もりのなかま保育園大崎古川園

BLOG大崎古川園ブログ

お知らせ

とうもろこしの皮むき





りす組で初めて食育活動として
とうもろこしの皮むきをしました🎵
 

登園してきたお友だちに
『今日は楽しいことをするよ』と
伝えると・・・
『なにかなー?なにかなー?』と
朝から楽しみにしていたりす組です。

早速、とうもろこしを観察!
 

DSC00520



みんな、不思議そうに
じーっと見ていました。
1人一本ずつ渡していくよ~!

 

DSC00535

DSC00539



ちょんちょんと触ってみたり
匂いを嗅いでみたり、興味津々⭐

さあ、みんなでLet's皮むき!

 

DSC00549

DSC00557

DSC00562



見た目が怖くてなかなか
触れないお友だちもいましたが、
保育士がお手伝いをすると手を伸ばし
少しずつ皮をむいていました!

 

DSC00553

DSC00563

DSC00541



みんな真剣にむいていましたよ

中から黄色い実が見えると
なんかでてきたよー!と
どんどんスピードアップ💨
あっと言う間にむき終わりました。

 

DSC00578



みんな、とうもろこし見せてー!
皮もこーんなにたくさん!!

 

DSC00586



皮をむいたとうもろこしは
箱にいれて・・・

 

DSC00604



給食先生に美味しくして
ください。とお届けしました🎵

 

DSC00644



お昼寝後のおやつで
とうもろこしを食べたよ~💛
待ってましたー!
いただきまーす!パクッ!

 

DSC00671

DSC00666

DSC00661

DSC00659



みんな食べるのが上手で
かぶりついていましたよ。

 

DSC00662

DSC00665

DSC00669



おかわりー!と大好物の
とうもろこしをたくさん食べて
いるお友だちもいました。

 

DSC00658

DSC00670





次の日・・・とうもろこしの
制作をしました!
完成品がこちら!とてもリアルで
美味しそうなとうもろこしが
完成しました✨

 

DSC00715




次は、どんな楽しい食育活動を
しようかな~???


 

お知らせ

どろんこ遊び~🎵

暑い日が続いていますが
うさぎ組さんは元気いっぱい☀

この間は、スモックに着替えて
裸足になり👣
どろんこ遊びをしました。

DSC00003

気を付け、、ピッ!!

 

DSC00008

砂がサラサラしてる~✨

 

DSC00011

固まってしまった2人😂💦

 

 

DSC00009

慣れると
砂の感触を楽しみながら

「気持ちいい~‼」
と、大はしゃぎ😍

 

と、どろんこ遊びの前に・・・
野菜の水やりも忘れていませんよ✨

DSC00014

DSC00012

DSC00043

DSC00016

DSC00023

このようにペットボトルじょうろを使って
毎日欠かさず行っています🍆🍅

「大きくなあれ!」
と、声をかけながらお水をかけてあげるうさぎ組さん
とっても優しいです😌✨

そんなみんなの期待に応えるように
ピーマンがすくすく成長❣

DSC00057

もうすぐ収穫できそうだね🎵

 

 

 

 

 

 

さあさあ❗️

いよいよ
どろんこ遊びのスタートです🎶

 

DSC00020

先生が
バケツの水を掘った穴に流し入れます!(^^)!

DSC00021

早速ピチャピチャ♪

DSC00026

楽しい~💗

 

DSC00022

みんなで水たまりを作って…

DSC00028

DSC00030

ピチャピチャ♪♪
もう夢中です✨

DSC00032

川も作りましたよ(*^^)v

DSC00038

スコップで大忙し😁💦

DSC00053

DSC00051

 

DSC00036

どろ団子作ったよ~🍡✨

 

DSC00021

DSC00055

 

 

思い切り遊ぶのは
とっても楽しいね💕

 

またどろんこ遊び
やりたいと思います‼😊

お知らせ

ピーマン収穫‼

うさぎ組さん
今日もせっせと水やりです✨

DSC00264

DSC00266

DSC00265

DSC00268

DSC00271

 

 

 

見て見て~❣

DSC00275

そろそろ
ピーマンが収穫できそうだよ(*^▽^*)

 

という事で、

1人1人
自分のピーマンの収穫作業をしました。

DSC00277

DSC00278

 

DSC00280

DSC00281

 

DSC00282

DSC00283

 

DSC00284

DSC00285

 

DSC00286

DSC00288

 

DSC00290

DSC00291

DSC00293

全部で6個のピーマン😌✨
大切に育てたので、ちょっぴり寂しそうなお友だちも・・・

 

しっかり美味しく頂けば
もったいなくないよね‼

DSC00297

 

「ピーマン
 おいしくしてください!」

DSC00300

 

この大きいピーマンは私の❣

DSC00303

報告も添えて
お願いしました💕

 

 

 

 

すると、

DSC00307

ピーマンそのものの味が分かるように
“塩炒め“を作ってくれました😋

鮮やかな緑色で
とっても美味しそう❣

 

 

みんなで分けっこをして
食べました。

DSC00308

DSC00309

 

DSC00310

DSC00311

DSC00313

おいしいね✨

 

DSC00314

DSC00324

 

DSC00315

DSC00318

 

自分で育てたピーマンはちょっぴり
苦かったけど

DSC00321

DSC00325

頑張って食べたよ🥄

 

DSC00322

パクパク
もぐもぐ・・・

おかわりをして食べるお友だちもいましたよ👍
特別な味になったようです(*^-^*)

 

 

 

そして
こちらはアサガオ✨

DSC00330

DSC00332

DSC00329

たくさんのつぼみを付けて
咲いていました。
きれいですね😍

DSC00333

DSC00335

DSC00296

DSC00294

トマト、ゴーヤ、なすも
それぞれ花を咲かせています😌

 

今から収穫が楽しみです❣

 

次はトマトかな~?💕