もりのなかま保育園富沢駅前園

BLOG富沢駅前園ブログ

イベント

避難訓練とこいのぼりの製作をしました

4月26日(水)、今年度初めての避難訓練を行ないました❗️

避難 (5)

今回は地震の想定です🌟

雨が降っていたので、外への避難はしませんでしたが、地震の時にどうやって身を守ったらいいのか先生から教えてもらいました🎵

ひなん

 

『ぐらぐらゆれたらだんごむし!』の絵本を読んでから、みんなで一緒に頭を守る「だんごむしポーズ」の練習をしました

DSCN8216

避難 3避難 (4)避難 (2)

昨年度から何度も避難訓練に参加している進級のお友達はもちろん、4月に入園したお友達もまねっこをしてだんご虫ポーズの練習をしてみたり、先生に頭を守ってもらいながら参加していました🎵

 

実際の避難を想定して、防災頭巾を被る練習もしました⭐️

避難2避難

いつ地震が来てもみんなでしっかり避難ができるように、今年度も毎月の避難訓練を大事にしていきたいと思います😉

 

4月下旬、保育園の中にかわいらしいこいのぼりが✨

DSCN8215

このカラフルなこいのぼりは、2歳児クラスうさぎ組さんがカラービニール袋にシールをぺたぺたと貼って作っていました🎵

こいDSCN8124DSCN8122

シールをめくるのも貼るのもとても上手になってきたうさぎ組さん❗️シールタイムは夢中になっていました😄

 

1歳児クラスのりす組さんの壁にも、かわいらしいこいのぼり製作が飾られていました🎏

DSCN8217

自分でクレヨンをもってぐるぐるお絵描きを楽しんだようです🌟

DSCN6775DSCN6771DSCN6764DSCN6761DSCN6736DSCN6729

画用紙いっぱいにぐるぐるぐる~っと、とてもダイナミックにお絵描きを楽しんだお友達もいましたよ💕

DSCN8218

 

5月5日はこどもの日🌟

力強いこいのぼりのように、みんなもすくすく元気に育っていってくれるといいな~と思います🎵

 

次回のブログをお楽しみに😊🎵

イベント

今年度がスタートしました!

いよいよ2023年度がスタートしました✨

開園して3年目となる今年度は、昨年度以上に日々の活動や行事を楽しんでいきたいと思います🎵

今年度もどうぞよろしくお願いいたします❗️❗️

 

今年度が始まって2週間ですが、様々なイベントがありました🌟

まずは、1日(土)に令和5年度の入園式がありました❗️

入 (6)

みんなでチューリップの歌を歌ったり、入園おめでとうのメダルのプレゼントをもらってにこにこの表情を見せてくれました💖

入 (7)

メダルをもらうと頭をぺこっとしたり、お友達がもらった時にぱちぱち拍手をしてくれるお友達もいて、ほっこりした気持ちになる入園式でした😄✨

 

先生たちからは、『保育園ってどんなところ?』という内容で1日の様子をお伝えしました🎵

入入 (2)

少しずつ慣れて、保育園で楽しく過ごせるといいなと思います✨

 

入 (4)入 (5)入 (3)

新入園児のお友達、ご入園おめでとうございます😊💖

 

3日(月)は、進級したお友達の進級おめでとうの会をしました🌸

進級 (2)進級 (4)

「ひとつ大きくなっておめでとう!」と言って、新しいクラス名で呼ぶと、うっかり元のクラスで元気に「はぁーーーい❗️」とお返事をしてくれるお友達もいてみんなで笑ってしまいました😆

 

1クラスずつ担任の先生を発表すると、「いえ~い🌟」と喜んだり、パチパチと拍手をしてくれる子ども達❗️

担任の先生たちも、子ども達に喜んでもらえてとっても嬉しそうでした😄💕

進級 (5)進級

進級児のお友達ともチューリップのお歌を歌いましたが、さすが進級したお友達🎵とても元気に歌ってくれました💖

今年もたくさんのことを経験して、大きく成長していってほしいなと思います✨

 

5日(水)には2歳児うさぎ組さんがじゃがいも植えをしました🌱

おもしろいパッケージの袋に種芋を植えます❗️

じゃが (4)

ホームセンターで買った『じゃがいもを育てるための袋』なのですが、おいしそう~と見つめる子ども達と先生👀✨

じゃがじゃが (6)じゃが (5)

みんなで種芋を植えてから水やりもしました🎵

じゃが (3)じゃが (2)

今から生長が楽しみですね💖

 

6日(木)は、お花見会がありました🌸

富沢駅の近くの公園に行ってきました❗️

はな (5)はな

今年は開花が早くてお花見会が間に合うか心配でしたが、なんとか間に合いました~🌟

公園に着いてから桜の木の下でおやつタイム💕

はな (4)はな (12)はな (11)はな (8)はな (7)

新入園児のお友達も一緒におやつやジュースを楽しみました🎵

 

おやつのあとは、みんなで公園の散策❗️

花びらを見つけて並べてみたり、アリなどの虫を探してみたり春の自然を満喫した1日でした🎵

はな (2)はな (3)はな (9)はな (6)

これからも、お天気の良い日はお散歩に出かけて季節を感じながら過ごしていきたいなと思います🌷

 

次回のブログもお楽しみに🎵

イベント

うさぎ組の思い出遠足がありました

2歳児うさぎ組さんが卒園前の思い出遠足に行ってきました❗️

お別れ遠足で食べるためのお菓子とジュースも、なんと自分たちで買いに行きました💕

買い物

近くのお店まで歩いていき、お目当てのアンパンマンジュースとおせんべいを探すうさぎ組さん。

見つけると、「あったよ~​​​」と元気な声で教えてくれました😆それを見ていた周りのお客さんや店員さんもみんな笑顔であたたかく見守ってくれました💕

買い物 (5)買い物 (4)買い物 (2)

嬉しそうにレジまで行き、『これください』も上手に言えていました❗️

買い物 (3)

 

20日(月)、いよいよ公園に出発👍

いつも行っている公園とは違う少し大きい『大野田観音堂公園』まで行ってきました🎵

公園の近くには4月から通う予定の幼稚園や保育園があり、「こんどここにくるんだよ~」「たのしみだね」と子ども同士で教え合う姿がありました😉

 

公園に着くとまずはおいしいおやつの時間🍷🍩

えんそく (7)えんそく (12)えんそく (13)えんそく (11)えんそく (14)

ブルーシートの上で自分たちで買いに行ったおやつを出し、「わ~~~❗️」「おやつがいっぱいだ~💖」と大はしゃぎでした🎶

公園にはブランコやシーソーがあり、何度も何度も楽しんでめいっぱい遊んできましたよ🌟

えんそく (10)えんそく (5)えんそく (9)えんそく (6)えんそく (4)えんそく (3)

1年間で体力がつき、遊具で遊ぶのも上手になりました✨

 

4月からは新しい場所へ行くうさぎ組さん。

この保育園で過ごした思い出を胸に、卒園してからも元気に過ごせると良いなと思います😊💕

えんそく

 

今年度のブログもこれが最後となりました⭐️

今までご覧いただき本当にありがとうございました😄

来年度も子ども達の楽しい様子をお届けしようと思いますので、どうぞお楽しみに✨