イベント
食育活動🍴~タケノコ
先日、食育活動の一環として「タケノコの皮むき」を行いました!
エプロンと三角巾もつけて準備万端!!
まずは栄養士の先生に「たけのこにょきにょき」の絵本を読んでもらいました😊
可愛いモグラさんの出てくる絵本に興味深々👀みんな真剣に聞いていましたよ‼
「絵本の中に出てきたタケノコは皮をむくと食べられるんだよ!」
「さっそく皮をむいてみようね!」と栄養士の先生が本物のタケノコを持って来てくれました!
おそるおそる触るとまわりの皮はちょっとフサフサしてるね~
慣れてきたのかすごい速さで皮をむいてくれる子も😆
皮をむいていくと…中身が見えてきたね👀!
みんなモクモクと集中して皮むきに参加してくれました😊
キレイになったタケノコは、調理室で午後のおやつの美味しいタケノコご飯にしてもらうよ🍚!
子ども達が代表でタケノコを調理室まで運んでくれたよ!ありがとう💓
美味しいタケノコご飯をみんなパクパク食べてくれました😋
次の食育活動は何だろう😌❔
育てているジャガイモの芽も出てきて、たのしみがいっぱいだね🌱💓