もりのなかま保育園保谷園

BLOG保谷園ブログ

その他

お友だち、だいすき♪~りす組~

お友だちとの関わりが、さらに深まってきたりす組🐿

簡単な言葉を使って会話を楽しんだり、お友だちの真似をして

遊びを広げていったり、お互いを刺激し合って過ごしています。

ぱんだ組のお兄さん、お姉さんとの触れ合いも楽しくなってきたようなので、

今後も一緒に遊ぶ機会を設けていきたいと思います。

Collage 2024-11-24 01_02_29

Collage 2024-11-24 00_49_05

🥔じゃがいもの収穫🥔

葉が枯れ、茎が倒れてきたので、

「あれ?これはもしや収穫の時期😲」と思い、

じゃがいもの土を掘ってみました!

予想より半月ほど早かったのですが、じゃがいもが出来ていました✨

種芋を土に植えて、水やりや土増しをして、

すくすく成長する姿を見守ってきた子どもたち。

最後は収穫したじゃがいもを使ってスタンプ活動を楽しみました😊

Collage 2024-11-24 00_16_22

Collage 2024-11-23 23_04_32

🥄食育『白菜ちぎり』🥄

白菜の硬い部分、柔らかい部分に注目しながら、

白菜をちぎることができました🥬

調理室へ持って行き、「おねがいします!」と、

言葉にする姿が可愛かったです。

Collage 2024-11-24 00_34_51

🍂今月は『みのむし』を作りました🍂

絵本に登場する、みのむし🐛

目や口は糊で貼り、背景は公園で拾ってきたどんぐりを使ってスタンプしました🎵

Collage 2024-11-23 23_39_14

Collage 2024-11-23 23_49_40

その他

秋の自然に触れました🍂~りす組~

金木犀の香りが際立つ季節となりましたね。

お散歩に出かけ、柿の実を見つけると、「あ!かきー!」と言って喜んだり、

公園に落ちているどんぐり拾いに夢中になったりし、

秋の自然に触れることを楽しんでいます🌰

お友だちと手を繋いで道路を歩くようになったので、

白線の中を歩くことや、手をあげて道路を渡ることなどの、

簡単な交通ルールを少しずつ伝えていこうと思っています😊

Collage 2024-10-26 23_13_380

Collage 2024-10-30 14_27_19

🎈おまつりごっこ🐙

Collage 2024-10-26 18_10_22

こどもまつりで使った品物を使って、

おまつりごっこをしました🎵

🥄食育『えのきちぎり』🥄

Collage 2024-10-26 17_41_307

調理の職員との触れ合いも、

いつも楽しみにしています😊

👆カレーライスの制作👆

Collage 2024-10-26 16_25_09

Collage 2024-10-28 20_02_05

みんな大好き!カレーライス🍛

野菜スタンプでカレーライスを完成させた後は、

自分たちで台紙に貼り付けました✨

初めての糊を使っての制作は、

意外にも興味津々で積極的でした😲

🍭ハロウィンあそび🍬

Collage 2024-11-01 12_57_28

Collage 2024-10-28 20_07_22

糊を使っての制作、第二弾🌟

ハロウィンのお菓子をいれる箱を作りました👻

さあ、ハロウィンパーティー、始めるよ~🍭

Collage 2024-10-30 14_11_47

みんなで過ごす楽しいひと時となりました🎃✨

イベント

できることが増えると楽しいね!~ぱんだぐみ🐼~

朝晩は肌寒さを感じるようになり、日中は過ごしやすい日々がやっと来ましたね🍂

戸外で身体を動かすことが好きなぱんだぐみ✨
走る、跳ぶなどの動きの他にも、
友だちと一緒に寝転がり、全身で戸外の気持ち良さを味わうぱんだ組です🐼
Collage 2024-10-29 17_39_22

個々で遊んでいた皆ですが、
友だちと…保育者と…が増え、
ごっこ遊びに発展することも多くなりました✨
Collage 2024-10-29 07_29_35
料理を作ってくれることが多く、
店員になったり、テントに入って皆で食べるのが好きなようです🍴
ぬいぐるみに食べさせてあげる姿も・・・💕

ブロック遊びもクラスのブームです✨
Collage 2024-10-29 17_56_42
それぞれがイメージしたものを作り、出来た作品を使って遊んでいます!
沢山のパーツを使うので、沢山あったブロックが空っぽになることもしばしば・・・😲

できることが増えて、集中する時間も長くなっています👏
できたことを共に喜び合える仲間がいるのはいいですね😊💕

 

🍁食育🍂

今月はさつまいも茶巾を作りました!

その前に材料のサツマイモを、タライの水で洗ってピカピカに✋✨
Collage 2024-10-24 16_52_55
赤ちゃんをお風呂に入れてあげるかのように、優しく水をかけたり・・・
汚れている部分をこすって大事に扱ってくれました!

茶巾づくりは午後のおやつ🍠
Collage 2024-10-24 17_19_03
ラップで包まれた茶巾を、更に絞って形を作りました!
今月は2回行い、2回目は感覚を覚えていたのか、
絞り方が更に上手になっていました👏
美味しそうに食べる姿に、保育者の分も皆に作ってほしくなりました💕

来月はマカロニきな粉作り!お楽しみに!

 

🍠10月制作🍠

今月は食育でサツマイモに触れたこともあり、サツマイモ制作にしました!
今回、保育園では初めての折り紙に挑戦✨

①四角形の角2か所を折ってみよう
Collage 2024-10-23 18_54_39

一ヶ所ずつ慎重に折っていくみんな
手の平でしっかりと折り目をつけて・・・上手ですね✨

指で糊を塗ってみよう
Collage 2024-10-23 19_04_33

指に糊を付けることに少し抵抗もありましたが、
量や塗り方の見本を見せると、糊を大量に取ることなく、
ゆっくりと塗り伸ばしていました👆✨
苦手な子には、画用紙に貼るところを手伝ってくれました✨

その後、目のシールを貼り、
クレヨンで口を描いて完成した作品がこちら!
IMG_20241023_183306
可愛いサツマイモが収穫できました🍠✨

できることが更に増えてきたぱんだ組🐼
今後も沢山の経験を積み重ねていき、
良い刺激となってくれることを期待しています✨