もりのなかま保育園亀戸園

BLOG亀戸園ブログ

イベント

🎈7月のお誕生日会👻

こんにちは。

 

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢

 

日ごとに暑さが強まり熱中症に気を付けている今日この頃です。

皆さんも気を付けてくださいね。

 

今回は7月のお誕生日会の様子について紹介していきたいと思いますconfident

 

7月はお誕生日のお友達がいなかったのでお楽しみ会をしましたよheart01

最初は「ばけばけばけばけばけたくん」のカードシアターnote

 

IMG_20220713_100331

IMG_20220713_100345

キャンディーやすいかなどいろいろな食べ物を食べるおばけさん👻

IMG_20220713_100420

IMG_20220713_100316

IMG_20220713_100300

おばけさんの体の模様が変わると「スイカになった」「かわいい」など思ったことを声に出して楽しんでいましたよheart01

 

お次は「ふうせんるるる」のペープサート🎈

IMG_20220713_100906

IMG_20220713_100249

「あおいふせんるるる~♪」と先生と一緒に歌ったり体を揺らしたりと楽しんでいましたnote

IMG_20220713_100519

小さいひよこ組さんも興味深々でした🐤

 

カードシアターやペープサートがだーい好きなみんな。

みんなで集まると「楽しいことがはじまる!」と分かって、ワクワクしています。

4月からずいぶん成長しましたねheart01

ちなみに「ばけばけばけばけばけたくん」は、絵本がありますのでぜひ読んでみてくださいね!

 

 

もりのなかま保育園亀戸園では、園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問合せください。

 

【問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロⅡ 101

03-5858-8617

その他

☔️うさぎ組さんの室内遊び🎨

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢

 

梅雨が明け、夏本番!!

と思いきや、悪天候が続き、気持ちまでどんよりしてしまいそうですが、

亀戸園のお友だちは、お部屋でも元気いっぱい過ごしていました🎶

今日はそんな亀戸園のうさぎ組さんの遊びの様子をお伝えしたいと思います👏

 

まずは粘土遊びの様子から✨

IMG_20220715_105013

「先生からパン、たくさん買っちゃた~」

「くださいな~」

作ってもらったパンを満足そうにお皿に並べています💕

お金も自分で作りましたよ。

IMG_20220715_102504

「ちっちゃく切って…ブドウをつくろう!」

指先の使い方も上手になってきました🍇

IMG_20220715_104736

「見て、おいしそうでしょ~!」

パンを自分で作ったことを嬉しそうに教えてくれたりしていました🎶

IMG_20220715_102653

「おまたせしました~」

「どうぞ~」

かわいらしいやりとりが聞かれます😆

お店屋さんになりきって、

自分で作った料理をお友だちに振る舞って遊ぶ姿も見られました🍛

 

別の日には絵の具とストローを使って遊んだりもしました。

IMG_20220714_104214

「あれ?いつも(絵筆のとき)と違うな?」

IMG_20220714_103312

「最初は大好きな青から!いろいろな色がつくの、おもしろいな」

ちょん、ちょんと絵の具を付けて色が付く様子を楽しんでいますね🎶

IMG_20220714_105430

「次はピンクにする!」

と、好きな色を選びながら楽しんでいました🎨

IMG_20220714_103716

くるっと回すと、模様のつき方がかわることに気付くと、

IMG_20220714_104253

「ちょっとむずかしい~」

自分なりに工夫しながらストローを回して、

IMG_20220714_102231

「花火みたい!」(花火知っているんだね!)

いろいろな模倣ができるのを楽しんでいました✨

 

猛暑や悪天候で戸外遊びや水遊びができない日が続きますが、

お部屋の中でも、元気に楽しく過ごせるよう遊びを工夫し、

楽しい気持ち、嬉しい気持ちを引き出しながら、

いろいろな経験が得られるようにしていきたいと思っています🎶

 

 

もりのなかま保育園亀戸園では、園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロⅡ 101

03-5858-8617

イベント

🎋たなばた会&ひよこ組のひとコマ🐣

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢

 

既に夏バテしそうな酷暑sundespairが続いていますね。

でも、子ども達は先月下旬に行われたプール開きで、もうすっかりウキウキ真夏気分yachtsweat01

今のところ天候がよくなかったり、暑すぎたりして、毎日水遊びは出来ていませんが、

8月末まで水を使った様々なあそびを楽しみながら、

暑さに負けない強いからだつくり💪をしていきたいと思います。

 

水あそびを行う前には、

外気温と、環境省の「熱中症予防情報サイト」で暑さ指数(31以下)を確認し、

各クラス水あそびをする時間を決め、水あそび後の水分補給🍹もしっかりしています。

flair環境省 熱中症予防情報サイトURL👇 

https://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?region=03&prefecture=44&point=44132

 

さて、今回は先日行われた「shineたなばた会shine」の様子をご紹介しますね。

 

「たなばたって何かな?」「彦星さまと織姫様がheart03・・・?」と、たなばたの由来について、

IMG_20220707_100917_1

スケッチブックシアターを見ながら、真剣に聞いていますよ。

IMG_20220707_100648IMG_20220707_100803

 

各クラスで作った笹飾りも、見せあいっこしました。

ひよこ組は、絵の具を使ったフィンガーペインテイングでスイカ🍉を、

IMG_20220707_101107

りす組は、和紙に水性ペンで模様を描き、

水スプレーを吹きかけて、涼し気なお魚🐡を作りました。

吹き流しのすずらんテープにシールも貼りました。

IMG_20220707_101235

うさぎ組は、好きな色を選んでマーブリングをして、

不思議な模様&きれいな色の吹き流し🎨を作りました。

IMG_20220707_101348_1

子どもたちから自然と「かわいいね。」「上手だね。」という声も、聞かれました。

 

最後に「たなばたさま🎋」の歌も歌って、みんなで星に願いをこめましたnotes

IMG_20220707_100807IMG_20220707_101535

 

保護者のみなさんにご協力いただいた「短冊」には、素敵なお願い事がいっぱいshine!!

みんなの願いが届くと良いな~~happy01heart04

 

 

🐣ひよこ組のひとコマ🐤

最近のひよこ組さんは、お部屋内での遊びも色々楽しんでいます!

 

りす組さんからかりた「風船いっぱいの袋🎈」の感触を楽しんだり、

IMG_20220704_102756

Yogi-boのようにnotes乗ってその心地よさを感じたり、

IMG_20220704_102042

 

段ボールで作った引き車にのって、バス🚌ごっこをしたり、

IMG_20220630_102811IMG_20220630_102807

ボールを投げたり蹴ったりbanして、部屋中狭しと体を伸び伸びと動かしていますdash

あれっ!!お腹にボールはいっちゃったwobbly

IMG_20220630_100455IMG_20220630_101420

 

来月はどんな成長した姿を見せてくれるかな・・・・?

今からとっても楽しみconfidentbudです!

 

 

もりのなかま保育園亀戸園では、園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロⅡ 101

03-5858-8617