もりのなかま保育園大崎古川園

BLOG大崎古川園ブログ

お知らせ

🍙おむすび作り🍙

かあさんのてから おもしろそうに♪

うまれてくるのは ならぶのは~♪

 

おむすびころりん ぎゅっころり~ん♪

ぎゅっころ ぎゅっころ

ぎゅっ ぎゅっ ぎゅっころこ~ろり~ん♪

 

 

園長先生のすてきな歌声がきこえてきました😌👂

 

 

 

歌声につられて🎵

先日、うさぎ組では
おむすび作りをしましたよ🍙✨

 

 

中身はみんなの手作り【梅干し】です。

DSC04113

 

 

きれいに漬かっていますね(*^^*)

DSC04119

 

 

前日に味見もしました。

DSC04115

 

 

箸で割ってみます🥢

DSC04127

 

 

みんな真剣に見入っていますよ👀‼

DSC04124

 

 

 

はい、どうぞ💓

DSC04134

 

 

・・・ぱく!

DSC04144

 

 

ぱくぱく!

DSC04148

 

 

 

・・・んー、すっぱい!!💦

DSC04146

 

 

どうやら
おいしい梅干しになっていたようです💓

おむすび作りがんばるぞー!
楽しみ楽しみ(´▽`*)🍙

DSC04155

 

 

 

 

 

翌日・・・

栄養士の先生と一緒に
米研ぎから挑戦です💪

新米をつかいましたよ🌾

DSC04157

DSC04159

 

 

 

研ぎ方を教わって・・・

DSC04173

 

 

 

いざ、挑戦です‼

DSC04179

DSC04183

 

 

 

なんだか
気持ちいい~♪

DSC04180

 

 

手がお米だらけになっちゃった😜👐

DSC04182

 

 

お米は大切に
一粒一粒あつめました✨

集めたお米を炊飯器に
入れますよ~!

DSC04201

 

興味津々です( ゚Д゚)💡

DSC04202

 

 

 

蓋を閉めて・・・

DSC04210

 

お部屋にセット!!
・・・ピロピロリ~ン♪

 

可愛い音と一緒に
炊飯スタートです(*^^)v

DSC04214

DSC04218

 

 

 

 

みんなで湯気の
観察もしましたよ👀

DSC04227

 

出てる出てる~!

DSC04231

 

炊飯器、あったか~い(´▽`*)ペタっ

DSC04230

 

 

待ちきれないうさぎ組さん
身支度OKです💨

DSC04238

 

 

 

 

どうやら
炊けたようですよ~💓

DSC04245

 

 

わあ~😍❣
ツヤツヤ・ピカピカのご飯になっています🍚

DSC04246

DSC04247

 

 

 

早く食べたい気持ちを抑えて・・・
おむすびの作り方、握り方を教わります(^ω^)

DSC04251

DSC04254

DSC04258

 

 

ぎゅっ!ぎゅっ!

DSC04260

 

 

それではやってみよう😋

DSC04266

 

 

ほかほか
あったかいね(*^^*)

DSC04272

 

 

 

DSC04274

 

 

握ってみるよ~!

DSC04278

 

ぎゅ、ぎゅ、ぎゅ!

DSC04283

 

 

DSC04281

 

DSC04292

 

 

 

DSC04282

 

 

ラップから
ごはんが漏れてきちゃった~💦

DSC04285

 

 

 

 

・・・?
食べてないよ・・・?

DSC04293

 

 

あっと言う間に
おむすびが完成しました😝✨

DSC04300

DSC04299

DSC04298

DSC04297

一つ一つ形や色が違いますね(´▽`*)
どれもこれも美味しそうです💓

 

 

 

 

 

それでは
「いただきます!!!」

DSC04305

 

DSC04306

 

DSC04307

 

 

 

自分で作ったおむすび♪

DSC04310

 

 

味はもちろん特別♪

DSC04315

 

 

止まりません💓

DSC04316

DSC04318

DSC04312

DSC04319

 

 

おかわりをして食べたのは
言うまでもありません😌

DSC04320

DSC04326

 

 

 

おむすび作り・・・
大成功~❣❣❣

DSC04304

 

食欲の秋です🍂

イベント

お誕生会☽お月見会


涼しい風が心地よく吹き、
これまで以上に元気で活発に遊んでいる子ども達です!

日によって肌寒いこともあるので
体調管理には気を付けたいですね(^^)



 


DSC03917


先日、10月生まれのお友だちの
お誕生会がありました★

 


DSC03919

DSC03922


ぞくぞくと保育園のみんなが
ホールに集まってきましたよ(*^^)
 


DSC03916


それに、誕生会だけでなく
“お月見会”もあるんだよね☽

 

DSC03926


楽しみがいっぱいだね!


まずはみんなの大好きな
“ひげじいさん”の手遊びをしたよ♪

 


DSC03929


とんとんとんとん♪
   ひげじいさん~♪
 

DSC03930


とんとんとんとん♪
   てんぐさん~♪

とっても上手にできました(*^^*)



それでは今日の主役、
“10月生まれのお友だち”に
出てきてもらいましょう!

 


DSC03936


誰かな?



『ひよこ組さん~?』
  『りす組さんに居るのかな?』
『うさぎ組さんかもよ!』



正解は、うさぎ組のお兄さん!

 



DSC03939


すごく楽しみにしてたけど‥ 

緊張しちゃったようです(/\)ドキドキ‥‥



でもね!ほーら!

 

DSC03940


 


インタビューされたら
元気にこたえられました(^^)

 


DSC03943


ステキな写真付きの
誕生カードももらいました!

 

DSC03947


お友だちからは元気な
“ハッピーバースデー”のお歌を
プレゼントしてもらいました♪

 

DSC03950





どんどんすてきな
お兄さんになっていってね!
 


DSC03954



お誕生日おめでとう🍰!








 

『はーい!みなさんこんにちは~!』
 


DSC03952


『ぼうし屋さんです!
  どんなぼうしがいいですか?♪』


いきなり
不思議なぼうし屋さんが登場(・・)!



 



DSC03959



大きな紙を“よいしょよいしょ‥”

折っていくと、、
いろいろな帽子に大変身★


 


DSC03961



『ハンバーガー屋さんです!
  おひとついかがですか?』



 

DSC03964


“次はどんな帽子が
   できるんだろう?”

 


DSC03957



『大きな帽子もできましたー!』


 

DSC03932



不思議なぼうし屋さんに
みんなは興味津々(*^-^*)


 

DSC03933



DSC03967


最後はキラキラの
かんむりも完成👑!



 

DSC03962


楽しかったね(^^)°˖✧





 


お次は“お月見会”🌝

 


DSC03973


『夜のお空を見上げたら
  まん丸お月様が見えるかも!』

 


DSC03979



『十五夜の日には
ススキやくだものをかざるんだよ!』

ちょっぴりお月見のお勉強(・・)/

 


DSC03981


DSC03972


みんなしっかり
お話を聞けたよ!



 



DSC03982
 


DSC03990
 



紙皿を使った“お月見クイズ”も
ありました★


 



DSC03991



“何が出てくるんだろう?”

みんなのこの真剣な表情!

 


DSC03999


DSC03984


“十五夜”のこと
少しわかったかな?♪



 



DSC04000


『あれ!????大変!!!
   お月見に飾るお団子がないよ!!?』




 


DSC03925



もしかして‥‥

 

DSC03985


ひよこ組のお友だちが夢中になっている
“これ”のことでしょうか‥‥‥?

 



さっそくみんなでお供えをしたよ!

 



DSC04002

DSC04006



そーっとのせるよ°˖

 

DSC04007



優しくゆっくりね°˖

 

DSC04009


お団子がいっぱいに
なってきましたよ!


 

DSC04011

 

DSC04012


『わーい!
  これで今夜はお月見ができるね🌝』


最後にみんなで“月”の歌を
うたいました♪

 


DSC04015

 



“出た出た 月が~”

 

DSC04014



“丸い丸い まん丸い~”

 

DSC04013



“盆のような 月が~”‥♪



まん丸お月さま、見上げてみてね!


 




それではお待ちかねの給食でーす(^^)


 




DSC04091



お月見うどんは
お月さまが浮かんでるみたい🌝

他にも
うさぎりんご
さつまいもの天ぷら
かぼちゃのチーズケーキ


秋の味覚が盛りだくさん♪

 



DSC04032

DSC04037

 



もぐもぐ‥‥

 

DSC04044

DSC04048

DSC04053

 



あーーーん!!!

 

DSC04052

DSC04071

DSC04073



おいしーい★

 

DSC04075

DSC04072

DSC04056




本日の主役も満足そう(*^^*)






 

DSC04040


秋をいっぱい感じた
お月見誕生会になりました🍁



 



DSC04019

DSC04023

DSC04017





 

イベント

ミニミニ運動会🚩 第1部






令和2年9月25日(金)

待ちに待った もりのなかま保育園の
運動会がありました❕❕
天気はあいにくの雨☔でしたが
みんなは朝からやる気満々。

 

DSC03483

DSC03757

 

 



手形の虹も登園したみんなを
お出迎え!キレイだね✨

 

DSC03760




さあ、いよいよミニミニ運動会が始まります。
子ども達の入場です!


最初は、うさぎ組さん。

 

DSC03495

DSC03500

DSC03509




次は、りす組さん。

 

DSC03497



いつもと違う雰囲気に
泣いてしまうお友だちも💦

 

DSC03499

DSC03507

DSC03517



最後は、ひよこ組さんです。

 

DSC03501

DSC03502

DSC03506

DSC03503




丸くなって開会式です🚩

~ はじめのことば ~
『これからミニミニ運動会を始めます。』

 

DSC03511

DSC03521



『がんばるぞー!えいえいおー!』
やる気満々の子ども達です✨
 



準備体操でサンサン体操を踊ります♬

 

DSC03528

DSC03515

DSC03517



みんな少し緊張ぎみかな❓
体操の後は各クラス自分の番が
来るまで椅子で待機です。

 

DSC03536



みんな待つの上手ですね!!

 

DSC03537



プログラム1番
【ひよこ組 かけっこ】

 

DSC03540

DSC03541



『いちについて、よーいドン!』

 

DSC03542



笑顔でゴール✨
園長先生から一人ずつメダル🎖を
もらいます!!

 

DSC03546

DSC03545

DSC03543



まだ歩けないお友だちは
先生と抱っこでゴール🎖

 

DSC03548

DSC03549



ひよこ組さん、みーんなとっても
早かったね!すごいすごい。

 



プログラム2番
【りす組 かけっこ】

 

DSC03551



3人ずつ順番に走ります💨
『いちについて、よーいドン!』

 

DSC03552

DSC03554

DSC03553



メダルかっこいいね✨
ちゃんと『いちについて』で
気を付けピッ!できるんだよ。

 

DSC03557

DSC03558



メダルをもらって大喜び💛

 

DSC03559

DSC03560



ゴールテープを切ってゴール!
早くてカメラが追いつけていません💧

 

DSC03563

DSC03564



さあ、最後のお友だちです。
少し恥ずかしかったけど
先生と一緒に頑張ったよー💪★

 

DSC03565

DSC03566



りす組9名も全員ゴールし、
素敵なメダル🎖が貰えました。

 



プログラム3番
【うさぎ組 かけっこ】

 

DSC03568



さすが、うさぎ組さん。
壁さんぺったんで待つのが上手✨


『いちについて、よーいドン!』

 

DSC03572

DSCN1443



うさぎ組は一直線ではなく、
ぐるっと一周走りました💨

 

DSC03575

DSC03576



『よーいドン!』
転ばないように気を付けてね~💥

 

DSC03577

DSC03579



園長先生にメダルをもらい、きちんと
『ありがとうございまます。』を
いう事ができた、うさぎ組さん!
かっこいいね~!!!

 

DSC03582

DSC03585




プログラム4番 ひよこ組競技
【だるまさんに “アーン”!】


トンネルやお山を登って
だるまさんに美味しいドーナッツ🍩を届けます💨

 

DSC03589



ひよこ組さん
頑張って~!(^^)!🚩

 

DSC03590



スタートしましたよ♬

 

DSC03591



上手にトンネルをくぐりました!
 

 

DSC03592



こちらはお山(階段マット)を
せっせと登っています🏔
 

 

DSC03593



気を付けてね😉💦

 

DSC03594



慎重に、慎重に・・・♡
 

 

DSC03595



ドーナッツをゲットして

 

DSC03598



だるまさんに、アーン!!🍩✨

 

DSC03599

DSC03600



とっても上手にできましたよ👏

 

まだ歩けないお友だちは
スペシャルマットに乗って・・・⭐️

 

DSC03601



ス~イ♪
ス~イ♪

 

DSC03604

DSC03605



最後は先生と一緒に
アーン🍩できました(*^^*)
 

可愛いひよこ組さんの姿が
たくさん見れました💓

 

 

 

お次は

プログラム5番 りす組クラス競技
【お絵描き だいすき‼】

 

DSC03607



クレヨンで
みんなが大好きなアンパンマンを塗るよ~🖍

 

DSC03608

DSC03610



りす組さん
準備OKです!

 

DSC03609

DSC03612

DSC03613



クレヨンを握って

 

DSC03614



さあ、勢いよくスタートしました(^^♪

 

DSC03615



ぬりぬり・・・

 

DSC03616



真剣に塗っています👀!

 

DSC03617



上手に塗れたようです✨

 

DSC03633



最後はアンパンマンにタッチして
ゴール🌈

 

DSC03622

DSC03623



こちらのお友だちも
頑張っています🖍

 

DSC03624



上手ですね(*^^)v

 

DSC03626



タッチ❣

 

DSC03627



がんばるぞ~🖍

 

DSC03628



アンパンマ~ン💓
と、駆け寄ってきました!

 

DSC03629



3人仲良く塗っています🎵
 

恥ずかしくなってしまったお友だちは・・・
先生と一緒に頑張ります💪✨
 

DSC03634

DSC03635



先生をギュッ!と掴んで、緊張気味でしたが
アンパンマンを目の前にすると、元気が出てきたようです❣

 

DSC03636



ぬりぬり♪

クレヨンを片付けて・・・

 

DSC03637

DSC03638



最後はアンパンマンにタッチ🌈
お顔は見えませんがニコニコ笑顔でした😊

りす組さん
大好きなアンパンマン、とっても上手に塗ることが出来ました!
お絵描き大好きが伝わりましたね(´▽`*)

 

 

 

 

第2部へと続きます🚩