もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG札幌白石本郷通園ブログ

行事✨

3月お誕生会🎵

3月27日に3月生まれのお友だちのお誕生会がありました🍰😊
ご機嫌で入場です🎵
IMG_7295
どっちが好き?の質問をしてみました💕
IMG_7303
「ごはんとパンどっちが好き?」ではごはんをチョイス💓
IMG_7305
「どっちのキャラクターが好き?」では…
IMG_7310
ドラえもんをチョイス😊お誕生日のお友だちの好き💓が知れました✨

次はお誕生日カードをプレゼント💕
カードを渡すときに「なんて渡そうか…?💛」とみんなに聞くと「ハッピーバースデー!がいい😊」と答えてくれたみんな!!
お誕生日
IMG_7326
お歌もプレゼントしました…💕

次は保育士からのプレゼント…💕
わらべうたに合わせてぶらぶら人形を見ました✨
IMG_7332
アンパンマンのぶらぶら人形を普段からよく見ていた子どもたち…😊
はじめてのうさぎとたぬきに興味津々で見てくれました🎵
IMG_7338
みんなでぶらぶら人形のお歌をしてみることに…✨
うさぎとたぬき、どっちが良いか選んでもらいました💕
IMG_7351
IMG_7379IMG_7386
目とほっぺを貼りましたよ✨
IMG_7374IMG_7390
みんな個性あふれる可愛い人形が完成👏
みんなでお歌に合わせてぶらぶら人形を楽しみました😄
お誕生日 (1)
「音がするー!!」と人形をジャンプさせたり、くるっと回したり、お友だちと人形をタッチしたり…🎵
最後は席を移動して好きなお友だちとやりましたよ💕
お誕生日 (2)
「一緒にやろう!」と誘っていてかわいかったです😝

お友だちとのやりとりも楽しめたお誕生日会となりました💕
つぐも1
つぐも2
改めて、お誕生児さんお誕生日おめでとう💗これからもたくさん遊ぼうね🎵

行事✨

🌸R5年度 卒園式・進級式🌸

3月29日に第6回目となる、R5年度卒園式・進級式を行いました🌸

この日のために、2月から何度も練習を重ねてきたうさぎ組さん…✨

初めてのことにいっぱいドキドキしたり不安で涙が出る日もありましたが、練習を重ねるごとに自信を持って堂々と参加することができましたconfident

当日は練習でつけてきた✨頑張るバッチ✨の代わりに、素敵なロゼットを胸につけて準備は万端good

IMG_7568

 

お辞儀をして一人ひとり歩いて立派に入場してくれました🎵

IMG_7592 1

IMG_7600

 

大好きな園長先生から卒園証書と思い出帳、記念品を受け取り、

いつもお家で支えてくれた大好きな家族へ『大好きだよ💕』とプレゼントを渡しましたconfident

IMG_7652

IMG_7733

 

在園児さんからは『元気でね!』とお花のプレゼントをもらいましたhappy02

IMG_7765

 

卒園児さんから保育園に、2月から少しずつ作ってきた卒園記念制作を渡しました♪

うさぎ組さんが大好きなシールと、粘土が大好きだったので初めて紙粘土に挑戦して『つきせいさく』の看板を作りましたよ♪

つきせいさくの文字がとっても小さいシールだったのですが、線からはみ出ないように一文字一文字丁寧に仕上げてくれました✨

IMG_7789

 

 

次は在園児さんたちの出番です!!

進級おめでとう!と担任の先生から思い出長を一人ずつ受け取りましたhappy01

ギューっとハグをしてほっこりする場面もありました💕

IMG_7806

IMG_7816

IMG_7832

IMG_7842

IMG_7852

IMG_7862

 

 

あっという間に卒園式も終盤ですbearing

みんなで思い出のスライドショーを見ていると、今までの思い出がどんどん蘇ってきたり、スライドショーを見ている子どもたちがお友達と『これ楽しかったよね!』『また行きたいね♪』と本当に良い表情をしながら眺めている姿にグッときて何度も涙がこぼれましたweep

IMG_7865

 

最後に園長先生のお話を聞いた後いよいよ退場ですdiamond

IMG_7877

 

 

IMG_7923

IMG_7933

IMG_7947

IMG_7959

 

 

卒園式の練習を始めてからきっとどこかでずっと緊張もしていたと思います…

長い緊張感から解き放たれて、式の後はホッとした表情だったりニッコニコだったり…

また元気いっぱいなうさぎさんに戻って安心しました♡

IMG_7969

 

 

保育園に入園してから卒園まで、そしてうさぎ組さんとして過ごしたこの一年…本当にいろんなことがあったと思います。

楽しいことも嬉しいことも、泣いたことも怒ったことも、苦手だったお野菜に挑戦できるようになったり、小さいお友達に優しくできたり、時にはぐっと我慢したり思い切り甘えたり…本当に数えきれないほどのいろんな経験をして一つ一つ大きく強く成長してきた子どもたちを近くで見守ることができ、私たちも刺激を受け負けないように一緒に成長することができましたconfident

保護者の皆様にはたくさんのご理解とご協力をいただき、お家での様子をたくさんお話して頂いたりたくさんサポートして頂けたからこそ、楽しい毎日を過ごすことが出来、感謝の気持ちでいっぱいです!

新しい場所で新しい環境に飛び込んで、これからもたくさん成長していくうさぎ組のみんなを心から応援しています♪

いつでも会いに来たくれたら嬉しいですwink

うさぎ組のみんな、卒園おめでとう🌸ずっとずっと大好きだよ💓

IMG_8041

 

卒園記念制作も飾りましたshine

Aesthetic Moodboard Heart Shape Frame Photo Collage

毎月の製作物を飾るのがより楽しみになりましたlovely

IMG_4503

行事✨

ひな祭りの集い👧💖

3月3日は桃の節句🌸

保育園では、一足早くひな祭りの集いがありました。

 

おだいりさまとおひなさまに扮した保育士が登場し…

IMG_6469

”ひなまつり”にちなんだ〇×クイズ大会がスタートです!

IMG_6491FotoJet (1)

「本物の”おひなさま”はどっちでしょう?」のクイズでは、皆大好き「園長先生」がおひな様になった写真が出てきて、子どもたちはニッコニコ😁

「園長先生でしょー!」と、しっかりツッコミを入れてくれる子もいました😚

IMG_6504IMG_6516

 

お次は、「ひな人形」の製作です✨

IMG_6524

目、口、ほっぺの位置を確かめながら真剣にシール貼り。

IMG_6530IMG_6532

おだいりさまとハイタッチをして仲良くなっている子もいました💗😁

IMG_6577

出来上がった作品をもって、ハイ・チーズ✌

IMG_6622-fotor-20240314113111

 

お次はホールで「ひなあられ玉入れゲーム」です💪

おだおり様とおひな様が持っている傘の中に一生懸命玉を集めてくれました!

FotoJet (3)FotoJet (4)

IMG_6668

うさぎ組さんは勝負の行方が気になる様子…

一緒に玉の数を数えてくれましたよ😊

IMG_6655IMG_6654

 

最後は、コーナー遊びで思い思いに楽しみました🎵

ひな壇ステージでは、好きな衣装を身に着け、マイク片手に熱唱です🎤

「アナ雪」「ベイビーシャーク」等、子どもたちから次々と曲のリクエストが出てきました😆                                           

FotoJet (6)FotoJet (5)

風船コーナーも根強い人気でした🎈

IMG_6722IMG_6763

 

たくさん遊んでお腹が空いてきたね。

今日の給食は何だろう~…💕

「うわぁー😍」と子どもたちから歓声が上がった今日の給食は、可愛いおだいり様とおひな様の海苔巻きでした!!

嬉しくて、美味しくて、皆この表情😋

IMG_6819IMG_6829

FotoJet (8)

 

なんと、午後のおやつでもお楽しみが待っていました💕

好きな材料を自分でトッピングしてパフェ作り!

自分で選ぶって楽しいね😊                                                      

自分で作るって楽しいね😋

IMG_6884IMG_6868

おかわりが止まらない皆なのでした👆

IMG_6949IMG_6957 

 

来年も皆でお祝いしようね🎎💕