肌寒い日が続いていますが
『もう春だ。』と感じられる
暖かく柔らかい陽ざしも
差し込むようになってきましたね🐤

ぽかぽか陽気の
3月3日㈫
保育園のみんながホールに
大集合(^-^)

今日は“ひなまつり”!!
もりのなかま保育園では
3月生まれのお友だちの
お誕生会をしましたよ🎂

本日の主役は、、
ひよこ組のかわいいかわいい
男の子🐣


りす組の元気な
女の子と男の子🐿

この3名です♡
インタビューも頑張り、
素敵な誕生日絵本の
プレゼントをもらいました(^^)

お友だちからは
“ハッピーバースデー”の歌を
プレゼントしてもらいましたよ♪

おめでとうーー!

3人とも
どんどん大きくなってね(^-^)

、、、
『大変!たいへーーーん!!!』

『プレゼントのクレヨンを
失くしちゃったのーーー!(;;)』

“え、、!?どこだ?”

『探そう!!!!』
お歌をうたいながら
みんなで探すことに♪

“どんな色がすき~?”
『あか!』
『あお!!』
『きいろ!』

元気な歌声とともに
次々にクレヨンが
見つかっていきます🖍!

そして、、、ついに、、!!

ぜんぶ見つかったよ♪
あぁ~~~、よかったねっ(^-^)♪
そして、そして、
『今日はひなまつりっていう特別な日でね
“健康や幸せを願う日”なんだよ!』

『みんなが幸せになれるように
おひな様たちも見守ってくれているんだって!』

ひなまつりに食べる
“ひなあられ”を見せてもらいました(^^)

『かわいい!』
『いい匂い~!』

『おいしそう!!』

みんなで味見タイム(^-^)

👀“いいなー‥‥”
(ジーーーーー)

“ぼくはボーロがあるんだよ!”

お次は“ひしもち”を
見せてもらったよ(^^)

『グミみたーい!!』
このひしもち、1色ずつに
ちゃーんと意味があるんです。
ピンク→桃の花
白→雪、純白
緑→草、大地

【雪の下には春の訪れを告げる
草が息づいていて
雪が残る大地には桃の花が
チラホラと咲き始める。。】
そんな意味が込められた3色なんですね✿

『ふわふわだー♡』


これが春の訪れを知らせてくれる
“桃の花”だよ!


『ちっちゃーい!』
『かわいいねー!!』

“ひなまつり”って
たくさんの願いが込められた
おまつりなんですね(^^)
みんなもすてきな
おひな様を作ったんですよ!
【ひよこ組】


“見せるのもったいなーい!”
【りす組】

“ほっぺをくっつけて
なかよしさん♪”
【うさぎ組】

“かわいいお着物は
染め紙だよ!”
世界に一つのおひな様が
できあがりました°˖✧
『見て見て-!
ここにもおひな様と
おだいり様が居るのー!』

『2人ともお腹ペコペコなんだって!!
どうしよう、、、』

『ごはんあげよう(^^)』
と、いう事で
みんなで食べ物を
お届けすることにしました!

ひなあられを届けるぞー!

“はい、どうぞ!”

“ちらしずしも食べるかな~?”


大きなお口でぺろり♪

『おかわりもあるよー(^^)』

『デザートにひしもちはどうかな?♪』

“おっとっと~!!”
バランスがなかなか難しそう(*^-^*)

どんどん食べさせてあげましたよ♪


お腹いっぱいのおひな様、おだいり様と
“うれしいひなまつり”を歌いました♪

元気いっぱい!!
上手に歌えましたよ(^^)

“今日はたのしいひなまつり~♡”
みんなもお腹が空いてきた頃なので
おいしいおいしい給食にしましょう♪

かわいいお花の形のちらし寿司(^^)
お吸いにもお花が、、✿

ひよこ組さん、
いつの間にか1人でぱくぱく
食べられるように
なっていたんですね( ゚Д゚)!

“おいし~い!”
いつもより
食べるスピードが速いような、、♡


りす組さん、
“わたしもいっぱい食べるよー!”と
大きなお口を見せてくれました(^-^)

お花の形をしたごはん、
どこから食べようか迷っちゃうね( ;;)✿


うさぎ組さんはホールで
おひな様と一緒にたべました!


『1人で食べるー!!!』
たくましいような、
ちょっぴり寂しいような、、(^^)

大満足のひなまつり誕生会になりました♪
みーんなみんな
大きくなぁれ!


