その他
11月は「児童虐待防止推進月間」です🍊
厚生労働省では、毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、児童虐待問題に対する社会的関心の換気を図るため、集中的な広報・啓発活動をしています。それに伴い全国各地で「児童虐待防止」に関する講演会やパネル展などが多く開かれています。
児童虐待とは?
・身体的虐待:殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる など
・性的虐待:子どもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィティの被写体にする など
・ネグレクト:家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れていかない など
・心理的虐待:言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力を振るう(DV) など
子どもを健やかに育むために~愛の鞭(むち)ゼロ作戦~
子育てにおいて、しつけと称して、叩いたり怒鳴ったりすることは、子どもの成長の助けにならないばかりか、悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。
次のポイントを心がけながら、子どもに向き合いましょう。
1)子育てに体罰や暴言を使わない
2)子どもが親に恐怖を持つとSOSを伝えられない
3)爆発寸前のイライラをクールダウン
4)親自身がSOSを出そう
5)子どもの気持ちと行動を分けて考え、育ちを応援
児童相談所全国共通ダイヤル「189(いちはやく)」
児童相談所全国共通ダイヤルは「189」は、虐待かもと思ったときなどに、すぐに児童相談所に通告・相談ができる全国共通の電話番号です。通告・相談は、匿名で行うこともでき、通告・相談をした人、その内容に関する秘密は守られます。
虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、児童相談所・市区町村へお気軽にご相談ください。
児童虐待は社会全体の問題です。あなたの1本の電話で救われる子どもがいます。
児童虐待かもと思ったらすぐにお電話ください。連絡は匿名で行うことも可能です。連絡者や連絡の内容に関する秘密は守られます。
厚生労働省HPより