2月2日の節分の日に
豆まき誕生会がありました🎵

玄関やお部屋のあちこちに鬼👹さんが…!


ホールに集まり、お誕生会のはじまりです。
まず始めに”ゆきのペンキやさん⛄”を歌いました!



今日のお誕生会の主役の登場です✨
お名前を呼ばれると元気に前に出てきてくれましたよ。

『好きな食べ物はなんですか❓』

『うーん…』
いっぱいあって迷っちゃう!!!
『いちご🍓とブロッコリー🥦』
と、教えてくれましたよ。
次はお誕生日絵本のプレゼントです🎁
写真もとっても可愛く写っていましたよ!


みんなからお歌のプレゼントも・・・✨

『ハッピーバースデー♪トゥーユー♪』

『おめでとうー!!』

みんなにお祝いされて
ちょっぴり照れている様子でした(^^)
ステキなおねえさんになってね✨
続いてはお待ちかね、、?の
“豆まき会”です💦

おっと?!!
いきなり鬼さんの登場!!!?

大丈夫、大丈夫
これは“動かない鬼さん”です°˖✧
まずはみんなで
鬼の嫌いなものを当てっこしたよ(^ω^)

たくさんの葉っぱがでてきました!!🍃


それからお魚やいっぱいの丸い物!
この中に鬼さんの嫌いなものがあるんだって(`・ω・´)

『どれだろう~?』(>_<)


『あ!あれじゃない!?』と
得意気な子もいましたよ(*^-^*)
それではお友だちに
選んでもらいましょう♪

りす組のお友だちは“もみじの葉っぱ”!

『ボクはボールだと思う!!』と
うさぎ組のお兄さん(^^)
さあ、どうかなどうかな~??
‥‥‥

えーーーー!
金棒出てきたーー!💦
こいのぼり・もみじ・ボールは
鬼さんには効かないみたい、、

『なにが嫌いなんだろう~❓』

みんな真剣に考えています🎵
さて次はひよこ組のお友だちが
選んでくれました!

ちょっと鬼さん怖いけど
いわしを“えーい!!”

最後はうさぎ組のお兄さんが
ヒイラギを選んで、


お口の中へ、、✨
そうしたらね!鬼さんがね!

『うわぁぁーん(+o+)』と泣き出した!
鬼退治大成功⭐
鬼さんの嫌いなものは
ヒイラギ・いわし・豆だったね!!
これで万が一鬼さんが来ても・・・⁈
怖くないよね💪(; ・`д・´)
クイズを終えて『まめまき』のお歌も
元気いっぱいうたったみんな🎤✨



豆まきの力が出てきたようです!
クラスで作った”お面”と”豆入れ”の紹介もしてもらいましたよ。
代表のお友だちの登場です。

ひよこ組さん🐤

りす組さん🐿

うさぎ組さん🐇

どのクラスも素敵な作品ですね🎵
福娘の登場です💓

『はい、どうぞ~❣』と
一人ずつ福豆を渡してくれました。



『ありがとう!』
上手に言えたねっ✨



自分たちで作ったお面と豆入れを持って準備OK!
みんなで豆まきの練習です。

『鬼は外~。福は内~。』

そろそろ来るのかな・・・⁈💦

ドキドキ・・・

みんな緊張しています・・・💦


その時です!!!
ドスンっ!ドスンっ!!!!


赤鬼👹さんの登場です!!!



あまりの迫力にみんな大号泣💦
恐いよー😭!!!

負けないようにみんなで頑張るぞ💪🔥
鬼さんの苦手なヒイラギの葉っぱでエイッ!エイッ!!

最後にトドメの巨大豆ーっ!!!


見事命中です✨
鬼さんは逃げていきました。
めでたし、めでたし。

『もう鬼さん来ないよね❓』


安心したけど、涙が止まらないよー💦




恐かったけど、みんな頑張ったね😊
もう鬼さん来ないでねー!!!



たくさん頑張って、たくさん泣いたからお腹がペコペコです。
今日のメニューは鬼ライスです✨


『いただきまーーす🍚』







午後のおやつは・・・
いちご🍓たっぷりのケーキでした!






給食先生、いつも美味しい給食を作ってくれてありがとう💛
今年も無事、鬼を追い払い、大成功の豆まき会でした。
もりのなかま保育園とみんなのお家にたくさんの福がきますように・・・。