もりのなかま保育園銀杏町園

BLOG銀杏町園ブログ

イベント

12月生まれお誕生会🎊

 

12月生まれのお誕生会がありました🌟 今月は、クリスマス誕生会🎄

 

司会者はなんと❗️サンタさん🎅

クリスマス誕生日会 (8)

 

まずは、12月誕生会です🎉 今月のお誕生児は8名です👦👧(1名欠席😭)

 

『サンタさんから、プレゼント届きましたか❓』とインタビュー🎤を受けると

 

クリスマス誕生日会 (18)クリスマス誕生日会 (19)クリスマス誕生日会 (21)クリスマス誕生日会 (25)

 

小さいクラスさんは、

『おもちゃ😁』

『おかし😃』

『アンパンマンのねじねじ😆』

 

 

クリスマス誕生日会 (27)クリスマス誕生日会 (28)クリスマス誕生日会 (31)

 

大きいクラスさんは 自分でマイクを持って

『ゲーム😊』

『ピンクの自転車😝』

『おもちゃのアイスクリーム屋さん😀』

など 教えてくれましたよ🎵

みんなのところに、サンタさん来てくれたのですね🎊

 

 

そして、お友達からお誕生カードと冠をもらって、ハイポーズ📸

 

クリスマス誕生日会 (37)クリスマス誕生日会 (36)

クリスマス誕生日会 (45)クリスマス誕生日会 (46)

 

クリスマス誕生日会 (295)クリスマス誕生日会 (300)クリスマス誕生日会 (34)クリスマス誕生日会 (39)

 

クリスマス誕生日会 (51)

 

 

🎶たんたんたんじょうび  🎶赤鼻のトナカイ をみんなで元気に歌いました✨

 

クリスマス誕生日会 (57)クリスマス誕生日会 (58)クリスマス誕生日会 (61)

 

 

そして次は、クリスマス会です🎅🎄

 

 

どんなクリスマスの飾りを作ったか発表してもらいました⭐️

 

クリスマス誕生日会 (71)クリスマス誕生日会 (328)クリスマス誕生日会 (332)クリスマス誕生日会 (75)

 

ひよこ組は、初めてのシール貼りをしましたよ🍀

とても上手に、たくさんのシールを貼ることができましたね👑

 

りす組は、小さなビーズを上手に指先でつまんでケースに入れたり、

シールを貼ったり、手形の葉っぱを作ったりしました👑

 

うさぎ組は、画用紙に目・鼻・口を、綿でひげを付けて サンタさんを作りました👑

 

ぱんだ組は、折り紙を丸めて繋げたり、デコレーションポンポンや

スパンコールを使ってクリスマスリースを作りました👑

 

きりん組は、みんなの手形で模様を付けたり、トイレットペーパーで天使👼を作りました👑

 

ぞう組は、段ボール 毛糸 アルミホイル マーカーを使って

キラキラ輝く飾りを作りました👑

 

 

みんなで作った、大きなクリスマスツリー🎄

とっても素敵に出来上がりましたね😆✨

クリスマス誕生日会 (225)クリスマス誕生日会 (226)

 

 

素敵なクリスマスツリーに誘われて、なんと・・・

トナカイさんが、プレゼント🎁を持って遊びに来てくれました❗️

子どもたち、みんな大喜び😆💕どんなプレゼントかな~😝

 

クリスマス誕生日会 (95)クリスマス誕生日会 (97)クリスマス誕生日会 (103)クリスマス誕生日会 (108)

プレゼントの袋の中には、、、たくさんのお菓子と、くじ引きが✨

 

クリスマス誕生日会 (116)クリスマス誕生日会 (128)クリスマス誕生日会 (141)クリスマス誕生日会 (153)クリスマス誕生日会 (159)クリスマス誕生日会 (183)

 

一人ひとり くじを引いて、、、お楽しみのプレゼントがもらえました😊

 

 

盛りだくさんの、クリスマス誕生会となりましたね🎅🎄

 

12月生まれのお誕生日のお友だち🎉

おめでとうございます🎊

 

イベント

令和6年度 ☆お楽しみ発表会☆ 【第二部】

お楽しみ発表会の第二部です。

 

ぱんだ組、きりん組、ぞう組の

ステージを紹介しますhappy01

 

始めに、3クラス合同での

合唱『ハッピーチルドレン』ですnotes

 

3クラス一つになり

素敵な歌声が生まれましたhappy01

 

ぱんだ組🐼

 

初めに お遊戯『ポポポポーズ』です。

 

ポポポポーズ (16)ポポポポーズ (37)ポポポポーズ (20)ポポポポーズ (10)ポポポポーズ (38)

 

子ども達も、観客もノリノリ❗️

会場が楽しさに包まれました✨

 

次に オペレッタ『おおきなかぶ』

 

おおきなかぶ (5)おおきなかぶ (9)おおきなかぶ (97)おおきなかぶ (99)おおきなかぶ (73)おおきなかぶ (77)

 

みんなで力を合わせて、カブを引っ張る

可愛らしい姿が見れましたheart02

 

きりん組🦒

 

きりん組さん最初の発表は

劇『そらまめくんのベット』🌱

 

そらまめくん (39)そらまめくん (40)そらまめくん (50)そらまめくん (79)そらまめくん (88)そらまめくん (99)

 

絵本そらまめくんのベットを

子どもたちが可愛く演じましたheart04

 

次に 合奏『ドレミの歌・おどるぽんぽこりん』note

 

合奏 (26)合奏 (35)合奏 (33)合奏 (31)合奏 (62)合奏 (55)合奏 (69)合奏 (71)合奏 (80)

 

はじめにピアニカでドレミの歌を🎹

次のおどるぽんぽこりんでは

カスタネット・鈴・タンバリンを使って、

楽しく合奏できました❗️

 

ぞう組🐘

 

始めに ラインダンス『LETS GO!いいことあるさ』shine

 

いいことあるさ (4)いいことあるさ (9)いいことあるさ (10)いいことあるさ (29)いいことあるさ (40)いいことあるさ (53)いいことあるさ (66)

 

難しいダンスでしたが、みんなの息ピッタリ❗️

 

次に 劇『はたらくさいぼう』

 

はたらくさいぼう (14)はたらくさいぼう (60)はたらくさいぼう (15)はたらくさいぼう (86)はたらくさいぼう (27)はたらくさいぼう (22)はたらくさいぼう (88)はたらくさいぼう (102)はたらくさいぼう (89)

 

さすがぞう組さん、

見事な演技で最後までやりきりました👑

 

どれも見ごたえがある

素晴らしいステージでした。happy01

 

🎁おまけ🎁

 

第一部、第二部のステージの後に

お楽しみじゃんけん大会がありました❗️

 

二部 閉会式 (2)二部 閉会式 (5)二部 閉会式 (13)二部 閉会式 (16)二部 閉会式 (19)

 

勝っても負けても、みんな笑顔happy01

 

楽しい、おたのしみ発表会でした~👏

 

今年のブログは今回の発表会で締めたいと思いますconfidentgood

年明けはクリスマス誕生会からまた発信していきます。

 

1年間、本当にありがとうございましたlovelyheart01

 

子ども達の成長を楽しみに2025年も職員一同

明るく楽しく子ども達・保護者の皆さんと

過ごして行きたいと思います。

良いお年をお迎えくださいねconfidentfuji

 

イベント

令和6年度 ☆おたのしみ発表会☆【第一部】

先日、おたのしみ発表会がありましたshine

子どもたちの素敵なステージを、

紹介しますhappy01

 

ひよこ組🐤

 

ひよこ組さんは、『星の子ピカリン』の

表現・楽器遊びです。note

 

星の子 (6)星の子 (1)星の子 (10)星の子 (48)星の子 (22)星の子 (11)星の子 (52)星の子 (27)星の子 (32)

 

始めにお名前を呼ぶと、元気に「はーいpaperhappy01

とても上手にできましたshine

 

きらきら星のリズムに合わせて鈴を鳴らしますnotes

笑顔いっぱいで手を振る姿はとても

キュートでしたheart04

 

りす組🐿

 

始めに、『10人のゆかいな小人たち』です。

 

小人たち (6)小人たち (19)小人たち (27)小人たち (35)小人たち (67)

 

小人さんたちになって

「メロンパンくださ~い」っと上手に言えました✨

 

次は『どうぶつでんしゃがやってきた』

 

どうぶつでんしゃ (22)どうぶつでんしゃ (14)どうぶつでんしゃ (5)どうぶつでんしゃ (8)どうぶつでんしゃ (27)

 

かわいい動物になって笑顔でダンス❗️

 

うさぎ組🐇

 

お遊戯『えがおのまほう』

 

えがおのまほう (1)えがおのまほう (30)えがおのまほう (13)えがおのまほう (39)えがおのまほう (38)

 

『えがおのまほう』では緊張してましたが、

元気いっぱいに楽しくダンスができましたheart04

 

次は『おべんとうバス』

 

おべんとうバス (55)おべんとうバス (61)おべんとうバス (62)おべんとうバス (66)おべんとうバス (40)おべんとうバス (69)

 

おべんとうバスに乗りたい食材さんたちが

「の~せ~て~!」っと、可愛くお願いnotes

 

おべんとうバスの手遊び🚌

最後までがんばりました。

 

いつもと違う雰囲気に

涙してしまう場面も見られましたが、

お家の人に見てもらう

誇らしさやできた喜びが

笑顔にあふれた子ども達でした。

 

続いて第二部にはいります。

どうぞ、お楽しみ~wink