お知らせ
梅干し作りに挑戦!〈塩漬け〉
うさぎ組のみんなは
給食で出る『梅ごはん』が大好きです🍚
すっぱ~い😆
と、言いながらもお箸が止まりません♪
今回はそんな大好きな梅干しを
園長先生のご指導のもと
みんなで作ってみることにしました✨
まずは、
先生が″おにぎりさんがね″の絵本を読んでくれました。
みんな静かにきいています😌✨
なんだか、おにぎりが食べたくなっちゃったね💦
・・・しんぱいごむよう!!!
ちゃ~んとおにぎりを作ってきたよ🍙💕
食べてみると中身はなんと
みんなの好きな梅干し🍙
ちゃんと種も入っていたので
「たね・たね~♪」の手遊びをしながら
梅の種を植えてみました🌱
すると・・・
「にょきにょき にょきにょき
大きく育ったね!梅~♪」
青い梅が実りましたね!
「・・・あれ?梅が赤くないよ??」
みんな不思議そうに見つめています👀
梅干しは最初から赤いわけじゃないんだね‼
ここで本物の梅の登場です✨
完熟していて
とってもいい香り~💚
触ったり・・・👋
香りを嗅いだり・・・👃
色を見比べたり・・・👀
みんなでじっくり観察をしました。
「ミニトマトみたいだね~!」
「匂いは桃みたい!」
「サラサラしてる~!」
色々な声が聞こえてきました😊
では、ここから梅干し作りを始めていきますよ。
まずは竹串を使って、梅のホシを取っていきます☆彡
先がとがっているから気を付けて取ってみよう!
痛いのはヤダよ~💦
お約束もしっかり聞いていました。
上手!上手!
もっとちょうだい!!
静かに・・・優しく・・・
みんなとっても集中して取り組んでいましたよ。
次は魔法の水で梅を洗います🌈
なんだか不思議な匂いが漂いました🍶
さあ、いよいよカメに梅を入れていくよ💛
カメをのぞいてみるお友だち👀
中には塩が入っているんだね!
二つの手でいっぱい掴むぞ~!
うさぎ組さん
手際が良いのですぐに2キロの梅はカメの中に・・・✨
しっかり重しを入れて・・・
すでに完成が楽しみなこの表情💓
最後に
「美味しくなあれ~❣❣❣」
と、力いっぱいおまじないをかけました。
みんなの手から
パワーを感じました❣❣
美味しい梅干しを想像したら
すっぱいお顔になっちゃった(^^♪
次回は、梅に色を付けていくよ🔴
青い梅はどうやって赤くなるのかな?
みんなで謎を解きたいと思います・・・!!
お楽しみに(^^)/