もりのなかま保育園松ノ木園

BLOG松ノ木園ブログ

イベント

お店屋さんごっこ

ご家族も招いて実施予定だった「夏祭り」は新型コロナウイルスの影響で中止となりましたが、その代わりに園児のみ参加の「お店屋さんごっこ」を開催しました😄

 

会場は、松ノ木園の2階にある、3歳以上の幼児クラスの保育室。

 

普段は上がることのないフロアに行けるだけでもワクワクするのに、上がった先にあるのが、こんな風景だったら、、、

IMG_1921

0~2歳の小さなお客さんの興奮は、説明するまでもないでしょう😆

 

一方のお店屋さんを演じたのは、3歳以上の幼児クラスのお兄ちゃんやお姉ちゃん。

IMG_0365

この手さばきや、職人もの!

IMG_1943

IMG_1907

この日のために練習したというわけでなく、普段のままごと遊びをさらに本格化させた「ごっこ遊び」を楽しんでいました🎵

 

さて、こちらは何でしょうか?

IMG_0388

魚やタコに紛れて、うつぼ(!)までいる海底トンネルです🐟

このトンネルを抜けた先には、、、

IMG_0387

魚釣り場がありました😀

 

IMG_0366IMG_0384

他にも、ボウリングなどゲームを楽しめるコーナーも🎶

 

ごっこ遊びを通してやり取りを楽しんだり、異年齢クラスとの交流で他者を思いやる姿を見せてもらい、子どもたちの成長を感じました💕

IMG_1973IMG_1983IMG_0364

その他

保育室の模様替え

子どもたちが遊びこめるように、各クラスの保育室の模様替えは試行錯誤です。

こちらは、りす組(1歳児クラス)の保育室👇

IMG_20210820_160625518

子どもがいない土曜日の時間を使い、保育士たちは“ああしよう、こうしよう“と意見を出し合って環境作りをしています。

 

IMG_20210820_160558260

本の表紙が見えた方が手に取りやすいかな?この場所だと他の子の遊びが気になるかな?

 

子どもたちの遊び方を見ながら、今はまた変化しているので、保育見学の際には保育環境もぜひご覧ください😉

イベント

夏祭り給食

夏のイベント「なつまつり」は残念ながら延期となってしまいましたが、

(後日、「お店屋さんごっこ」として開催予定)

給食は特別メニュー、屋台風のお弁当給食でした😄

 

いつもの食器とは違い、もりのなかまの動物イラスト付きのフードパックに入った給食を見た子どもたちは、、

IMG_0336

こんな可愛らしい反応を見せてくれました😍

 

中身はこんな感じ🍱

IMG_0335

🔶おにぎり(昆布)

🔶屋台焼きそば

🔶鶏のから揚げ

🔶ブロッコリーとコーンのソテー

 

IMG_0339

「特別」はうれしいですよね😄

いつも以上にパクパクと美味しく食べてくれました🎵