もりのなかま保育園富沢駅前園

BLOG富沢駅前園ブログ

イベント

敬老の日のはがき投函と9月のお誕生会がありました♪

9月18日(月)は敬老の日🌟

ということで、子どもたちは大好きなおじいちゃんおばあちゃんにはがきのプレゼントを作りました🎵

それぞれの顔写真が入ったかわいいはがきのできあがり💕

 

11日(月)、手作りのはがきを持って、3クラスみんなで近くの郵便局へ💨

先生にだっこをしてもらって、自分でポストに投函しましたよ😊

 

⭐️ことり組⭐️

ことり組さんは、スポンジスタンプで作ったコスモスがついた秋らしいはがきを作りました✨

DSCN0007DSCN0016

自分の写真がついたはがきにも、赤いポストにも、興味津々💕

 

⭐️りす組⭐️

りす組さんは、指先が器用になってきて、丸シールをたくさんペタペタ貼りましたよ🎵

DSCN9271DSCN9273DSCN9276DSCN9277DSCN9279DSCN9282DSCN9287DSCN9288DSCN9294DSCN9299

はがきを入れるときは真剣な表情でしたが、無事にはがきが入るとにっこり笑顔でした😉

 

⭐️うさぎ組⭐️

うさぎ組さんは野菜スタンプでカラフルなお花の模様のはがきを作りました❗️

DSCN7171DSCN7170DSCN7175DSCN7168DSCN7166DSCN7162

自分で上手にポストに入れることができていましたよ~🌟

 

みんなでポストに向かって『おじいちゃんおばあちゃんのところへ、無事に届きますように✨』と、お願いをしてきました🎶

子ども達からの手作りはがき、届いたでしょうか👀❓喜んでいただけたら嬉しいです😄💖

 

15日(金)は、9月のお誕生会がありました✨

今月の主役は、1名のお友達でした🎵

たん

 

さすが2歳児クラスのうさぎ組さん、少し緊張しつつもマイクを向けられるとインタビューにもばっちりと答えることができていました💖

たん (4)たん (2)

 

誕生日カードのプレゼントには、目が釘付け👀✨

たん (3)DSCN9334

とっても嬉しそうにじっと見つめていました🎵

 

先生からのお楽しみは、『どっち?どっち?どっちかな?』のパネルシアターでした🎵

たん (5)たん (6)

 

『次は何かな~?』『どっちかな~?』と先生が聞くと、子ども達も真似をして、『なにかな~?』『どっちかな~?』とわくわくの様子でした🌟

たん (10)たん (9)たん (8)

 

給食は、お誕生会の特別メニュー✨

ツナマヨご飯・豆腐ハンバーグ・フライドポテト・野菜スープ・フルーツヨーグルトでした🍴

DSC_1368[1]

 

子どもたちの大好きなアンパンマンポテトや、乗り物の絵がついていて、自然と「の~り~も~の~あつまれ~♪」とはたらくくるまの歌を歌いだす姿も🚗🚌💨

DSCN7213DSCN7214DSCN0100DSCN0101DSCN9372DSCN9373DSCN9376DSCN9377DSCN9374

 

9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう~😊🌟

 

今月で前期のお誕生会が終了しました❗️

後期のお誕生会の子どもたちも、今か今かと待ち遠しい様子です😁

これからのお誕生会もみんなで一緒に楽しんでいきたいと思います🎵

 

次回のブログもお楽しみに~🎵

イベント

スイカ割りと8月の誕生日会がありました!

10日(木)、スイカ割りをしました🍉

まんまるの大きなスイカを見て、みんなびっくりしたり喜んだりと興味津々の様子でした😊

すいか (3)すいか

 

まずはことり組さん❗️

棒を持って割るのは難しいですが、スイカをなでなでツンツンしながら『おいしく割れますように…🌟』とパワーを送ってもらいました✨

すいか (4)すいか (5)

ことり組さんは代表で担任の先生が挑戦🎵

すいか (6)

みんなで声を合わせて『がんばれ~がんばれ~』と応援をしました💗

 

続いてはりす組さん🎵

担任の先生たちがはりきってスイカ割りをしてくれました💪

すいか (16)すいか (7)すいか (8)

子ども達用に作った短い棒でしたが、先生たちの気合いが充分だったおかげで、見事にスイカにヒビが入りました❗️

見ていたみんなで『すごーい❗️』と大盛り上がりでした👏✨

 

りす組さんに「やってみたい人~❓」と聞いてみると『はーいっ✋💕』

手を上げてくれたお友達に手伝ってもらいました😆

すいか (9)すいか (10)

どうしてもスイカを割りたくて、ポカポカポカポカ~❗️と一生懸命何度も叩くお友達や、

 

すいか (11)

とっても優しく『ぽこん…⭐️』とだけ叩くお友達もいて、どの姿もとってもかわいかったです😊💕

 

最後はうさぎ組さん❗️❗️

うさぎ組さんには少し大きい棒でスイカ割りに挑戦してもらいました✊✨

すいか (13)すいか (12)すいか (14)すいか (15)

うさき組さんのパワーのおかげで、どんどんヒビが大きくなっていき、最後はうさぎ組の担任の先生の出番です🎶

みんなの応援の声も最高潮になる中、一番長い棒で『えいっっ❗️❗️』✨

すいか (2)

見事、きれいに真ん中から割れて、『やったー😁❗️❗️❗️』と拍手喝采でした✨

 

スイカ割りをがんばった後の午前おやつはスイカでした🍉

※おやつのスイカは、衛生面に考慮して給食室で用意して切ったスイカを提供しました。

たべ (2)たべ (6)たべ (5)たべ (4)たべ (3)たべ (7たべ

おいしそうにむしゃむしゃと頬張る子ども達🎵

スイカが好きな子どもたちはもちろん、いつもはスイカを一口も食べない子どももパクっと食べていてびっくりしました✨

 

自分の目で旬の食材を見たり触ったり、おいしく食べること、そして季節ならではの行事を楽しむことが子ども達の成長にはすごく大事なことなのだと、改めて実感しました😊✨

今後もこのような機会を大切にしていきたいと思います👍

 

18日(金)、8月の誕生会がありました🎉

今月の主役は2名のお友達でした🌟

たん

まずはインタビュータイム😃

お名前や何歳になったか、好きな食べ物を聞いてみましたよ✨

たん (6)

ことり組のお友達は自分で答えるのがまだ難しいので先生が代わりに答えてくれましたが、マイクを見てニコニコとステキな笑顔を見せてくれました😊

 

りす組のお友達は少し照れたように笑いながら、担任の先生と一緒に答えてくれました❗️

たん (15)たん (7)

おうちで練習をしてきた「2さい」のポーズも披露してくれました🌟

 

お誕生日の二人に、誕生日カードのプレゼント🎁

たん (8)たん (9)

みんなからは『たんたんたんじょうび』の歌とたくさんの拍手も贈りました🎶

 

先生からのお楽しみは、パネルシアター『6人のおばけちゃん』🎵

たん (10)

くいしんぼうの6人のおばけちゃんがおいしいものを探しに行くのですが、おばけちゃんが果物に隠れるたびに「あれ~❓」「いない👀❗️」と不思議そうにする子ども達でした🌟

たん (11)たん (12)

たん (14)たん (2)

最後は果物いっぱいのケーキが出てきて、みんなで『いただきま~す』をして誕生会が終わりました😋

たん (3)

 

誕生会の後は、お待ちかねのおいしいおいしい給食の時間💕

🌟給食🌟

給食は、焼きそば・鶏の唐揚げ・ブロッコリー・アンパンマンポテト・とうもろこし・果物2種(オレンジ・バナナ)でした🎵

しょく

かわいいお弁当箱をぱかっ❗️と開けると…✨

きゅう

夏祭りの屋台風のメニューに、子ども達も大喜びでした💗

しょく (2)しょく (5)しょく (4)しょく (3)

 

🌟午後おやつ🌟

おやつは、お楽しみクッキーとリンゴジュースでした🎵

おやつ

なんと、恐竜の形のなんともかわいらしいクッキーでした😆

 

うさぎ組さんは、どの恐竜クッキーにしようかな~とお店屋さんのように選んでいました🎵

おやつ (5)おやつ (4)

これがほしいな~🌟

おやつ (3)おやつ (8)

ありがとう💕

おやつ (7)おやつ (6)

恐竜さんを食べるのはもったいない…けれども食べたい❗️という気持ちが強いようで、みんなあっという間に完食でした~😋

今月の誕生会もとっても楽しい1日となりました⭐️

8月のお誕生日のお友達、おめでとう~💕

 

次回のブログもお楽しみに✨

イベント

夏祭り会がありました!

5日(土)、夏祭り会がありました🍉

昨年度はコロナ禍のため、子ども達だけで楽しむ内容に変更しましたが、今年度は予定通り保護者の方にもご参加いただいての開催となりました✨

 

当日は良いお天気でじりじりと暑い日中、みんな笑顔で元気いっぱいに登園してくれました🎵

夏祭りの看板の前で親子でハイポーズ✨

2421 (4)01 (4)

 

夏祭りということで、子ども達は浴衣や甚平を着てきたり、いつもよりもおしゃれをしていて、とってもかわいかったですよ💕💕

一部も二部も大盛況❗️❗️その様子を、当日の写真盛りだくさんのブログでお伝えしたいと思います😆🎵

 

まずは最初に盆踊りをしました🎵

曲は、子ども達の大好きな『地球をどんどん』です🌏

なつ (2)なつ (4)

手作りのやぐらとちょうちん飾りのおかげで、お祭りの雰囲気はバッチリ❗️

 

中には、『いつもは元気に踊っているけれども、お祭りの雰囲気に驚いて緊張気味で踊れず…』という姿もありましたが、

事前に踊る曲をお知らせしていたこともあって、おうちの方々やお兄ちゃんお姉ちゃんも一緒に手拍子をしたり、ノリノリで踊ってくれました💖

なつなつ (3)なつ (2)10 (2)13 (2)

 

踊りの後は、いよいよコーナー遊びスタート💗

みんなそれぞれ好きなコーナーから遊び始めました🌈

 

★☆お面やさん☆★

なつ (3)お面お面 (3)お面 (2)

好きなキャラクターを選んでにこにこ嬉しそう💖

休み明けに『おうちに帰ってからもずっと被って過ごしました』という嬉しいエピソードも聞けました😄

 

★☆食べ物コーナー☆★

食べ物コーナーにはりんごあめとチョコバナナと焼きとうもろこしが並んでいました⭐️

なつDSCN8377

実はこれ、夏祭りに向けて子ども達と一緒に作ったものなのです❗️

DSCN9669DSCN9664DSCN8081DSCN8006

リアルな仕上がりにおうちの方々もびっくりの様子でした👀✨

02 (3)01186 (2)11

 

★☆ヨーヨー☆★

シャベルや手を使って、お気に入りの色や模様のヨーヨーをゲットしていました✨

02 (2)23 (3)11 (2)

お友達が取っている姿を真剣に見つめる姿もありましたよ~😆✨

 

★☆魚つり☆★

何回でも遊べるコーナーの魚つりは大人気のコーナーでした❗️

03 (2)21 (3)22 (2)26 (3)61201 (2)

親子で力を合わせて『鯛を釣ろう​​​!』と大物を狙ってがんばる姿もあり、微笑ましかったです💗

 

★☆ボール入れ☆★

風船のふわふわボールを穴に向かってポーン🎵

穴に入ると拍手をして喜んでいました👏

3 (2)8 (2)ボール

 

★☆まとあて☆★

みんなの大好きなアンパンマンとバイキンマンのまとあてコーナーも大人気でした❗️

0203 (4)23225

きょうだいで参加していたお兄ちゃんお姉ちゃんたちも気に入ってくれたようで、何度も楽しんでくれていました~😁🎵

DSCN004326 (2)22

 

★☆フォトブース☆★

夏祭りの思い出にパチリ🌟

032 (3)410912 (2)

かき氷のフレームでかわいく変身して、子どもたちもおうちの方々もみ~んな良い表情ですね💕

 

最後に飲み物などのお土産ももらって、大事そうに自分で持っている子ども達でした🎵

1 (3)9 (4)

 

短い時間での開催でしたが、たくさんの笑顔が見られた夏祭り会となりました💖

アンケートでも『楽しかった』のご感想をいただき、皆さまに喜んでいただけたことが私たちもとても嬉しいです🎶

暑い中、夏祭り会にご参加いただき本当にありがとうございました😄✨

 

次回のブログもお楽しみに🌟