もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG札幌白石本郷通園ブログ

行事✨

✨節分の集い✨

今年の節分は2月2日ということで、2日の今日は保育園で節分の集いを行いました!!

朝には『今日節分なの…?』『豆まきするの…?』

と少し不安げなお友だちもいましたが、『楽しいことが待ってるから大丈夫だよ!』と励ましながら始まりました☺

 

まずは先月から練習をしていた、鬼のパンツの手遊びの替え歌バージョンの、♪鬼のベルト♪をみんなで歌いました✨

その後には鬼のベルトを作ろう!!とベルト作りをしましたよ!

IMG_1649

『おー!!』と良いリアクションをしてくれるお友だち♡

IMG_1671

うさぎ組のお兄さん上手だな~僕も頑張るぞ!!

IMG_1676

可愛くできた~(⋈◍>◡<◍)。✧♡あとはほっぺ…

IMG_1677

ん~どこに貼ろうかな~??

IMG_1687

でーきた!!イェイ!!

 

製作も慣れたもので、『泣いてる顔にしよう!』『口が反対向きになっちゃったからもう一回やる!』と思い思いに手を進めていく姿に成長をかんじました😘

IMG_1710

完成したベルトを早速つけてみましたよ~

 

すると後ろには…❓❓❓

IMG_1700

IMG_1724

鬼さんが何やら困っている様子…

どうしたの?と聞いてみると、

『僕のベルトに顔がなくって、元気が出ないの😥』という鬼さん( ;∀;)

IMG_1748

びっくりして先生にぴったりとくっつくお友だちもいましたが、優しい『おーちゃん』という名前の鬼さんだと分かるにつれて、少しづつ距離が縮まりました!!

IMG_1740

IMG_1765

元気のない”おーちゃん”のベルトにみんなが目や口などを協力してつけてくれましたよ✨

なかには、

『パインは好きですか?』

『スイカは好きですか?』

『プールに入ったことはありますか?』

と昨日から鬼さんに会ったら聞いてみたいと決めていた質問をしていたり、おーちゃんにハイタッチもしていましたhappy02

 

すっかり”おーちゃん”と仲良しになり、みんなでゲームをしましたよ!!

♪おーちゃんとボーリング♪

IMG_1833

♪おーちゃんと玉入れ~♪

IMG_1865

IMG_1909

 

そして最後にはネタばらし…

実はおーちゃんは先生でした~!!じゃーん!!

IMG_1931

IMG_1934

わ~!私の大好きな先生だーー💗

と手をフリフリするお友だちwink

最後には鬼の絵に向かって、おにはーそと!!ふくはーうち!!と豆まきならぬボールまきをしましたよ✨

IMG_1950

IMG_1987

IMG_1697

一緒に体操もして、終わった後には『あ~楽しかったな♪』という声も聞こえてきましたよbleah

 

お昼には恵方巻も食べて元気いっぱい!!たくさんおかわりもしてくれていましたよdelicious

午後のおやつには、鬼さんホットケーキ🎂もたべましたよ♡

2021.2.2節分

IMG_2018

 

 

今日はみんなのお家でも豆まきするのかな…?

明日みんなからお話を聞くのが楽しみです(^_-)-☆

IMG_1978

行事✨

🎍新年お楽しみ会🎍

1月5日に新年お楽しみ会を行いましたfuji

新年が明けて初めての行事ということもあり、

子どもたちも「何をするのかな~? 」とワクワクした様子shine

 

まずはみんながお家で書いてきてくれた絵馬を飾りましたhorse

IMG_3486

自分の好きなところを選び、心を込めて飾りましたflair

IMG_3498

ひよこ組さんも先生と一緒に貼りましたよchick

IMG_3501

みんなの願いが叶いますように…shine

 

次は羽子板づくりに挑戦!

だるまや梅、松に毬などなど… いろいろな形のシールを自分で選び、自由に貼って作りましたhairsalon

IMG_1008

「どこに貼ろうかな… cloud」と「何にしようかなsign05」と真剣な様子のうさぎ組さん

IMG_3528

完成すると「できたよ! ジャーン! 」と見せてくれましたよheart02

ステキなオリジナル羽子板の完成shine

 

続いては… 餅つき体験impact

今回使ったのは本物のお餅ではなく…

お餅にそっくりな感触の不思議なスライム!

IMG_3567

お餅つきのように棒を使って、こねこねペッタン!

 

さて、お餅つきをしている間にホールが大変身sign01

お正月にちなんだコーナーがたくさんheart02

IMG_3597

福笑いコーナーでは、みんなが大好きなアンパンマンのなかまたちが!

「このへんかな~? 」と完成した顔はとても個性が溢れた顔にnotes(笑)

 

IMG_3618

こまコーナーでは折り紙のこまであそびました!

始めはうまくいかず難しそうにしていたお友だちも…

先生と練習を重ね、回せるようにshine

 

IMG_3623

お餅コーナーではさっきみんなでついたお餅スライムで感触あそびflair

みょ~~~~んと伸びるお餅に「おおおsign03」と驚いていましたよ!

IMG_3621

遊んでいるうちに「あれ? なんだか似てるね! 」と鏡餅にそっくりなお餅がsign02

 

IMG_3603

羽子板コーナーでは自分で作った羽子板で遊びました!

風船めがけて一生懸命羽子板を振る姿が、とても可愛かったですよheart02

IMG_3655

なんと「あちゃ~失敗しちゃったsweat01」というお友だちにはお顔に貼るシールも!

 

たくさん遊んだ後は、みんなでお賽銭箱にコインを入れて…

IMG_3666

パンパンと手をたたいて、「今年も楽しく過ごせますように…」とお願いをしましたshine

IMG_3663

 

最後に記念写真をパシャリcameraimpact

IMG_3688

 あれれsign02なんと、こっそりお賽銭箱を覗いているお友だちが…eye

最後はみんなで笑って、新年お楽しみ会を終えることができましたheart02

行事✨

クリスマス会☆彡

12月19日㈯にクリスマス会がありました☆彡

この日の発表会に向けて、各クラスたくさん練習をしてきました!!

今年は、例年とは違う、新型コロナウイルス対策として3部制の各学年ごとの発表となりました。
万全の対策をし、迎えたクリスマス会当日…トップバッターはひよこ組さんのみんな!

劇は「はらぺこあおむし」です♪
はらぺこあおむしのおはなし音楽に合わせて劇が進んでいきます。
IMG_0297
葉っぱからチラッと見えるお友だちがとっても可愛いかったです。
DSCN7811
ばぁ!と登場したあおむしさんたちにメロメロです♡
IMG_0300
トンネルをハイハイで上手にいったりきたり…♡
DSCN7815
可愛いはらぺこ号に乗って登場するお友だち♡
IMG_0315
オレンジをあおむしさんのお口にポトン!上手!上手!
IMG_0322
お名前呼びもドキドキしながらも手をあげたり、「はーい!!」と言えている子もいましたよ♪
IMG_0326
最後は楽器を持って「ちょうちょ」の演奏!からだを揺らしながらニコニコ笑顔で最後まで劇ができました☆

 

続いて、二部はりす組さんによる「みんなで果物狩り」です。

みんなで果物狩りにきたりす組さん!可愛い果物に変身したお友だちがバスを降りてきましたよ♪
DSCN7859
ももちゃーん!の呼びかけに上手に手をあげています!
DSCN7865
DSCN7856
DSCN7853
あーなたのお名前は?に全員しっかりとお名前を言えていました!!
DSCN7862
次に好きな果物を選びます!「どの果物にしようかな~?」悩んでいる姿も可愛かったです♡

DSCN7882
果物狩りのあとはみんなが大好きなあっぷっぷのお話で一休み。
あっぷっぷの表情もとっても上手です!!
DSCN7897
フルフルフルーツのダンスも、練習同様にノリノリで踊ってくれました♪
DSCN7902
最後はみんなで「バイバーイ」と元気に手を振ってくれました!

三部はうさぎ組さんの「もりのおふろ」です。
もりのおふろに可愛いどうぶつさんたちが集まってきましたよ♪
IMG_1381
IMG_1387
IMG_1392
こどもたちのセリフの掛け合いがとっても上手でしたよ♪
IMG_0561
「ごしごししゅっしゅっ」みんなで背中のあらいっこ♡
IMG_0583
劇が終わると役紹介もとっても上手にしてくれました!!

りす組、うさぎ組は劇の後に保育士によるアンパンマンのパペットショーを映像で見たり…♪
こどもたちみんな、サンタさんからのサプライズプレゼントをもらい大喜びでした♡
IMG_1442
IMG_1427
今年度のクリスマス会も子どもたちの可愛い姿、頑張る姿がたくさん見ることが出来ました!!
保護者のみなさんもたくさんの応援、ありがとうございました!!!!