もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG病児保育室 札幌白石本郷通園ブログ

その他

新年度のごあいさつ

新年度になり、新しい環境になられたお子様や保護者様も多くいらっしゃると思います。

 

利用や登録など、たくさんの方々のお声がけやご協力のおかげで、昨年度無事運営することができました。ご協力いただいた皆様、本当に感謝申し上げます。

新年度も病児保育を必要としてくれている方々にお力添えできるよう、職員一同頑張っていきたいと思います。

できる範囲で感染予防をしつつ、新年度も日本中のお子様たちが体も心も健康に過ごせるようにと切に願います…

 

病児保育は「もりのなかま保育園 札幌白石本郷通園」と同じ建物で、入口は右側になっています。

15924883738185「もりのなかま保育園 札幌白石本郷通園」と同じ建物です。

登録の仕方や場所などわからないことがあれば、お電話いただけるとさらに詳しくお答えできますよ。

お子さまの体調不良になる前に登録しておいた方がよいと感じたらぜひ、「011-376-5204」までお電話下さい!

今年度もよろしくお願いいたします!!

その他

運動と休息💛

今日の病児利用は同じくらいの月齢のお友だち2名でした。

 

2022032203

 

つかまり立ちが大好きな月齢のおともだちだったので、ジャングルジムを広げ遊びましたよ!

 

病児保育室では、体調を鑑みつつ保育しているので、時にはこのように運動あそびもしていますhappy01

お熱が少々高くても元気なお子さんも多いので、運動やあそびと休息のバランスを考えた過ごし方はとても大切です!

水分補給を促し、休息時間のメリハリをつけるのも工夫のひとつですねgood

その他

製作の様子🎸

だんだんと寒い日が増え、冬の訪れもそこまで近くなっていますね。

 

今日は病児保育の様子を紹介しますconfident

利用したのは、本園の卒園児さんでした。すっかりお兄さんになって、今通っている保育園のことなどお話も盛り上がりました!

何をして過ごすか相談し、今日は…

製作に決定hairsalon

2022042104

 

ノンタンの絵本に合わせ、先生と一緒に作りました。

普段はなかなか先生を独り占めすることがないので、『みてみて~』『こうした方がいいんじゃない!』甘える姿もみせつつ、楽しく製作できました。

 

2022042103

手裏剣付きのオリジナル🎸完成ですshine

お迎えにきたお母さんにも喜んで見せていましたよ。

 

体調が優れない時に利用する病児保育室ですが、このように無理のない範囲で楽しく子どもたちが過ごしてもらえるのが何よりですclover