もりのなかま保育園北中城園

BLOG北中城園ブログ

その他

4・5月・6月のひよこ組の様子です♪

ひよこ組さんが入園して、早2ヶ月が経ちました!! 登園時、ママと離れて「ママ~」と大泣きしていた日を振り返ると、成長した子ども達の姿に感無量です!今では担任の顔を覚え、「おいで~!」という呼びかけや動作に反応してくれたり、嬉しそうな表情をしてくれるので毎日幸せいっぱいです♡

IMG_0014IMG_0059IMG_0331IMG_0313IMG_0307IMG_0280IMG_0283IMG_0278IMG_0084IMG_0089IMG_0267IMG_0271

その他

4月、5月生まれの誕生会をしました。

進級、新入園して初めての誕生会を行いました。

1階では、🐤ひよこ組、🐿りす組、🐇うさぎ組さんが参加。

誕生児のお友達を紹介した後、保育士からの出し物を鑑賞しました。

「おやつをたべよう」と「ふしぎなポケット」を観ました。色んなペープサートが出てくるので、見入っていましたよ。5月誕生会フレーム20220525143521

2階では、🐼ぱんだ組、🦒きりん組、🐘ぞう組の誕生会を行いました。

1人ずつ名前や年齢、好きな食べ物を聞くと、しっかり答えることができました。

20220525143945

プレゼントは大好きなお友達からもらい、嬉しそうにしていました。

出し物は何がでるのかとワクワクドキドキ💕

「誕生日ケーキの作り方」と「はたらくくるま🚙」のペープサートを観ました。20220525145028

4月、5月うまれのお友達、お誕生日おめでとうございます。

元気なおにいちゃん・おねえちゃんになってね😃

その他

きりん組🦒5月の様子第二弾🌟

梅雨時期になり、部屋で過ごす事が多くなってきましたねcoldsweats01家庭では、どの様に過ごしてますか??

今回は、きりん組の5月の様子第二弾ですhappy01

☆5月の製作☆

4月に比べるとだいぶハサミの使い方が上手になってますgoodshine意識して線を丁寧に切ろうとする姿が見られましたhappy02

CIMG8556CIMG8558

前回は土台にべた塗する子がいましたが、今回は、のりの使い方を再確認することで、土台にべた塗する子がいなく、一つ一つ丁寧に塗っていましたよgood

CIMG8564CIMG8559

☆廃品製作☆

自分でイメージしたものを、一生懸命作り上げていましたscissors完成すると、お家で飾る~と嬉しそうな子ども達でしたconfident

CIMG8468CIMG8463CIMG8462CIMG8465

☆お散歩☆

きりん組なってから、初めてのお散歩👟近場にある野原で虫探しや野花を見つけて、沢山集めていましたbleah

北中城中学校付近に着くと、ムーチーの葉っぱや蕾を見つけ、匂いをかぎ「いい匂い~」「くさい~」とそれぞれの感想が聞けました!!

CIMG8486CIMG8490

 

来月もお外に遊びに行ったり、お部屋で色んな遊びを楽しみたいと思います🦒