銀杏町園
銀杏町園
銀杏町園ブログ
イベント
お別れ会
今年度も、残りわずかとなりました。
銀杏町園では、卒園や退園するお友だちの
『お別れ会』をしました。


みんなで、一年の思い出の写真を
スライドショーで見ましょう。


行事や、各クラスでの様子など
色々なシーンが流れます。
子ども同士で、場面を思い出して話をしたり、
指を差して喜び合う姿が見られました。
次は、保育者の出し物です。
いろいろな形が出てきて、
何かに変身していったよ🌟





アイスクリームや、車。
最後はアンパンマンになりました!
ひよこ組やりす組の子ども達も
大喜びです♪
次は、卒園や退園する子ども達を
紹介します。

一人ずつ、保育園で楽しかったことや
好きだったことを発表してもらいます。






『(卒園)遠足が楽しかった』
『動物園にみんなで行って楽しかった』
『縄跳びや鉄棒が好き』
たくさんの楽しかったことを教えてくれました。
みんなで作った花束のプレゼント♬



各クラス、はじき絵やスタンプで模様を付けて、
素敵な花束になりました。




大好きなお友だちに、渡すことができて
照れちゃうけど、うれしいね♪
子ども達の花道を潜って、退場です。




保育園を離れるお友だちと、
さよならするのは、さみしいけれど
しっかりと送ることができました。
あと少しの間、
保育園で楽しく過ごそうね!
イベント
ぞう組 卒園遠足
先日3月8日に、
待ちに待った『卒園遠足』がありました

お天気は、残念ながら雪⛄でしたが、
『雪が降ってるから、バスに乗っていくんだ~
』と
どんな状況も、明るく前向きなぞう組さん
さぁ、出発です~



バスに乗るよ🚌

水族館に到着すると、マスコットキャラクターの
『モーリー』のお出迎え


みんなで、記念撮影です


『モーリー』とタッチして、水族館に入りま~す
どんなお魚に会えるかな❓
ドキドキワクワク





体験コーナー



誰のお顔かわかるかな


















ペンギン🐧と記念撮影して、
向かうは、『イルカ🐬ショー』
ここで、おやつタイムです
ぞう組のお友だちが、自分たちで
買い物に行って、準備したものです
みんなと一緒に食べることを
楽しみにしていました








イルカ🐬の華麗なジャンプに
魅入る子ども達
水族館を存分に楽しんで、
そろそろ保育園に帰る時間になりました




バス🚌と電車🚆を乗り継いで、
宮城野原駅に付くと、見慣れた道のりに
ホッとする子ども達
楽しかったね
水族館のお話いっぱい聞かせてね~
イベント
🎎ひな祭り会🌸
🎎ひな祭り会の様子を紹介します

子ども達が作った、『おひなさま🎎』
色とりどりで華やかですね
各クラスの作品を発表してもらいます

🐤ひよこ組

プラカップに丸めた花紙を入れて、
お顔のシールも自分で貼りました
🐿りす組

春らしい色で染め紙をした、おひなさま🎎
女の子は、おひな様。男の子はおだいりさまに、
自分のお顔を付けました。
🐰うさぎ組

ふわふわの綿を貼った、うさぎのおひな様
パステルカラーがキュートです
🐼ぱんだ組

ガシャポンのボールに
折り紙を貼って、お顔をペンで描きました。
『折り紙を貼るところがむずかしかったです』と、
教えてくれましたよ
🦒きりん組

袋に花紙を入れて、お顔を作って貼りました。
袋の広がりが、着物の袖みたいで
本当に座っているおひな様のようです
🐘ぞう組

自分の好きな色🎨をにじませて、
着物にしました
お花の形のお皿に、おひな様を並べました🌸
みんなの手作りのおひな様に囲まれて
一足早く、春が訪れたようです。
保育者がひな祭りの紙芝居を見せてくれました


ひな祭りにちなんだクイズが出てくる
楽しい内容でした
たくさん正解して、大盛り上がりの子ども達
最後に、『ひなまつり🎎』の歌を
みんなで歌いました


楽しい『ひなまつり会🎎』でした。
ひな人形と一緒に記念撮影です





可愛い笑顔の子ども達でした~
