もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG札幌白石本郷通園ブログ

その他

【令和4年度】保護者アンケート結果及び保育園の自己分析

保護者の皆様におかれましては、日頃の園運営へのご理解とご協力に感謝申し上げます。

また、この度の保護者アンケートにもご協力をいただきありがとうございました。

各職員も園の取り組みを評価し、改めて振り返ることで改善点などの課題を抽出することができました。

子どもたち、保護者ご家庭にとって『もりのなかま保育園札幌白石本郷通園に通ってよかった』と

思っていただけるような園づくりをしてまいります。

【令和4年度】保護者アンケート.pdf

【令和4年度】保育園の自己分析.pdf

その他

がんばってつくったよ✨

今回は、毎月製作を楽しんでいる様子をお伝えします☆

まずは『ひよこ組』さん(*^^*)
2月は「ハッピー バレンタインDAY」があったので、チョコの製作を頑張っていました💓
「チョコはこんな色いろなのかぁ~!」と言っているかのように真剣な表情で取り組んでいましたよ!
IMG_3584

のりにも挑戦!とても興味津々です🌟
IMG_3593
ちいさなおててでよく頑張りました💮!!

 


お次は『りす組さん』です(*^^*)
ストローを使って「吹き絵」にチャレンジ✨
遊びの中で吹く練習を楽しく行い…☺
IMG_3545

経験した感覚のままいざ製作に‥!!
IMG_3578!
とってもお上手にできました☺とんがったお口にメロメロな保育士でした💓

 

最後は「うさぎ組さん」( *´艸`)
寒い冬には体が温まる【ラーメン作り】に挑戦です!!
2023-02-09 10.15.17

本物みたいで、ついつい「ぱくっ!」っと味見をしていました✨(笑)
2023-02-09 10.24.05
発想が豊かで、面白かったです!!
園での「ラーメン体操」も大人気なんですよ🎵
 

いかがだったでしょうか?
完成品はお部屋内に飾っていますので、ぜひお子さまと振り返ってお話してみてくださいね!
子どもたちは日々、刺激を受け、すくすくと成長中です✨
毎月製作を行うと「先月は苦手だったのに、自ら作ろうとしてくれている!!」
「目の位置が分かってきている!」「お友達と見せあっこするようになった!」などなど…
様々な成長の発見が見つけられ楽しいです(^^♪
ぜひおうちでもお子さまとゆったり向き合って、作り物をしてみてはいかがでしょうか☺?

 

 

≪~おまけ~≫
保育中の一コマ…とっても可愛かったので、ご紹介します(^^)/
同じクラスのお友達のことが大好きな男の子💓お隣で一緒に遊べてこの笑顔!!!
IMG_7762
可愛すぎました(/ω\)💓

少しすると…「どれどれ、みんなのことを撮ってみよう!」と
カメラのおもちゃでスタンバイするお友達も…(笑)
IMG_7759
よーーーく見るとカメラが自分に向いているので…
自撮りかもしれませんね!?((笑))


一方…「はいはい、撮るよ~」と本物のカメラマンさんのように
お友達をアップで撮ろうとする姿も…!
IMG_7758
仲良しで癒されました~💓

その他

🤝地域交流🤝

保育園の一番近くにあり、子どもたちがよく遊びに行く「すぎのこ公園」のリニューアル工事が始まるとの事…💦

『遊べなくなるのは寂しいけれど、きれいな公園に変身するのを楽しみにしていようね!!』と話していたところ、工事を担当する業者の方から保育園に依頼が❗️

工事で働く方が元気になるように《ぬりえ》を描いてほしいとの事でした💚

喜んで引き受け、みんな心を込めて完成させてくれましたよ~shine

IMG_6653IMG_6652

 

 

別の日…

工事の業者さんが園を訪ねてきてくれましたが、その手には何やら華やかなものがnotes

IMG_3012

素敵な交流ができたので…と、園に【ポインセチア】を寄贈してくださいましたshine

受け取った子どもたちも「きれ~い」「ありがとう~」と大喜びheart01

 

今度はそのお礼に…と、園からも【感謝状】を送らせていただきました。

IMG_3037IMG_3041

みんなを代表して、うさぎさんがしっかりとお礼のご挨拶をしてくれましたよ!!

 

ひとつの公園から、嬉しい交流がうまれましたclover

工事の皆さん、寒い中大変ですが頑張ってくださいね!

 

IMG_6651