況☆
2歳児:1名のみになります🐣
園見学、お問合せはお電話、ホームページからお待ちしております。