もりのなかま保育園銀杏町園

BLOG銀杏町園ブログ

イベント

避難訓練 無警告

楽しいお誕生会が終わって、

それぞれのクラスに戻ろうと

していた子ども達。

 

突然のサイレンと『地震です!』の声を聴き

とっさに保育者の元に集まります。

 

IMG_20240214_103605_860IMG_20240214_103614_800IMG_20240214_103608_476

 

サイレンの音に驚いて、不安な様子の子もいましたが

保育者の声かけで落ち着き、避難に集中していました。

 

ひよこ組も、防災頭巾を被りました。

 

IMG_20240214_103622_630IMG_20240214_103700_927

 

どんな災害が起きても、対応できるよう

『無警告』での避難訓練でした。

毎月行っている避難訓練の、経験の積み重ねもあり

速やかに避難する子ども達。

 

IMG_20240214_103720_814IMG_20240214_103731_989

 

担当保育者の話を、真剣に聞き

お:押さない

は:走らない

し:しゃべらない

も:戻らない

など、頷きながら繰り返す様子に成長を感じました。

 

IMG_20240214_103945_528IMG_20240214_103728_450

園長先生から、

『すぐに先生の所に集まれたこと、

先生の話をよく聞いて、避難できたこと』を

褒めてもらいました。

 

誕生会から避難訓練へと、気持ちをしっかり切り替えて

何事も頑張れる、銀杏町園の子ども達ですsign03

 

 

イベント

👑2月生まれ誕生会🎂

今日は、2月生まれの誕生会ですhappy01

子ども達はワクワクheart04しながら、

始まりを待っています。

 

IMG_20240214_100611_455IMG_20240214_100605_996

 

最初に、2月の歌『こんこんくしゃん』を

みんなで歌いましたnotes

 

IMG_20240214_100806_185IMG_20240214_100742_835

 

小さかったり、長かったり、

可愛いマスクができましたshine

 

2月生まれのお友だちは3人です。

 

IMG_20240214_101044_705

 

一人ずつ紹介しながら、インタビューkaraoke

好きな食べ物や、好きなものなど聞いてみました。

 

IMG_20240214_101114_347IMG_20240214_101216_747IMG_20240214_101252_117

 

『バナナがすき』

『プリキュア~』

『ポケモンが大好き』

いい笑顔で、教えてくれました🌸

 

仲良しのお友だちから、

誕生日のカードや王冠👑をかけてもらいます。

 

IMG_20240214_101404_729IMG_20240214_101414_309IMG_20240214_101432_504IMG_20240214_101445_677

 

今回は、『ぞう組の○○君にかけてもらいたい。』

という、リクエストがありましたsign01

憧れのお兄さんにかけてもらって

緊張するけど,とってもうれしいねheart01

 

IMG_20240214_101520_130

 

園長先生から、誕生日のメッセージheart04

なんと、今回は『魔法の杖』で

魔法をかけてくれるんだってshine

みんなが、元気いっぱいに遊べる魔法だねscissors

 

IMG_20240214_101711_945IMG_20240214_101724_909IMG_20240214_101838_336IMG_20240214_102019_392

 

お友だちが、『たんたんたんじょうび』の歌notes

歌ってくれました。

 

一つ大きくなって、素敵なお姉さんと

カッコいいお兄さんになりましたねlovely

 

次は、保育者からのプレゼントpresent

『秘密の手紙』の、なぞ解きをしていきますよ。

 

IMG_20240214_102140_300IMG_20240214_102131_569IMG_20240214_102213_941IMG_20240214_102318_106

 

次々に見つかる手紙と、なぞ解きのキーワード

子ども達の探求心に火が付いたようです🔥

『ここにもあるよsign01

『おおかみだsign03

『とうもろこしsign01

 

IMG_20240214_102457_425IMG_20240214_102434_431IMG_20240214_102414_871IMG_20240214_102522_127IMG_20240214_102623_779IMG_20240214_102646_562

 

どんどんキーワードがそろってきましたねhappy01

それをつなげると・・

 

IMG_20240214_103147_094IMG_20240214_103222_571

 

『おめでとう』の言葉になりました。

なぞ解きを頑張った子ども達も

達成感で大満足の表情でしたsmilescissors

 

終わりの歌を元気に歌って

楽しい誕生会だったねnote

 

IMG_20240214_103236_963

 

来月の誕生会もお楽しみに~~happy01

 

イベント

👹 豆まき 👹

いよいよ『豆まき』ですheart02

 

ひよこ組から、行きますよsign01

 

IMG_5808

 

和やかに、ボール遊びを楽しむ子ども達confident

そこへ、鬼さんがやってきました。

 

IMG_5812IMG_5819

 

見つめ合って、バイバイですpaper

 

IMG_5820IMG_5821

 

その後も、ボール遊びを楽しむ

ひよこ組でした🐤

 

りす組&うさぎ組

 

お部屋で遊んでいると、鬼さんがきましたよsweat02

 

IMG_5822IMG_5826

 

IMG_5825IMG_5833IMG_5829IMG_5835

 

驚きと怖さからweep

保育者のところに集まりましたsweat01

豆に見立てたボールを

鬼に投げようとする子ども達。

最後は、バイバイでお見送りshine

こわかったけど頑張ったねhappy02heart04

 

ぱんだ組

 

お部屋でマット遊びをしていたら、

鬼さんがやってきましたbleah

 

IMG_5837IMG_5843IMG_5841IMG_5842IMG_5844IMG_5848

 

すぐにボールで豆まきが始まりました。

『鬼はそとsign03』『鬼はそと~sign03』と

怖くてもお友だちと一生懸命にボールを投げて

鬼は参りました~と帰っていきましたshine

みんなで協力し合って、かっこよかったよgood

 

きりん組

 

思いおもいに、まったりと遊ぶきりん組の子ども達。

そこへ現れた鬼さん

 

IMG_5851IMG_5855IMG_5861IMG_5863

 

『えいっsign01』『鬼は外sign01』と

みんなで鬼めがけて、ボールを投げますdash

 

IMG_5864IMG_5873

 

子ども達の勢いに、鬼もたじたじsweat01

鬼を追い出すことができましたshine

 

ぞう組

 

鬼の気配を察知して、

早々に、豆(ボール)を投げる準備です。

 

IMG_5877IMG_5879

 

鬼に向かって、『鬼は外っsign01』『鬼は外っsign01

 

IMG_5882IMG_5890IMG_5893IMG_5899

 

みんなで、力を合わせて鬼を撃退punch

 

IMG_5900IMG_5901

 

鬼がいなくなると、

安心したのか、涙がポロリsweat02

苦手なことにも、果敢に挑戦したね

 

怖くて泣いたり、必死に勇気を出して豆(ボール)を投げて

頑張った子どもたちでしたdiamond

また一回りお兄さんお姉さんになったことでしょうgood

銀杏町園に今年も福がたくさん舞い込みますようにconfidentheart02