行事✨
🍉夏まつり🍧
8月27日は大イベントの一つである✨夏祭り✨が開催されました!!
コロナの影響で一か月越しとなりましたが、ご参加くださった保護者の皆様、お忙しい中本当にありがとうございました
今回の夏祭りでは“白石まちづくりセンター“の会場をお借りすることができました!!
初めて園外での行事にドキドキでしたが、感染対策をしっかりと行いながら広い会場でゆったりと過ごせたのではないでしょうか
健康観察、検温、消毒を終えて、いざ会場に✨
たくさんの出店があり、どのコーナーも賑わっていました
特に人気があったのは、おめん屋さんです!!
会場に入るとすぐに、『ぼくはこれに決めたー!!』と気合の入ったお友だちもいましたよ
おめんコーナーにはみんなが大好きなガチャガチャもありましたよ✨
卒園児さんも遊びに来てくれていました
久しぶりに会えて嬉しかったです!!是非また遊びにきてくださいね
今年の夏まつりも、昨年と同様にお店屋さんごっこの要素も盛り込まれていたので、
うさぎ組さんは以前から頑張って準備したお寿司を使って『お寿司屋さん』になりきっていましたよ!!
ハッピがとっても似合っていますよね💖
たくさんのお客さんが来てくれて大忙しでした
他にも、楽しい出店がいっぱいあり、何度も遊びにきてくれるほど楽しんでくれていたり、みんなの笑顔がたくさん見られましたよ✨
お持ち帰りして頂いたベビーカステラは美味しく食べてもらえたでしょうか❓
出店の他には、先生たちの小さい頃の写真でクイズラリーのコーナーがあったり…
自由コーナーで家族やお友達と楽しめる『おすもうバトル』があったり~
記念に手形や足型を使って、さかなやパイナップル、カニさん、ぞうさんが作れる『うちわ作り』ができるコーナーもありました!!
ご家族で協力しながら作っている様子がとても微笑ましく、良い思い出に残るといいな~感じました
お寿司屋さんと、クイズラリーのコーナーには、お寿司屋を作っている様子や、クイズラリーの景品のバスボムを作っている様子のドキュメンテーションを飾っていました!!
『楽しそうだね♪』
『こうやって作ったんだね!!』
と会話を楽しむ声が聞こえてきました
出店を楽しんだ後は、大型絵本を読んで一休み
そして練習してきた、アンパンマン音頭の盆踊りを披露しました✨
寂しくてちょっぴり涙するお友だちもいましたが、マントをつけた可愛いアンパンマンたちに癒されました
夏まつりの最後は、恒例の保護者のみなさんにご参加いただくレクリエーションです!!
第1回戦から第3回戦までの異なる種目でトーナメントをし、優勝者には保育園からのプレゼントもありました!!
パパさん同士の対決も白熱していました!(^^)!
洗濯ものを10秒で暗記!!
意外と難しい💦💦
デモンストレーションの先生方も気合十分です!!
積極的にご参加してくださり、ありがとうございました
楽しかった夏まつりもあっという間に終わりの時間です
ご不便等もあったと思いますが、少しでも子どもたちに夏らしい楽しい思い出が増えていると良いな…と思います!!
プレゼントも喜んでくれたかな~❓
今後も楽しい行事がありますので、楽しみにしていてくださいね