もりのなかま保育園松ノ木園

BLOG松ノ木園ブログ

イベント

今年も黒猫さんがやってきましたよ!

今年は、夏日といっても過言ではない中で開催!

DSC04902

どうぞ、宜しくお願い致します!

DSC04903

DSC04914

DSC04908手動で変わりまーーす!

安全とは!子ども達にもわかりやすくご教授して頂きましたよ。

DSC04905DSC04909

そして、お待ちかねの実践練習。

信号は何色かな?

少し急ぎ過ぎて、カメラが追い付かず・・・

そして、

こちらもお待ちかねのトラック乗車体験!

DSC04911

今年度は、なんとEV車に進化!

わくわくが止まりません!

DSCF6146DSCF7004

いざ!乗車~♬

中は予想以上の広さ、

子ども達も驚きと興奮を隠せません。

DSCF7013DSCF7018

運転席からは外はどんなふうに見えるのかな~・・

と一人ずつ自分たちの目で確認しました。

思った以上に視界が・・・・

昨年は雨の中でしたが、

今年は晴れの中で快適に体験できました!

ヤマト運輸のみなさま、本当にありがとうございました。

子ども達は、お迎え時歩きながら、

夕ご飯食べる時、お風呂、眠る前に

それぞれの場面でお父さん、お母さんに

お話することでしょう。

「自分の身は自分で守る!」

これに尽きます!

お家でも安全のお話をして頂けたらと思います。

では、また次回です。

その他

保育園の今年度の分析

松ノ木園保護者の皆様

日頃からたくさんのご協力をありがとうございます。

今年度の振り返りと皆様のアンケートから

来年度の保育の在り方、行事なども

見直していく方向です。

理想の保育を伝える難しさは、

職員に対しても同様で、

ある意味「普通」でよいのかな・・・とも思っております。

施設長として、園の安全を守ることはもちろん

子どもの成長した姿を

「可視化」していくことに、より力を入れていきたいと

考えております。

来年度も何卒宜しくお願い致します。

R5年度保育園の自己分析.pdf

 

採用情報

緊急募集!
4月から入職できる方、お待ちしております!

さて、卒園式が終わったばかりの

松ノ木園ですが、

更なる変化の時が来ております

来年度、

4月より保育の仕事がしたい

という方のご応募をお待ちしております!

園に直接電話で申し込みも可能です。

見学と面接同時開催可能です!

子どもが好きなのはもちろん、

子どもの笑顔を増やすことを

たくさんしたい!という方

「面白いこと考えるわね~」と

子どものすることなんでも、

可愛くて、面白いと思える方

遊びこころ満載の方

心身共に丈夫な方~(結構、必須です)

是非、ご応募ください。

保育がお久しぶりの方

お昼からのパートさん

とにかく保育が好き!

という方

待ってます!DSC04883