もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

食育やレシピ

3時のおやつは、トナカイパン★

本日4回目のブログです😝

今日の3時のおやつは、「トナカイパン」です。パンの生地に少しだけココアを入れて、トナカイの色にします😉

耳と顔で形を作り焼きます。

目と鼻をチョコペンで書いて、角はトッポです✨

CEBD1DA2-DB5F-469D-86FE-57492DF888C9

丁寧にトナカイを作ってくれた調理師さん👏

個性豊かな表情で、焼き立て、できたての手作りパンです🍞

 

子ども達の前にトナカイパンがくると・・・

「トナカイだ~❕」と、とっても嬉しそうに当ててくれました😆

251E4C81-0F95-49AD-AF7F-F9325D5B716F

もったいなくて、ずっと眺めている男の子💛

角から食べて、次はどこにしようかな?と考えながらゆっくりと食べていました👍

098F1488-C534-4A57-B0CF-FE1817F0996A

朝から厨房で行事食を作ってくださった調理師さんは、子ども達の嬉しそうな笑顔と食べる様子を見て、

「最高のクリスマスプレゼントですね🎁いろいろ吹き飛びました~❕」と笑い、次の献立の事を考えていましたよ~👏

 

✨保育園でのクリスマス行事の思い出、ずっとずっと覚えていてね~✨

食育やレシピ

クリスマス行事食

本日3回目のブログです✏

今日の給食は、クリスマス献立で行事食です✨

エビピラフ、野菜スープ、タンドリーチキン、ツリー🎄ポテトサラダ、フルーツ

(写真はひよこ組の給食です🐤)

0068158D-D12C-40C5-BB76-71242DE3EDE7

 

朝から厨房もクリスマスモードで大忙し💦

子ども達の喜ぶ顔、おいしかったよ~の満足げな様子を想像しながら、給食作りがはじまりました👏

人参でお星さまの形を作り、ツリーに見立てたポテトサラダにはブロッコリーで土台作り~🎄

エビピラフは材料をご飯と一緒に炊き込み、可愛い形でお皿に登場❕

クリスマスに欠かせないチキンは、カレー粉で味付けした食欲がそそる味となりました👏

目で見ても楽しい行事食は、目の前に運ばれてきただけで、「うわ~✨」とうれしい拍手👏

お星さまを見つけて嬉しそうなほほ笑み、口に入れたら美味しい~の一言が、職員のクリスマスプレゼントと言ってもよいくらい可愛い笑顔heart04

30E59FF6-8B11-48DE-9CA0-1649ED24D43D

 

IMG_1271

 

とっても美味しい給食でした💗調理師の皆さん、ありがとうございました💛

行事

クリスマス会🎅

本日2回目のブログです✌

誕生会後に、お楽しみのクリスマス会を行いました🎄

 

どこからか、鈴の音が聞こえてきましたよ・・・

あれ?赤い服を着た・・・🎅

本物のサンタさんだ~😄子ども達から「わ~」と歓声がshine

(びっくりして泣いちゃったお友だちも・・・いい思い出となりますように~)

IMG_1263

サンタさんとお話をしたい人?と聞くと、張り切って手を挙げてくれました✋

「サンタさん、いつもプレゼントありがとう」とお礼を言うことができました💛

サンタさんの好きな食べ物は何でしょう?と聞くと、「天ぷらうどん・・・」だそうです😅😆

(サンタ役は野菜つくりでおなじみの用務員さんの栗城さんです。変装が上手でバレていません👏)

「野菜のおじさん」と呼ばれて親しまれていますが、今日はサンタさんと呼ばれていました❕

保育園には、パズルや型はめ、おままごと等の新しいオモチャを頂きました🎁

そして、ひとり一人に絵本やカード遊びをもらいました🎁にっこり笑って嬉しそうな子ども達~🎵

 

クラスごとに記念撮影をしました📷

IMG_1264IMG_1265IMG_1266IMG_1268IMG_1267

 

保育園にサンタさんが来てくれたお話を、お家に帰ってから聞いてみてくださいね~👂

サンタさんからもらったプレゼント、お家の方と一緒に遊びましょう~❕

 

サンタさんとハイタッチやグータッチをして触れ合った後は、サヨナラの時間です・・・😥

フィンランドへ帰るそうです・・・😭

またね~さようなら~僕達の事、お空で見ててね~💧

 

E10192ED-5FDE-4B4C-B937-F9B9F3D60CE6

サンタさん~素敵なおもちゃと夢をありがとう~💕

 

サンタさんの余韻に浸りながら、子ども達に質問してみました😉

「クリスマスは何が欲しいのですか?サンタさんは何を持ってきてくれるのかな?」

もう前々から決めているようで、ニッコリ笑顔で「ゼンカイジャーのおもちゃ」「アナ雪のブロック」「アンパンマンの体を動かすやつ」「時計」「トミカステーション」「プリキュアのおもちゃ」「ゲーム」「プラレール」「ドレス」といろいろなプレゼントを思い描いているようですねheart02

お話している顔の表情が、なんとも幸せで、嬉しそうで、楽しみいっぱいで、ほっこりとしてしまいましたheart04

するとAくんが「先生は?先生は何をお願いするの?」と質問してきました。

そうだな・・・何が欲しいかな・・・と考えていると、

自分が子供だった頃にクリスマスの行事をワクワクして待っている気持ちと、プレゼントは何がいいか悩んで迷って、25日に早起きしたら、サプライズでプレゼントが枕元にあった光景を思い出して、すっかり子ども時代にタイムスリップしてしまいました😆

不思議で特別感のあるクリスマスの行事は、親子でも楽しむことができますね🌟

 

🎅メリークリスマス🎅

 

 


​​​​​​