もりのなかま保育園松ノ木園

BLOG松ノ木園ブログ

イベント

卒園式の涙は特別です・・・

卒園式でした。

今年は泣かずに、

しっかりとメッセージを伝えようと・・・しましたが、

無理でした。

涙でコンタクトが流れてしまいそうでした・・・・

 

DSC04764

保育でいっぱいいっぱいの中、

装飾を頑張ってくれた

職員のみなさん、

本当にありがとう!

DSC04763

素敵すぎます!

さて、いよいよ本番

DSC04778ドキドキ

みんな凛々しいよ!

DSC04789

入場だけで、

涙が・・・

本当に成長したね!

DSC04800卒園証書を授与!

その後は、お父さん、お母さんに感謝の言葉を

立派に披露しました。

もう、その姿に涙が止まりませんでした。

DSC04824

在園児と詩を交換し、

クライマックスへ!

卒園児みんなで唄う

その歌は

松ノ木園の中で

思い出として

時折聞こえてくることでしょう。

春の訪れと共に・・・

DSC04880DSC04879

もりのなかまの人形を一人ずつプレゼントです。

みんな選んだこと覚えていたかな?

素敵な写真はたくさん撮れましたが、

ブログではここまで。

毎年この日は、

涙が枯れますね。

3月末までは登園してくる卒園児たち。

わずかに残された日々を、

笑って過ごし、

笑顔いっぱいで

「小学校へいってらっしゃい!」

と送り出したいです。

別れはではありません、

「またね」

ですね・・・・

ご参加いただきました保護者の皆さま、

50歳の男が号泣してしまい

大変見苦しいものをお見せ致しましたが、

最後の日まで

どうぞ

宜しくお願い致します。

その他

令和5年度「保護者アンケート公表

今年度も残り2ヵ月ほどとなりました。

たくさんのご支援のもと、4月からは4年目を迎えます。

親子で楽しめるイベントなど少しずつ増やして行きながら、

松ノ木園の保育の本質を知ってもらえる機会を増やしながら、

保護者様のご要望に少しでも近づけていけるように、

保育に力を入れていきたいと思います。

「あそびから学ぶ」を大切に、

お子さまが第二のお家のように、安心して過ごせる

場所になれれば幸いです。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

令和5年度保護者アンケート

その他

都会の雪はうれしいね~・・・

DSC04734

14時あたりから

舞い落ちる雪も大きくなり、

少し目をはなしていたら、ごらんのとおり・・・

雪が静かに降る様子を表す言葉に、

「しんしん」

が、ありますが

まさに、静か~に雪は

深さを増していきました。

DSC04736DSC04738DSC04739職員の自転車もこのとおり、

帰りは押してお帰りなさいな🎵

DSC04741DSC04742DSC04745

都会っ子には、十分すぎるほど

楽しめる量!

DSC04748DSC04749

幼児組全員集合!

なかには、滑って泣いてしまう子もいましたが・・・・

1年に1,2回あるかないかの

雪の日

お迎えにくる保護者の皆さまは

とても大変ですが、

子どもたちは、

とても楽しんでいましたよ⛄

この後も、

しんしん

 と

雪は降り続けました・・・・

おやすみなさい