もりのなかま保育園東砂ひよこ園

BLOG東砂ひよこ園ブログ

イベント

クリスマス会の様子🎄

こんにちは。東砂ひよこ園です🐣

今回はクリスマス会の様子をお伝えします🎄

まず初めに「なかみはな~に」の絵本を見ました📖

IMG_20221223_100051_605

みんな、絵本に出てくるプレゼントの中身に興味津々でした💖

これから始まる会のワクワク感がアップしますhappy01

IMG_20221223_095919_977~2

 

いよいよクリスマス会のスタートです✨

初めに登場したのは、うさぎ組です🐰

可愛い、こりすさんとたぬきさんの格好をして「山の音楽家」の踊りです🎶

IMG_20221223_100804_710~2

練習ではバッチリでも、本番になると皆ドキドキ、恥ずかしい・・・そんな中でも

にこにこと踊ってくれました😊

IMG_20221223_100617_926~2

 

次に登場したのは、ぱんだ組です🐼

IMG_20221223_101206_918

カッコいいアンパンマンに変身して「サンサン体操」を踊ります🎶

人数は少なかったですが、頑張って元気に踊っていました😊

IMG_20221223_100930_968

 

次には、1、2歳合同の「おべんとうバス」の劇です🍱

それぞれ衣装を着て、呼ばれた順にバスに乗ります🚌

大きなお返事して自分の席に座ってくれるかな~??

IMG_20221223_101625_636

IMG_20221223_101657_563~2

お休みの子の役は、先生達が代わりにやってくれました👍

みんなバッチリ!!良いお返事で席に座ってくれました😊

IMG_20221223_101714_027~2

 

さて・・・お次は職員によるハンドベルです🔔

先生達も練習を重ねてきましたが、みんなの前に出るとドキドキでした💦

本番は一番上手に出来ました♪

初めてのハンドベルの音はきれいだったねhappy02

IMG_20221223_102221

 

次は・・・なんと!!

サンタさんがトナカイさんとツリーさんと一緒にひよこ園に来てくれました🎅

今年も赤いスカートがお似合いのお姉さんサンタです🎄

IMG_20221223_102444_197

みんなの目が一気にキラキラしていました✨

IMG_20221223_102450_618

 

サンタさんからは、子ども達のプレゼントと園へのプレゼントもたくさん貰いました🎁

IMG_20221223_102847_944

皆の嬉しそうな顔が見られて、サンタさん達も嬉しかったと思いますheart01

 

そして、最後はサンタさん達も一緒に写真を撮って

「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いましたnotes

IMG_20221223_103106_142~2

また、来年もサンタさん達に来てもらえるようにお願いしましたよheart04

今年もステキなクリスマス会になりました🎄✨

 

次回は、お誕生日会の様子をお伝えします🐣

お楽しみに😊

イベント

12月のお誕生日会🍰

こんにちは。東砂ひよこ園です😄

お誕生日会の様子をお伝えします🍰

 

いつもニコニコ元気いっぱい!笑顔がとっても素敵なぱんだ組の男の子のお誕生日会をしました😊

王冠を被り、笑顔でみんなの前に出てきてくれました。

IMG_20221221_094924

先生とご両親からのメッセージカードをプレゼントして貰い、何度も見ていました🎵

IMG_20221221_094947

先生からの質問コーナーでも少し照れながら元気に答えてくれました🎤

IMG_20221221_095056

「好きな食べ物は何ですかー?」

「バナナとみかんとももとお肉🍖」

「好きな乗り物は何ですかー?」

「バス🚌飛行機🛫ヘリコプター🚁」

あとは、キラキラした物が好きで、お散歩中もすぐに見つけて教えてくれるそうです😆

 

IMG_20221221_095154~2IMG_20221221_095230

みんなからハッピーバースデーの歌を歌って貰い、とっても嬉しそうでした😍

ロウソクの火も上手に消せたね🕯

IMG_20221221_095332

お肉をモリモリ食べて大きくなってね!これらかもニコニコ笑顔でみんなをハッピーにしてね🎶

IMG_20221221_095346

 

先生からの出し物はペープサート!「だいこん、にんじん、ごぼう」です。

IMG_20221221_095654

泥んこで遊んで汚れた ”ごぼうさん” ”にんじんさん” ”だいこんさん”がお風呂に入るお話です。

野菜たちは、どんな色をしているかな?みんなで考えながらペープサートをみました。

 

最初に、ごぼうさんがお風呂に入りますが、お湯が熱すぎて真っ黒のまま飛び出してしまいました。

次に、にんじんさんがお風呂に入ります。熱くても我慢して長い間入っていたから上がった時には真っ赤か!

最後は、だいこんさん。ぬるいお湯につかって体中よく洗ったから真っ白になりました!

ごぼうさんが何で真っ黒か、だいこんさんが何で真っ白なのか分かったね😄

 

他にも色々なお野菜が出てきました。みんなで『ピーマン!なす!とうもろこし!』と盛り上がりました。

IMG_20221221_100118

みんなでゴシゴシ シュッシュと野菜を洗って綺麗にしてあげました✨

IMG_20221221_100120

みんな、形だけで何の野菜か当てることが出来ました!

とうもろこしは少し難しかったかな?😅

野菜もたくさん食べて寒さに負けない体づくりをしようね!

 

次回は、クリスマス会の様子をお伝えします🎄

ひよこ園にサンタさんは来てくれるかな?🎅お楽しみに!!

 

イベント

スウィートポテト作り🍠

こんにちは。東砂ひよこ園です🐣

今回は秋の味覚”さつまいも”を使ったスウィートポテト作りの様子です🍠

木々も色付き始め、すっかり食欲の秋に🍂そんな11月は大きなさつま芋を使って

スウィートポテト作りです♪

まず初めに手洗い消毒をして先生のお話を聞きますhappy02

IMG_20221104_100906~2

食育恒例、子どもたちも意外と楽しみにしている写真当てクイズタイムです📷

さつま芋はど~れだ?!

①じゃがいも ➁里芋 ➂さつま芋

みんな・・・わかるかな??

IMG_20221104_101306

・・・正解者は残念ながらいませんでしたが、実際のさつま芋を見てみようnotes

どんな色や形をしているかな?

どんな匂いがするかな?

「さつまいも、かたーい!」

「さつまいもって畑で出来るんだよー!」

IMG_20221104_101510IMG_20221104_101522

次に栄養士の先生が、さつま芋を切って中を見せてくれました😊

「わーー!きいろーい!」

外の色と中の色が違って不思議だね😲

IMG_20221104_101628

さて!次は・・・実際にスウィートポテトを作ろう!

どうやって形を作るのか栄養士の先生のお手本を見ててね・・・🎶

1歳児のうさぎ組は、小さなお手手でコロコロ、きゅっきゅheart01

おいしくな~れ!みんな顔が真剣です!!

IMG_20221104_102010IMG_20221104_102519

2歳児のぱんだ組は、まずさつま芋をフォークで潰します🍴

ボールに潰したお芋を手に乗せて

コロコロ、きゅっきゅheart01おいしくな~れ!

「じゃじゃーん!できたー!!」

「できたー!見てーー!!」

と嬉しそうな声が聞こえてきます👂

IMG_20221104_102428IMG_20221104_102302

丸い形や餃子のような形、クレープみたいな形・・・

色んな形になったスウィートポテトを・・・

先生と一緒に呪文をかけます♬

”おいしくな~れ!”最後に”おいしく焼いてね!”とかわいくお願いしてheart04

IMG_20221104_103135~2

どんなスウィートポテトが出来たかな??

早速出来たスウィートポテトを食べました🍠

さつま芋も喜ぶようなニコニコ笑顔と美味しいお顔😋

「あまーい!」

「おいしーーー!」

IMG_20221104_151617IMG_20221104_115548

IMG_20221104_151607IMG_20221104_115313

今月は🍁秋の味覚さつま芋を使ったスウィートポテトを作りましたが、

次回はどんな食育の時間になるのかな!?

お楽しみにhappy01