もりのなかま保育園松ノ木園

BLOG松ノ木園ブログ

その他

夏の外遊び

7月は梅雨空、梅雨が明けた8月は連日の熱中症警戒アラートで、周辺の公園へのお散歩は中止となりました。

そんな時は園庭が大活躍!水遊びやシャボン玉遊びをたくさん楽しみました🎵

IMG_0305

IMG_0308

 

中でも子どもたちの笑顔がはじける遊びは、、、

どろんこ遊び!!

IMG_1396

お砂場にたくさん水を流して、泥団子や水路を作ったり、、こちらは足湯!?

夏ならではの涼を堪能していました🎐

 

9月に入って涼しくなり、近くの和田堀公園へお散歩、外遊びができる日が楽しみです😄

IMG_0239

入園案内

入園をお考えの方へ

もりのなかま保育園松ノ木園はこんな園です😊

スライド1

もりのなかま保育園を運営しているラテラルキッズの企業理念、保育理念の下、2021年4月の開園から保育士、職員一同がより良い保育園にすべく、試行錯誤しています。

スライド2

 

園の基本情報はこちらです。

スライド3

スライド4

 

よくあるご質問をまとめました。

スライド5

スライド6

⭐️紙オムツの持ち帰り

  ➡️ありません。園で処分しております。

 

スライド7

 

他にも気になることや質問等ございましたら、ぜひお気軽に保育見学にいらしてくださいね😉

 

見学・問い合わせ

TEL:03-6304-9703

その他

世界に1つだけの保育用品

以前のブログで、園児のお父様、おじい様方に作っていただいたキッチンの土台に園長がガス台やシンクを取り付けたものを紹介しましたが、、、

ついに完成しました!

IMG_0189

園長は「作れるものは手作り!」という方針で、キッチン台横の冷蔵庫にとどまらず、

IMG_0177

お人形のベッドも作ってしまいました👍

子どもたちも歓喜😄🎵😄🎵😄

IMG_1297 (2)

市販のキッチン台は視界をさえぎるキッチンツール置き場があったりしますが、担当保育士の「対面式のキッチンにしてほしい」という希望も加味して製作したので

調理している子の手元をみんなで見たり、おしゃべりしながら、子どもたちもおままごとを楽しんでいます💑

 

そんな園長の下で働く私たち保育士も黙っているわけにもいかず😆

IMG_0191IMG_0193

(製作途中ですが)お人形用お布団を作ったり、園長製作の本棚に色を塗ったり、、、

IMG_0176

松ノ木園には、世界に1つだけの保育用品が溢れています💕

IMG_0186