その他
豆まき会
2月2日は節分でしたね。保育園でも豆まき会を開き、鬼をやっつけました👹
各クラスで製作したお面やますを発表✨大きいクラスになると、何を使ってどうやって作ったのか、自分で発表していました!
節分の由来のお話を聞いて、準備運動に「鬼のパンツ」という曲に合わせて体を動かしました🎵
“福の神”もやってきて、豆まきの掛け声を教えてくれました。
そしていよいよ豆まき開始🎵小さいクラスは鬼の顔が描かれた的に向かって、新聞ボールを投げました。
的の鬼を無事にすべて倒して一息ついていると…
赤鬼と青鬼が登場!!!!👹
鬼の登場にびっくりして、涙を流し先生の後ろに隠れる子もいましたが、怖いながらもストロー豆を鬼に向かって投げて
力を合わせて鬼をやっつけました!!
心の中にいる「いじわる鬼」「怒りんぼ鬼」「泣き虫鬼」等々…をやっつけて、暖かい春を無事に迎えられそうです🌸