もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG病児保育室 札幌白石本郷通園ブログ

事前登録のご案内

2月もあっという間‼

最近は利用登録等のお電話が多くなっています。
お子様の入園が決まり、保護者の方の就職や
復職に「もしもの為に登録しておきたいので」
と皆さまおっしゃってくれていますconfident

忙しい就活の中、隙間時間にいらっしゃる
保護者さんも!coldsweats01

お子さまが体調不良の時は受診を伴いやすく、
特に当保育室を利用の際は主治医記入の
「家庭医連絡表」は必須になります。

更に利用登録も必要となると、なかなか
ゆっくり休めず、体調の悪いお子様だけで
なく、保護者の方も疲弊してしまいますよねshock

そういったケースに出会うことも多く、私たちも
出来るだけ事前登録をおすすめしていますflair

利用したことがなく不安…や、どんな様子なのか
知りたいと思われたらぜひ、
当保育室 011-376-5204 
へご連絡いただければと思いますconfident

ぜひ、お待ちしています!!

事前登録のご案内

🔥インフルエンザ襲来🔥

全国的にインフルエンザが大流行しているとの
ニュースが報道されていますが、当保育室でも
真っ只中ですdash

もう少しでクリスマスやお正月など楽しい
イベントが多く、様々な人に会ったり、
大勢の人の中に繰り出したりと感染症に
かかる機会も多くなります。

まずは日頃の予防が大事ですflair
感染予防はコロナ禍を経験している方なら
十分過ぎる程経験されてると思います。

元気な時こそ、帰宅後のうがいや食事前の
しっかり手洗いを忘れないようにconfident

当保育室では感染症や急な体調不良にかかった
時にスムーズに利用していただける様、事前の
利用登録をおすすめています。

お子様の体調が悪くなってしまうと勤務先への
連絡や通園している施設、また小児科などへの
受診などしなければならない事が山積みですbearing

そんな時でも事前登録をしていれば、お電話で
対応出来ます。

2024年もあともう少しとなっていますが、
来年も事前登録を受付してますので、お時間の
ある時にぜひともよろしくお願いしますhappy02

事前登録のご案内

寒くなってきました🤧

朝と夜の気温差が大きい日もあり、それに伴って鼻水やくしゃみが出ている方が増えてきたように思います。

溶連菌などの感染症に罹患したというお問い合せも変わらずあるのですが、気管支炎や中耳炎、胃腸炎など症状が少し長引いているお子様もおり、寒くなってきたこの季節ならではなのかなと感じています…

 

さて、当病児保育室ではご利用の前日までに事前登録をお願いしています。

1️⃣もりのなかま病児保育室に、ご来室いただける日時を事前にお電話でご相談ください。  
 登録に15~20分程かかりますので、余裕をもってご予定ください。
 ☎011-376-5204※病児保育室に繋がります 
  問い合わせ受付時間:午前9時00分~午後5時30分(月~金曜日)

 
2️⃣登録の際に、保険証・印鑑・母子手帳・乳幼児医療受給者証をご持参ください。
 また、下記書類を印刷して(ご自宅で用意が難しい方はお電話でお伝えください)
 必要事項を記入の上、合わせてご持参ください。

   ①病児・病後児保育事業利用登録申込書
     ※クリックで開きます 
   ②同意書・重要事項確認書 
     ※クリックで開きます 

なお、病児室前には駐車スペースがございます。
登録や送迎の時にお車できていただいても大丈夫です!

本格的な冬を前に、ぜひよろしくお願いしますhappy01