もりのなかま保育園富沢駅前園

BLOG富沢駅前園ブログ

イベント

消防署との合同避難訓練がありました

19日(木)、太白消防署長町出張所の方に来ていただき、合同避難訓練を行ないました😃

 

朝、保育園の駐車場に消防車が入ってくると、「うわぁ~~~❗️❗️」と大喜び🚒

消防 (12)

子どもたちは一斉に窓に寄って、憧れの眼差しで消防車を見つめていました👀✨

 

今回は、『保育園の給食室での火災を想定した避難訓練』でした⭐️

防災頭巾を被り、近くの公園まで避難しましたよ🌼

消防 (13)消防 (14)

消防署の隊員さんからも避難の大切さも教えてもらいました🌟

 

保育園に戻ってからは、先生たちの消火訓練❗️

消防 (15)消防 (16)

実際に火が上がった時に備えて、初期消火の練習です🎵

 

水消火器で見事、消火成功✨

消防 (17)

 

その後、みんなの大好きな消防車を見学させてもらいました💖

消防 (5)消防 (4)

消防 (20)

 

なんと、運転席や道具が入っている場所も見せてくれました❗️

消防 (7)消防消防 (19)

 

必需品のホースも、こんなに間近で見ることができました👀✨

消防 (6)消防 (8)

 

みんな消防車をじーーーっと見つめて、興味津々でした~🎵

消防 (5)消防 (21)消防 (18)

 

最後は、消防車の前で一緒に写真も撮らせていただきました💕

消防 (3)消防 (10)消防 (11)

 

避難訓練を重ねる度に落ち着いて参加できるようになり、4月に比べてどんどん避難が上手になってきました👍

消防車も見ることができ、子どもたちにとってはとても貴重な体験となりました🌟

太白消防署長町出張所の隊員の方々、ご協力いただきありがとうございました✨

 

次回のブログもお楽しみに🎵

イベント

親子遠足がありました♪

7日(土)、親子遠足がありました❗️

 

目的地は・・・

012

八木山動物公園です🐾

雨や風が心配でしたが、当日は無事に晴れて遠足を行なうことができました😄

 

集合場所に来る子どもたちは、おうちの人と一緒ということもあり、いつも以上にわくわくウキウキの表情を見せてくれました💖

22 (6)2 (7)

中には泣いているお友達がいたので、どうしたのか聞いてみると、

『はやく動物園に入りたい👀💦』とのことで、とっても楽しみにしてくれているのだな~と嬉しくなりました😊

 

遠足の記念に、クラスごと集合写真をパチリ✨

 

0歳児ことり組さん🐥

0集合

 

1歳児りす組さん🌰

1集合

 

2歳児うさぎ組さん🐰

2集合 (2)

 

今回の遠足では、みんなで『文字シールラリー』をしました🎶

動物園の中にいる先生たちを見つけて8文字のシールをゲットし、ゴールで合言葉を言うとお土産がもらえる、というものです👍

 

シールを1枚ずつ集めるのがゲームのようで、シールラリーのカードを見ながら一生懸命先生を探して楽しんでいましたよ🎵

1 (7)1 (6)1 (5)1 (12)1 (2)0 (2)0 (3)2 (11)1 (16)

 

保護者の方の中には、文字シールがまだ半分しかできていない状態でも「合言葉、もう分かった❗️❗️」とピーンと来た様子の方もいてびっくり😳

すごいですね✨

 

なかなか最後の文字シールが見つからず「どこにいるんだろう💦」と困っているご家庭も…

そんな時には、こっそりと(堂々と?!)ヒントを教えてくれる先生たちなのでした😁

 

ゴールには園長先生が待ってくれていました🌟

「合言葉は❓」と聞かれると、親子で元気に『どうぶつだいすき』と答えていました💕

1 (3)1 (4)2 (10)1 (8)DSCN7395

無事にお土産をもらって、みんなニコニコでした😊🎵

 

親子遠足にご参加いただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました✨

 

次回のブログもお楽しみに😃

イベント

秋のお散歩を楽しんでいます♪

暑さが和らぎ、少しずつ戸外でも過ごしやすい季節になってきましたね⭐️

お外で遊ぶのが大好きな子ども達は、またお散歩に行けるようになり大喜びです🎵

 

近くの公園に行くと、たくさんのお花や落ち葉、ちょうちょなどの虫を発見❗️

さん (9)さん (13)さん (15)さん (14)

 

ダンゴムシを嬉しそうに触ったり

さん (10)

 

とても大きな石を見せてくれる子もいました❗️

さん (12)

 

『どこで見つけたの👀❓❗️』『よく気づいたね❗️』と、子ども達の発見力にはいつもびっくりさせられます✨

さん (7)

ここでも何かを見つけて、みんなでのぞいて見つめているようです✨

 

松ぼっくりを拾って集めて、お店屋さんごっこを楽しむ姿もありました😊

さんさん (2)

 

『いらっしゃ~い』『どうぞ』と、うさぎ組さんが年下のお友達にプレゼント🎵

さん (3)

 

最近、今まで以上にお友達と一緒に遊ぶ姿が増えてきました~💕ほほえましいですね😄✨

さん (5)DSCN7249

 

0歳児ことり組さんは、ブルーシートの上でのんびり💕

さん (11)

 

立つ練習や、砂場遊びも楽しんでいましたよ🎵

さん (16)さん (17)

 

これからも積極的に戸外に出て、お散歩を楽しんでいきたいと思います🎵

 

ある日のりす組さんの室内遊びをのぞいてみると…👀

みんなの大好きな風船で遊んでいました⭐️

DSCN9436

 

風船1つで、なんとも様々な遊び方を楽しんでいましたよ✨

DSCN9459DSCN9442

みてみて、柵の上にのっかったよ❗️

 

DSCN9453DSCN9444

まくらにして、おやすみなさ~い😴

 

DSCN9439

おなかでぎゅっぎゅっぎゅ~💕なかよし~💕

 

DSCN9456

あたまにのせてみたよ🎵

 

他にも、好きな色の風船を追いかけたり、ポーンと上に投げてみたりと、とっても楽しそうなりす組さんでした👍✨

ちなみに、なぜかしぼんだ風船も子ども達には大人気なのです❗️子ども達の興味はおもしろいですよね💕

 

来月は、親子遠足やハロウィンパレードなど、楽しい行事を予定しています❗️

次回のブログもお楽しみに~😊