もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG札幌白石本郷通園ブログ

行事✨

★ハロウィンパーティー★

10月30日、みんなが楽しみにしていた『ハロウィンパーティー』が行われました!
前日から「明日はパーティーだよ~」とお話すると、ウキウキな子ども達(^^♪
♪きょ~はたのしいハーローウィン、ハーローウィン♪とお歌もお上手でしたよ★
先生たちやひよこ組さんもカチューシャやピンを付けて、ハロウィン気分です!!
Fotoram.io (5)
「何が始まるのかな~??」
 

今日のハロウィンパーティーは3つの楽しいことが…(*^^*)
3つのシールを集めるとなにかいいことが起きるかも~!?( *´艸`)

まず1つ目は~
『みんなでペロペロキャンディーづくり』✨
Fotoram.io (3)

ひよこ組さん、りす組さんは大好きなクレヨンにテンションが上がっているようです!
うさぎ組さんは「何味にしようかな~?」と考え、みんなで素敵なペロペロキャンディーが出来上がりました★

2つ目は~『絵合わせカード探し』です!!
Fotoram.io (5)
先生と同じカードを見事に見つけていましたよ!!
カードには…かぼちゃやコウモリ、黒猫さん…などハロウィンの仲間たちがたくさんで、より雰囲気を感じて遊ぶ子どもたちでした♪

3つ目は~『先生当てクイズ』です!!
ハロウィンらしく、仮装した先生は誰でしょう~?と当てるクイズです。
Fotoram.io (9)
ミニオンさん、マントさん、ピエロさんの3人が遊びに来てくれました★
みんなドキドキ…しながらも、3人と「ターッチ!」をして、リズム遊びスタート(^^♪
仲良く遊んだあとは、、、「ん!?!?」
「なんだか見たことのある靴下だぞー?」
「よーーーく聞いたら声も聞いたことある!!」
「これはもしや!!!」…とみんなで周りをキョロキョロ…。。
「〇〇先生がいない!!!」と気付いた子どもたちは、「〇〇せんせーーーー!」と見事に正解していました(*^^)v
仮装した先生たちから、シールをもらい・・・3つのシールが揃いました‼
シールカードと一緒に、封筒にはお手紙&地図が入っており。。。
お手紙には『お外で待っているね!』と、ハロウィンのお友だちから書かれていました★
IMG_9172

みんなでかわいい仮装をして、お外へでてみると…かぼちゃのお家が!!!
IMG_9182
IMG_9197
「ここがハロウィンのお友だちのお家かも!!」ということで、うさぎ組さんはピンポンをしてから、
歌を歌い…ドキドキの子ども達(^^)
IMG_9204
『みんなお歌が上手だったから、ハロウィンのお友だちからプレゼントです』とお菓子を頂きました★
みんなは❝勇気をだして歌ってよかった… ❞とホッとした表情で、嬉しそうにお菓子をもらっていましたよ!
 

りす組さん、ひよこ組さんはお散歩していると…ハロウィンのお友だちとばったり遭遇‼
勇気をだして『ターッチ!』すると、『今日はハロウィンだね!』…と、お菓子を頂きました。
みんなで記念写真を撮って、保育園で美味しくお菓子を食べました♪
IMG_9269
IMG_9306

美味しかったね~(^o^)
アンパンマンのおやつでみんな「わぁ~!」と大興奮でした!!

お昼ごはんは、栄養士さんと調理員さんが頑張って作ってくれたかぼちゃのカレーライス★
IMG_9314
しっかりおててを合わせて、ご挨拶していましたよ★

慣れない仮装や、お家訪問…とドキドキの1日でしたが、子ども達は笑顔で頑張りました(^^♪

~今回ご協力いただいたハロウィンのお友だち様~
初めての地域の方との交流で子ども達にとっても、職員にとっても、良い経験となりました。
子ども達と作ったお礼のお手紙もさっそく玄関に飾って頂き、とても嬉しかったです!
お陰様で子ども達はお家に帰っても、ハロウィンごっこを楽しんでいた…と保護者の方からお聞きしまして
職員一同嬉しく思います!
この度は、たくさんのお時間とご協力ありがとうございました。
 

行事✨

姉妹園交流(うさぎ組)最終回!!

8月から月に1度、姉妹園の菊水元町園との交流を行っていましたが、この日がついに最後の日でした😂💓

「〇〇ちゃん元気かな…」と早く会いたい気持ちでいっぱいだったうさぎ組さん!

菊水元町園のお友達の為に事前にプレゼントを準備して待っていましたよ🎁

IMG_0751

園内をみんなで探検するための双眼鏡をかわいくデコレーションしましたribbon

 

迎えた当日!朝から「今日は菊水のお友達が来るの~!」とわくわくしていて、いざお出迎えの時間になると…

がちがちに緊張した表情に…(笑)

IMG_8551

それでもみんなで再会の挨拶をするとすぐに打ち解けていました💓

 

最初はみんなで双眼鏡を持って園内の探検に出発!

InkedIMG_8567_LI

 

「ここがトイレで~ここが病児室だよ!」と園内+病児室の紹介!双眼鏡を片手にぐるっと見てまわりました🏃

InkedIMG_8586_LIInkedIMG_8598_LI

 

さあそして今日のメインは「おすしパーティー!!」最初に「おすしすしすし」というふれあい遊びをペアになって行いました👭

曲に合わせて♪おすしをパタパタ♪わさびをつんつん♪

IMG_8619

 

その後ホールに移動するとおすし屋さんが準備されていました🍣

みんなで元気に「いただきます」をした後、もぐもぐ食べ始めましたよ!

「何をおかわりしようかな~」とメニュー表をじっくり眺めたり

InkedIMG_8650_LI

「すいませーん!おかわりくださーい!」とすごいスピードでおかわりしていたお友達も💓

InkedIMG_8704_LI

魚〇゛いのごとく流れてくるおすしを何度も注文しこんなに幸せな表情になっていました✨

InkedIMG_8657_LI

 

楽しいおすし屋さんの時間はあっという間に過ぎ、お別れの時間になってしまいました😭

今回で交流は最後ということで、寂しい気持ちもありましたが、「また会おうね!」と約束を交わしました!

InkedIMG_8735_LIIMG_8732

ぎゅ~やハイタッチをみんなでして玄関までお見送り💨

最後の最後まで別れを惜しんで「またねー!!」「げんきでね~!」と何度も声をかけていましたよ~

IMG_8744IMG_8747

まるで毎日一緒に遊んでいるお友達のように仲良くなることができて、本当に良かったです😊

 

 

みんなまた遊ぼうね~👋💕

InkedIMG_8577_LI

行事✨

姉妹園交流(うさぎ組)3回目🌟

9月28日は待ちに待った菊水のお友達に会いに行く日でした✊

IMG_1557

3回目の今回は白石園のみんなでバスに乗り、菊水園の近くにある『舞鶴公園』という所でミニ運動会をしてきました✨

ほぼ毎日、菊水園のお友達の写真を見て、名前や顔を覚えていたみんなは「みんな元気かな~?」「バスに乗っていこうね!!」と早く会いたくてワクワクしているのが、ひしひしと伝わってきました💕

IMG_1581

今回でバスに乗るのは2回目!しっかりバス停でバスを待ち、乗る際には「マスク!」と、感染症対策もばっちりでしたよ🚌

バスの中でも「しーだよ!」と静かにお話したり、手すりにつかまり窓の外を眺めたりと、成長した姿を見せてくれました😭💞

 

公園に到着すると菊水園のお友達が公園に向かってきていました!!「久しぶり~!」「こんにちは!!」と再会を喜び、自分たちから握手する姿も…

IMG_1591IMG_1599

みんなで集まり、改めて自己紹介をした後、『ミニ運動会』が開催されました!準備運動はいつも踊っているエビカニクス!ノリノリで踊りましたよ🎵

InkedIMG_1609_LIIMG_1613

 

そしていよいよ最初の競技は、~バスに乗ってgo!!~というリレーゲーム!保育士と一緒にバスになり各園対決をしました💨

IMG_1630IMG_1626

2つ目の競技はアンパンマン玉入れ!それぞれ水色とピンクのボールを集めてカゴに向かってたくさん投げました✨

「こっちにあるよー!」と言うと「どこどこー!?」と一生懸命探してくれました!遠くにあるボールも走って取りに行ってくれましたよup

IMG_1666IMG_1677

そして最後は、フラッグゲーム!アンパンマンの仲間たちの旗を取りに、山の上まで競争!!「私はドキンちゃんだった!」「ぼくはアンパンマンー!」と掴んだ旗をお友達と見せ合いっこしたりしてみんなで喜びましたhappy02

IMG_1674IMG_E1697IMG_1706

ミニ運動会が終わる頃にはポツポツと雨がrain

 

急いで雨宿りし、ミニ運動会を頑張ったご褒美にアンパンマンのメダルやジュースをもらいました💛

IMG_2644InkedIMG_1713_LI

タイミングを見計らったかのように雨がやみ、その後は公園の遊具で遊びました🌤

自由時間にお友達同士でお話ししたり、同じ遊具で遊ぶことで、また更に仲が深まっていましたよ!

IMG_2662IMG_8253IMG_8262

回を重ねるごとに仲良くなる姿を見せてくれるうさぎ組さん!1回目の時はドキドキしていた子も、今回は自分から「またね!」とハイタッチしたりと成長を感じられて、保育士もウルっときてしまいましたconfidentheart04

IMG_8287IMG_8282

次回で最後の交流ですが白石園に遊びに来てくれる菊水園のお友達をたくさん❝お・も・て・な・し❞してあげたいと思いますribbon

IMG_8293