もりのなかま保育園亀戸園

BLOG亀戸園ブログ

イベント

🎎ひなまつり会をしました🎎

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢✨

 

 

暖かく過ごしやすい日が増えてきましたねcherryblossom

さみしいですが、亀戸園での今年度のイベントも残りわずか、、、。

今は卒園、進級に向けての準備に大忙しの毎日です!

 

 

さて、今日は昨日行われた「ひなまつり会🎎」の様子をご紹介しますね。

 

司会の保育士が「3月3日は~~??」と子ども達に聞くと・・・・、

IMG_20230303_101127

「ひ・な・ま・つ・り~~🎎heart04」と、りす組のお友だちが見事なコール&レスポンスをみせてくれましたhappy02

IMG_20230303_101141

 

まずは🎵たのしいひなまつりnoteの歌に合わせて、

パネルシアターで「4段飾りのひな人形」を紹介していきました。

IMG_20230303_101343

 

パネルが出てくるたびに、「王子様(=お内裏様)」「プリンセス(=おひな様)」っと子ども達なりの解釈や、

IMG_20230303_101054_1

よ~く見て「怒ってるみたい!!」と「五人囃子の中の一人」を指して言ったりと、

IMG_20230303_101123

様々な言葉があふれ出ていました。

また「ひし餅」や「ちらし寿司」など、この日に食す特別な食べ物について話すと、真剣に耳👂を傾ける姿もありました。

 

 

そして、素敵なひな壇が出来上がると、

今度は各クラスの「ひなまつり製作」を見せ合いっこしましたよconfident

 

ひよこ組🐣さんは、

IMG_20230303_102039

水性ペンを使ってお絵描きをしたり、シールを貼ったり、指先を上手に使って仕上げました。

 

 

りす組🐿さんは、

IMG_20230303_102208_1

はじき絵で着物👘を作り、シールやのりを使って髪飾りや屏風を色どりました。

子ども達のお顔の写真も貼って、お内裏様&おひな様気分🎎かな?

 

 

うさぎ🐇組さんは、

IMG_20230303_102301IMG_20230303_102304IMG_20230303_102313

はさみ✂をつかって紙を切り、のりで貼りつけた素敵な着物を作りました。

ひな人形の顔にも個性があふれていますねflair

 

今年度最後の製作物には、この1年間を通して、色々な素材に触れたり、豊かな表現を育んできた子どもたちの成長が、キラリshineと輝いていました!

 

 

そして最後に「ひなまつり」ならではの美味しい「ひなあられ」が登場happy02

「わ~~~ぁ」と目を輝かせたり、「ちょーだい!」と手を伸ばしたり・・・・、

「今日のおやつに出るからね!」と聞いて、ようやく安心した子ども達でしたconfident

 

 

また、お給食にも色とりどりの具が乗った「ちらし寿司」が登場!!

この満足そうなお顔deliciousを見てください!

 

🥄ひよこ組さん、

IMG_20230303_110749IMG_20230303_110700

 

🍴りす組さん、

IMG_20230303_111944IMG_20230303_111912

「美味しいねdelicious

IMG_20230303_111854IMG_20230303_111808

「手が止まらないよ!」と食具を持つ手にも力が入っていますlovely

 

うさぎ組さんは、食育で「ちらし寿司」を作りました。

IMG_20230303_105446

IMG_20230303_105540IMG_20230303_105804

 

今年度も、季節ごとの風習やイベントなど、子どもたちが豊かな経験をたくさんして、心身共に大きくなれるような機会を設けてきました。

 

子どもたちの幸せと成長をお祈りしつつheart02

来年度も「おもしろいね」「やってみたいな」の気持ちを大切にしながら、

毎日を一緒に楽しんでいきたいと思います。

 

 

 

もりのなかま保育園 亀戸園では園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロ亀戸Ⅱ101

03-5858-8617

イベント

🎊おめでとう!~2月のお誕生会~🎂

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢shine

 

いよいよ本格的な寒さがやってくると思いきや、暖かい日もあるこの頃。

いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、亀戸園では2月のお誕生会がありました!

今日は今週おこなわれた「🎂2月のお誕生会🎂」の様子をご紹介しますね!

お誕生月のお友だちはふたり!

 

 

1人目はうさぎ組さん🐰

IMG_20230215_095820

王冠を被せてもらった後、お友だちと保育士にお祝いをしてもらい、

とってもかわいいニコニコ笑顔を見せてくれました💗

 

2人目はリス組さん🐿

IMG_20230215_095756

ちょっぴりドキドキしながらも、前に出てきてくれました👧

素敵な王冠に興味津々な様子でじっくり観察していました。

キラキラの王冠被れて嬉しいね🐾

 

 

亀戸園のお友だちもお歌を一緒に歌ってくれたり、手拍子をしてくれたり・・・💗

みんな自分のことのように嬉しそうにお祝いしてくれました♪

 

IMG_20230215_100017

IMG_20230215_095611

 

そして心待ちにしていたお楽しみ🌟

 

保育士による「くいしんぼおばけ」のペープサートをみんなで見ました👻

くいしんぼうのおばけの子~♪とお歌が聞こえてくると

初めは静かにお歌を聞いていたみんなですが、

徐々にお歌を口ずさみ、最後には一緒に歌ってくれる姿が見られました💓

また、冷蔵庫から出てきたシルエットを見て、

「キウイかなぁ?」「あ!あれはケーキだ!」と一生懸命考えて、

シルエットを当てることをとても楽しんでいましたよ💞

 

IMG_20230215_100733

IMG_20230215_100541

IMG_20230215_100311

 

マジックシアターやペープサートが大好きなみんな。

これからも「なんだろう?」「これかな?」と

子どもたちが考える力を育んでいけるような保育をしていきたいと思いますcatface

 

 

 

もりのなかま保育園 亀戸園では園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロ亀戸Ⅱ101

03-5858-8617

イベント

豆まき会を楽しみました👹

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢

 

暦の上では立春を迎えましたね。まだまだ寒い日が続いていますが、

公園や街中で椿や山茶花がきれいに咲いていたり、ほころび始める梅の花も見られたりします🌸

散歩に出かけた際は、子どもたちにも冬に見られる花についてお話をしていきたいなと思います。

 

さて、2月3日は節分の日でしたね。亀戸園でも豆まき会を行いました👹

IMG_20230203_095309

子どもたちは自分たちで作ったお面をかぶって参加しましたよ!

クリアファイルシアターを見ながら、鬼や福の神様のお話を聞きました。

IMG_20230203_095618

みんなのお腹の中にも「プンプン怒りんぼう鬼さん😡」や「えんえん泣き虫鬼さん😭」

「イヤイヤ鬼さん😫」「まだ眠いよ~の鬼さん😣」はいないかな❓❓

IMG_20230203_095907

クリアファイルから鬼が現れると「わ~」と喜んだり、表情に気付いて

「怒ってるね~」「泣いてる~」と話したりする姿が見られましたよflair

 

お話の後は、各クラスで製作したお面の紹介をしました✨

まずは、ひよこ組さんから🐣

IMG_20230203_100045_1

名前を呼ばれると手をピーンと挙げて返事する姿がかわいかったです💛

鬼の髪の毛の部分を青や黄緑などいろいろな色の絵の具を使ってタンポでポンポンと押して表現しました!

カラフルでかわいいですねhappy02

お次はりす組さんの紹介です🐿

IMG_20230203_100239

髪の毛の部分は毛糸を貼りました。

「ふわふわ~」と感触を楽しみながら貼っていましたよ!

お顔のパーツは、鏡で自分の顔を見て、位置を考えながら貼りましたよeye

それぞれの鬼が表情豊かでかわいいですねhappy01

最後はうさぎ組さん🐰

IMG_20230203_100459_1

素敵なポーズをして紹介してくれましたhappy02

画用紙にいろいろな色の絵の具を筆で塗りました。重ねて塗ると、絵の具が混ざり

色が変わることに気づいて楽しむ姿が見られましたよ✨

細かい目や口の中の歯、角などの顔のパーツも自分なりにイメージをもって、のりで貼っていましたよ!

個性豊かでかわいい鬼さんたちですねheart01

 

紹介した後にみんなで豆まきの歌を歌いましたnote

 

歌を歌った後に司会の保育士が扉を開けると・・・

IMG_20230203_095456

じゃーんsign03

たくさんの鬼たちが並んでいました😮

IMG_20230203_100717

「え~!!」とビックリしたり、「わぁ!!」と大喜びしたりする子どもたちでしたよ😊

さぁ!「おにはそと~」と言って、豆に見立てたカラーボールを投げてやっつけよう!ということで・・・

 

トップバッターはうさぎ組さん🐰✨倒すことができるかな?

IMG_20230203_101052

「おには~そと~!!」と言いながら、鬼に向かって上手に投げて倒していましたよ✨

ひよこ組やりす組も「がんばってー!」と応援しました。

 

次はひよこさん🐣

IMG_20230203_101241

一生懸命ボールを投げる姿がかわいかったですよheart02

 

最後はりす組さん🐿

IMG_20230203_101516

全部の鬼を倒すことができると「やった~!!」と喜んでいましたhappy02

 

これからも日本の伝統行事に親しみをもち、楽しめるように行事の意味や由来などもわかりやすく伝えていきたいと思います。

 

今年もみんなが元気いっぱい健康に過ごせますようにconfident

 

 

もりのなかま保育園 亀戸園では園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロ亀戸Ⅱ101

03-5858-8617