もりのなかま保育園大崎古川園

BLOG大崎古川園ブログ

お知らせ

🍓フルーチェ作り🍓

 

今日はりす組さん
はじめてのクッキング活動をしました🎵

 

さあ、何を作るのかな~❓

まずは先生が絵本を読んでくれました😊

 

DSCN3850

 

DSCN3852

 

DSCN3856

 

 

手洗いをしっかり済ませて👏✨

DSCN3858

 

DSCN3859

 

DSCN3860

 

DSCN3861

 

準備OKです‼✨

 

 

 

なんだか、いい匂いがしてきたよ・・・💓

運ばれてきたのは

DSCN3865

 

DSCN3866

そう、フルーチェの材料😍👍

 

 

 

 

りす組さん
匂いや色、お味まで興味津々です✨

DSCN3867

 

DSCN3868

 

DSCN3869

 

 

 

 

さっそく先生が作って見せてくれました🥄🎵

DSCN3874

 

DSCN3875

 

DSCN3878

 

DSCN3877

 

 

 

食べたい気持ちを抑えつつ・・・💓
みんなも混ぜまぜに挑戦です❣

 

DSCN3881

 

DSCN3883

 

DSCN3882

 

DSCN3885

 

DSCN3887

 

DSCN3886

 

DSCN3888

 

 

 

あっと言う間に完成😜

「いただきまーす💓」

DSCN3892

 

DSCN3893

 

DSCN3895

 

DSCN3890

 

DSCN3896

 

DSCN3898

 

DSCN3899

 

 

 

 

美味しいね💕
ぺろりと完食でした😄‼

DSCN3901

 

DSCN3912

 

DSCN3911

 

DSCN3910

 

 

 

食べ終わったあとは
お片付け✨

DSCN3914

 

DSCN3915

 

DSCN3916

 

DSCN3917

 

 

テーブルもピカピカに拭いてくれました😊

DSCN3919

 

DSCN3920

 

ありがとうね🎶

 

また作ろうね~❣❣❣

お知らせ

梅干し作り⭐1日目(うさぎ組)








うさぎ組では3日間かけてみんなが大好きな梅干しを作りました!
1日目は、梅のホシ取りをしました🎵

 

DSC02729



キレイな色の完熟梅ですね~✨

 

DSC02736

DSC02735



スモックを着て、バンダナをつけて、手を洗って・・・準備OK❕❕

 

DSC02746



最初に梅干しの味見をしました😋
去年のうさぎ組さんが作ってくれた梅干しです。

 

DSC02754



大きい口でパクッ!!!!

 

DSC02748

DSC02750



『すっぱーい』『赤いね~』など
感じたことを嬉しそうに教えてくれました🎶

 

DSC02757



完熟梅も近くで観察しました👀

 

DSC02760



まだ食べれないよー!(笑)
『桃みたいな匂い』だったから美味しそうで食べたくなっちゃったね⭐️

 

DSC02763



竹串で完熟梅のおへそ(ホシ)を取っていくよ!
真剣にお約束を聞くうさぎ組さん。

 

DSC02767



さあ、早速やってみよう❕❕

 

DSC02772

DSC02775

DSC02776



すごい集中力ですね✨

 

DSC02774

DSC02778

DSC02783



小さなホシを上手に取ることができました😊💫

 

DSC02790



あっと言う間にホシとりが終わり、次は完熟梅に魔法の水をかけます❕❕

 

DSC02794

DSC02795

DSC02796



丁寧に優しく混ぜたら
甕(かめ)に完熟梅を並べていきますよ~。

 

DSC02811

DSC02815



みんなもお手伝いです🌟

 

DSC02822

DSC02826



梅→塩→梅→塩の順番で入れていくと・・・

 

DSC02839



梅と塩でいっぱいになった甕(かめ)!
最後に『おいしくな~れ』とおまじないをかけて

 

DSC02843



重しをして・・・

 

DSC02846

DSC02849



少し寝かせます💤
次回は1週間後。どうなっているか楽しみだね💖






 

イベント

☆彡 七夕会 ☆彡

 

 

☆7月7日☆七夕会がありました(*^-^*)✨

DSC02858

 

DSC02866

 

 

みんながホールに集まり、いよいよ七夕会の始まりです☆彡

りす組さーん!!
「は~い😝✋」

DSC02870

 

うさぎ組さんもみんな集まりました!!

DSC02871

 

 

みんなで「きらきら星」を歌いました(^^)♪

DSC02873

 

とてもきれいな星⭐が輝いていました(^^♪

DSC02875

 

 

 

七夕についてのお話をしてくれました✨

みんなどこに織姫と彦星がいるか、知ってるかな❔

DSC02879

 

 

織姫と彦星は仲良しで
遊ぶことに夢中になりすぎて‥‥

DSC02883

大切なお仕事と牛のお世話をしなくなってしまったんだって😩

そしたら神様が怒ってしまい‥‥
二人は離れ離れに((+_+))

DSC02885

 

 

7月7日は二人が
1年に1度会える特別な日なんだって✨

みんな真剣にお話を聞いていました😄!

DSC02887

 

次はみんなが上手に作ってくれた七夕飾りを

紹介してもらいました✨

DSC02888

 

 

まずはひよこ組🐣さんの紹介です🎵

DSC02890

可愛い手形で作られていました(^^♪✋

 

 

 

次はりす組🐿さんの紹介です🎵

りす組さんのお友だちが前に出て

紹介してくれました(*^-^*)💗

DSC02891

初めて『にじみ絵』に挑戦しましたよ🍃
カラフルな丸シールもいっぱい貼ったようですね❣

 

 

 

最後はうさぎ組さん🐇の紹介です🎵

うさぎ組さんのお友だちも前に出て

紹介してくれました(´▽`*)

ちょっぴり緊張しているようでした💕

DSC02896

星空を上手に再現していて🎨
ステキな作品になっていましたよ⭐

折り紙もとても上手ですね❣

 

 

 

七夕飾りについても教えてもらいましたよ(^-^)♬

DSC02899

一つひとつの飾りには意味があって

とても勉強になりました😲💡

DSC02863

 

DSC02901

 

 

 

たくさんの飾りがあるんだね!(^^)!

DSC02902

 

 

DSC02907

 

お次は・・・

離ればなれになってしまった織姫と彦星に

「✨天の川✨」をみんなで作ってあげよう!!

と、楽しいゲームが始まりましたよ🎶

DSC02908

先生が見本を見せてくれました(^^)
コロコロ~〇‷

DSC02910

 

 

 

 

 

キラキラした星の⭐ボールを手に持ち~

DSC02911

コロコロコロ~♪

DSC02914

みんなで順番にやってみよーう!!

DSC02917

 

DSC02918

 

DSC02915

 

DSC02931

 

DSC02921

 

 

うさぎ組🐇さんのお友だちも

しっかり順番を待っていてくれました(´▽`*)

DSC02919

 

みんな大喜び😄🎶

DSC02922

 

DSC02926

 

DSC02927

 

DSC02942

 

DSC02940

 

 

もっとやりたーい❣との声があり(^ω^)👂

DSC02938

急きょ2回目の
「✨天の川✨」作り!(笑)

DSC02946

記念撮影📷✨もしました(^^♪

DSCN3784

 

七夕メニューの給食です🥄!!

DSC03010

 

 

 

どれから食べようかな😄❔

DSC03004

 

 

DSC03003

 

 

美味しいね😋!!

DSC03005

 

かき揚げ最高~(*´ω`*)👍

DSC03006

 

 

 

 

DSCN3786

 

いいお顔(≧▽≦)♪

DSCN3788

 

 

DSCN3794

 

 

ハムだよ~💕

DSCN3797

 

 

DSCN3798

 

 

 

今日のケーキ🍰はチーズケーキでした😄🎉

DSC03017

 

 

DSC03018

 

 

DSC03020

 

 

チーズの味がして美味しいね😋

DSCN3802

 

 

DSCN3804

 

 

チーズケーキ大好き❣❣

DSCN3806

 

 

DSCN3809

 

 

DSCN3814

とっても楽しい七夕会となりました⭐

 

 

 

 

最後になりましたが、
お家の方々《短冊》のご協力ありがとうございました🎋✨

 

 

みんなの願い事が叶いますように・・・😌🌈