もりのなかま保育園富沢駅前園

BLOG富沢駅前園ブログ

イベント

お正月あそび・雪遊びを楽しみました!

あけましておめでとうございます❗️いよいよ、2025年がスタートしましたね✨

年末年始のお休み明け、変わらず元気いっぱいな子ども達に会えて、安心しました😊💓

 

お正月といえば、福笑いや羽根つきなどのお正月遊び🎵

各クラス、お正月遊びを楽しんでいましたよ😄

 

⭐️ことり組⭐️

DSCN3147DSCN1758DSCN1729DSCN3148

初めてのお正月遊びに挑戦することり組さん❗️羽子板や福笑いにとっても興味津々でしたよ👀

 

⭐️りす組⭐️

DSCN1609DSCN1625DSCN1785DSCN3177DSCN1638DSCN1747DSCN1771DSCN1744DSCN1742

風船の羽根つきに夢中なりす組さん❗️吊るされた風船を、『ぽーん、ぽーん🎵』と羽根つきをして遊んでいましたよ😊

 

⭐️うさぎ組⭐️

DSCN8332DSCN1635DSCN8322DSCN8325DSCN8327DSCN8328DSCN1610DSCN8343DSCN8352DSCN8354

おみくじにも挑戦し、「大吉だ~❗️」と大喜びしている姿もありました😊

お正月ならではの経験を通して、楽しい気分を十分に味わった子ども達でした🌟

 

 

1月に入り、雪が降る日もあったので、念願の雪遊びをしました⛄️

⭐️ことり組・りす組⭐️

DSCN1680DSCN1691DSCN1695DSCN1700DSCN1716DSCN1724DSCN1723

先生が外から持ってきた雪を、じーっと見つめて観察したり、「つめたーい❗️」とびっくりしながらも、大喜びしていました✨

途中からは、絵の具も使い、アイス屋さんなど色の変化も楽しんでいましたよ😊

 

⭐️うさぎ組⭐️

DSCN8440DSCN8445DSCN8465DSCN8463DSCN8481

保育園の外に少し出て、雪遊びをしていたうさぎ組さん🎵ミニ雪だるまを作ったり、バケツいっぱいに雪を集めたりと、思いっきり雪遊びを楽しむことが出来て、大満足な子ども達でした😆💕

 

次回のブログもお楽しみに🎶

 

イベント

クリスマス会&お誕生日会がありました!

12月14日(土)、子ども達が待ちに待ったクリスマス会がありました🎄

 

当日、子ども達は少しドキドキしながらも、おうちの人と嬉しそうに登園していました💓

DSCN7802DSCN7805DSCN7943DSCN7944DSCN7951DSCN7963

⭐️第一部⭐️

第一部は、0歳児ことり組さんと1歳児りす組さんです✨

🎵ことり組&りす組 うた『幸せなら手をたたこう』🎵

DSCN7817DSCN2725DSCN2732DSCN7821

サンタ帽子がとってもかわいかったですね🎅💖

たくさんのお客さんにびっくりしていましたが、歌に合わせて楽しんでいました✨

 

🎵ことり組 劇遊び『ミッキーとステキな日』🎵

車に乗って、かわいいミッキーたちが登場~💖

DSCN7825DSCN7826DSCN2739

入場するだけでも、『かわいい~』と、みんなを魅了していたことり組さん💓ママを見つけて泣く姿もありましたが、すぐに泣き止んでいましたよ😄

DSCN7843DSCN7837DSCN7852

途中からは、大好きなママやお姉ちゃん達と一緒に参加してくれました💓

 

🎵りす組 劇遊び『ぽんぽん』🎵

りす組さんは、大好きな絵本「ぽんぽん」の動物に大変身❗️

DSCN1300DSCN1309DSCN1315DSCN2783DSCN2804DSCN1335DSCN1346DSCN1364DSCN1388DSCN2835

『ぽんぽんがぱんぱん❗️ぽんぽこりーん❗️』の振りもとっても、可愛かったですね💖

最後には、素敵なフルーツのクリスマスツリーが完成しました🎄✨

とそこへ…💭

かわいい劇遊びを見せてくれた子ども達のもとへ、サンタさん、トナカイさんが登場🎅🎁

DSCN1416DSCN2848

子ども達一人ひとりにクリスマスプレゼントをくれました🎁🌟

DSCN7907DSCN1423DSCN7915DSCN7922

プレゼントをもらっておおはしゃぎの子ども達でした😍

 

サンタさんとトナカイさんと一緒に集合写真も撮りましたよ📷✨

DSCN1439DSCN1446

⭐️第二部⭐️

第二部は、2歳児うさぎ組さんです😊

 

🎵劇遊び『12匹の子ヤギ』🎵

うさぎ組さんは『7匹の子ヤギ」をうさぎさんバージョンにアレンジした劇遊びでした🌟

DSCN2881DSCN2890DSCN2893DSCN7976DSCN2910

ヤギさんに変身した子ども達は、お返事も『メエ~』と子ヤギになりきっていて、とっても可愛かったです😍

今回は、なんと❗️保護者のみなさんにも参加してもらい、いろんな場所へ隠れてもらいました❗️

DSCN2930DSCN2936DSCN2941DSCN2955DSCN2959DSCN2970DSCN2973DSCN2972DSCN8012

最後には、みんなで力を合わせてオオカミをやっつけることが出来ました✨

 

みんなで大喜びしながら、『あわてんぼうのサンタクロース』を歌っていると…

そこへ、サンタさん、トナカイさんが来て、うさぎ組のお友達にプレゼントをくれました🎅🎁💓

DSCN2982DSCN2984DSCN3009DSCN3015DSCN8019DSCN8036DSCN8041

 

うさぎ組さんも、サンタさん、トナカイさんと一緒に写真をパチリ📷✨

DSCN3021DSCN3028

 

🎵先生達からの出し物のプレゼント『あわてんぼうのサンタクロース』パネルシアターです🎵

頑張ったみんなに、先生達からもプレゼントがありました❗️

『あわてんぼうのサンタクロス』の歌に合わせたお話で、子ども達もノリノリで歌ってくれていました😊✨

DSCN1409DSCN1410DSCN1411DSCN2838DSCN2842DSCN1413

 

クリスマス会では、短い時間でしたが、普段の子どもの姿やお友達、先生との関わりの様子も見て感じていただけたかなと思います✨

たくさんのお客さんの前だと大人でさえも緊張してしまうのですが、そんな中でも小さな子ども達が頑張る姿を見て、職員もうるっと感動したクリスマス会でした😉💓

 

ご参加いただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました🎵また、アンケートのご協力もありがとうございました❗️

 

 

20日(金)は、12月の誕生日会がありました🎉

DSCN8118

今月の主役のお友達は、1名でした❗️

みんなに拍手をしてもらうと『パチパチ👏』と、真似をしながら、ニコニコ笑顔を見せてくれましたよ😊

DSCN8099DSCN8098

インタビューでは、マイクに興味津々で『つんつん❗️』と触っていました🎤👀

DSCN8104

先生からのお誕生日カードをもらうと、とっても大喜びでしたよ💓

DSCN8107

🎁先生からのお楽しみは、『もくもくクモのレストラン』のパネルシアターでした🎁

いろんな形の雲が、いろんな食べ物に大変身✨

DSCN8110DSCN8111DSCN8113DSCN8121DSCN8122DSCN8123DSCN8125DSCN8127

子ども達も興味津々で、大盛り上がりでした😆🎵

DSCN8120DSCN8116DSCN8119

 

誕生日会ということで、給食とおやつはスペシャルメニューでした🌟

🎄給食🎄

シチューライス、かぼちゃサラダ、たまごスープ、みかんでした❗️

⭐️ことり組⭐️

DSCN3056DSCN3062

⭐️りす組⭐️

DSCN1547DSCN1542DSCN1544DSCN1548DSCN1552

⭐️うさぎ組⭐️

DSCN8150DSCN8157DSCN8158DSCN8159DSCN8162DSCN8164DSCN8165DSCN8168

シチューライスには、雪だるまの形をしたご飯が盛り付けてられていたので、『ゆきだるまだ~⛄️💕』と、ニコニコな子ども達でした❗️

 

🎄おやつ🎄

いちごジャムパイ、りんごジュースでした❗️

⭐️ことり組⭐️

DSCN1565DSCN1557

⭐️りす組⭐️

DSCN1577DSCN1571DSCN1581DSCN1562DSCN1568

⭐️うさぎ組⭐️

DSCN8172DSCN8173DSCN8177DSCN8179DSCN8180

「かわいい~💖」「おいしいね❗️」と、とっても嬉しそうに食べる、子ども達でした😋

 

次回のブログもお楽しみに🎶

イベント

秋のお散歩の様子&お誕生日会&職員救命講習会がありました!

お散歩が大好きな子ども達❗️過ごしやすい気温になり、秋の自然物にも興味津々で、毎日元気いっぱいに楽しんでいます😊

🍁ことり組🍁

一人で歩けるようになったり、つかまり立ちの練習もしたりと、たくさん身体を動かしています✨

DSCN2371DSCN0953DSCN2379

🍁りす組🍁

どんぐりや松ぼっくりなど、秋の自然物に興味津々な子ども達👀🍂お友達が大好きで手を繋いだり、「こっち、おいで」と誘ってみたりと、関わりも楽しんでいます💖

DSCN0586DSCN0592DSCN0779DSCN0780DSCN0781DSCN0784DSCN0786DSCN0799DSCN0801

🍁うさぎ組🍁

お散歩用マイバッグを持ちながら、夢中でどんぐりや落ち葉を集めを楽しんでいます😆

DSCN7100DSCN7114DSCN7117DSCN7119

なんと❗️お散歩で拾った自然物を使った製作遊びもしていましたよ🎵

DSCN7122DSCN7134DSCN7129DSCN7133DSCN7135DSCN7136

 

 

15日(金)、11月のお誕生日会がありました🎉

今回の主役は、3名のお友だちでした❗️

DSCN0880

インタビューでは、はじめは照れながらも、大きな声で元気いっぱいに答えてくれましたよ🎤✨

DSCN0882DSCN0886DSCN0889

先生やお友だちから、たくさんの拍手や歌のプレゼントもあり、とても大喜びでした😊

DSCN0894DSCN0898DSCN7296DSCN7311

🎁先生からのお楽しみは、『ふしぎな電子レンジ』🎁

魔法の電子レンジにお皿を入れてみると…オムライスやラーメン、タコ焼き、おでんに大変身✨

DSCN0915DSCN0918

DSCN0921DSCN0923DSCN0925DSCN0927DSCN0928DSCN0937DSCN0939

最後に、なんと❗️大きな誕生日ケーキが完成すると、子ども達も大喜びでした😊🎂

DSCN0945DSCN0931DSCN0933DSCN0907DSCN0908

 

この日の給食やおやつは特別メニュー😋

🌰給食🌰

ミートソーススパゲッティ、ポテト、コンソメスープ、豆腐グラタン、みかんでした❗️

⭐️ことり組⭐️

DSCN0960

⭐️りす組⭐️

DSCN0963DSCN0964DSCN0965DSCN0967DSCN0969

⭐️うさぎ組⭐️

DSCN7359DSCN7362DSCN7364DSCN7366DSCN7376DSCN7383DSCN7387DSCN7391

 

🌰午後おやつ🌰 

シュークリーム、リンゴジュースでした❗️

⭐️ことり組⭐️

DSCN1002

⭐️りす組⭐️

DSCN0994DSCN0991DSCN0996DSCN0997DSCN0998

⭐️うさぎ組⭐️

DSCN7394DSCN7398DSCN7399DSCN7414DSCN7401DSCN7403DSCN7406DSCN7408DSCN7411

今月もお誕生日特別メニューの給食やおやつを食べて、大満足な子ども達でした💖

 

 

16日(土)、太白消防長町出張所の救命隊員の方に来ていただき、職員対象の救命講習がありました❗️

DSCN2436

大人用、幼児用、乳児用の人形があり、それぞれに合わせた心臓マッサージや窒息時の対応も教えていただきました✨

DSCN2437DSCN2445DSCN2446DSCN2447DSCN2450DSCN2451DSCN2453DSCN2455

いざという時に、大切な命を守れるように、私たち保育士も、みんな真剣です💪

⭐️心肺蘇生法は、救急車が到着するまで続けること

⭐️心臓マッサージは、適したテンポがある

⭐️窒息時は、顔色や体の様子を見て、対応を判断すること

大事なポイントをたくさん教えていただきました❗️

そして、何かが起きた時に一番大切なことは、『助けを呼ぶこと』『周りの人と協力すること』

お互いに声をかけ合い、役割を分担することで、目の前の命を救うことが出来るのだと再確認しました✨

職員一人一人が意識を高め、日頃からしっかりと連携していきたいと、強く感じました❗️

 

太白消防署長町出張所の救命隊員のみなさん、ご協力していただきありがとうございました😊

 

次回のブログもお楽しみに🎵