銀杏町園
銀杏町園
銀杏町園ブログ
イベント
避難訓練
今日は、避難訓練を行いました。
地震から火事が起きてしまったという想定です。
今日の訓練では、原ノ町消防署から
ポンプ車に乗って、消防士さんが来てくれました。
保育士の声を聞いて、速かに駐車場に集まります。




担当保育士の話や
消防士さんの話を聞きます。
憧れの消防士さんに、みんなドキドキです
みんな、しっかりと聞いています。

消防士さんから、
避難する時の「おはしも」を聞かれて、
大きな声で、応えていました😲
おさない
はしらない
しゃべらない
もどらない
ぞう組のお友だちは、理由も自分の言葉で
伝えることができていました。



消火訓練も行いましたよ。


消防士さんが、丁寧に消火器の使い方を
説明してくれました。
そして、
水消火器で火に向かって、シュー🔥
さすが、一発で消えました。
次は、先生たちもやってみましょう
子どもたちも応援し、見守っていましたよ


みんなに見守られて、無事に消火できました

最後まで、しっかりとお話を聞く様子を、
消防士さんに、褒めていただきました。
迫力満点、消防車の前で記念撮影です
ひよこ・りす

うさぎ

ぱんだ

きりん・ぞう

緊張したけど、かっこいい消防士さんや
ポンプ車に会えたね



あら、すてきなプレゼントまで
日頃の訓練の成果が十分感じられた避難訓練でした
また来月も頑張りましょう
イベント
🎂6月誕生会🎂
6月生まれの、誕生会を行いました

はじめに、6月の歌「とけいのうた」を
みんなで一緒に 歌います
各クラスで、毎日楽しく 練習したので
元気な「とけいのうた」になりました
では、6月生まれのお友だちを紹介します😊
前のイスに座ると、ちょっと照れた様子の子どもたち

一人ひとりに、お名前と、年齢、好きな遊びを
インタビューしました




しっかりと、自分の名前や 何歳になったのかを
教えてくれましたよ🍀
好きな遊びでは、
「あんぱんまんのおもちゃで あそぶのがすき
」
「マジカルバナナ🍌」
「じゃんけん列車 🚃🚃」
「からだをうごかしてあそぶこと」
など、元気いっぱいに答えてくれました
次は、仲良しのお友だちから
キラキラ冠
と、誕生日カード
を
渡してもらうと嬉しそうにしていました😉





「誕生日の歌」も歌ってもらいます





みんなにお祝いしてもらって、
とてもうれしそうでした✨
先生からのステキなお話のプレゼントは
「すてきな ぼうしやさん」です👒




ぼうしやさんと動物のやり取りや、
動きのあるぼうしやさんに
ワクワクドキドキの子どもたちでした


次の、誕生会をお楽しみに~~
6月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとう
イベント
🚃じゃんけん列車🚃
6月の誕生会の後に、
ぞう組とぱんだ組が一緒に遊ぶ
お約束をしていました。
お誕生日会で 好きな遊びにもでていた
じゃんけん列車をしま~す🚃🚃
と、いうわけで
早速、先生にやり方を教えてもらいます。


みんなで、じゃんけんや
負けた人は、勝った人の後ろに並ぶ練習を
やってみました。


みんな、上手です✨
では、じゃんけん列車 スタート





どんどん長くなる列車に、テンションが上がります
ぱんだ組も、ぞう組の胸を借りて
遊び方を覚えていきます。
ぞう組さんは、
じゃんけんや並び順を間違えた時は、
ぱんだ組に、優しく教えてくれました。
さすがですね
何度も、挑戦して
じゃんけんで 勝ったり
負けたり💣と
みんなとても楽しんで電車になりました


とっても、かっくよくできて
先生から、💮はなまる💮をもらいました~


異年齢でも仲良くいろいろな遊びをして
楽しく過ごしました

記念に、ハイチーズ
また、一緒に遊ぼうね
