もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG病児保育室 古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

健康について(鼻のお話)

今月8月7日は、語呂合わせでは(8)な(7)の日でした。

そこで、在園児のぱんだ組さん🐼、ぞう組さん🐘に鼻について話をしたのでその様子をご紹介します。

 

まず、みんなの鼻はどこにあるかな?と聞いてみると、「ここー!」と自分の鼻を指さして教えてくれた子どもたち。

さらに鼻がどんな働きをしているか聞いてみると、ぞう組さんから「ばい菌が入ってくるのを出す!」という答えが。一番難しくて出てこないかな、と予想していたのですが真っ先に出てきたので驚きでした。

他に、息を吸ったり吐いたりするとき、匂いを嗅ぐときに使うことを伝えると「うんうん」とうなずいたり「えー?息を吸う時は口から吸ってるよ」という意見もsmile

DSCN9749

話を聞きながらみんな自分の鼻で確かめて実感していました

 

さて、鼻から入ってきたばい菌を出すために鼻水が出ることを知り、じゃあ遊んでいる時に鼻水が出てきたらどうしようかな?と聞いてみました。

鼻水をすすってそのまま遊び続けるか、それとも一度鼻をかんでから遊びに戻るか。

IMG_1206

DSCN9748

遊び続けたい気持ちの方が強い子もいましたが、半分以上の子は一度鼻をかんでから遊びに戻る、と手を挙げてくれましたgood

次は、家族でお出かけする日に鼻水が出ていたら、何をもっていこうかな?という質問。

お菓子とティッシュの絵を見せてみると、ここでぱんだ組さんから「お菓子はいっぱい食べると虫歯になっちゃうからあんまり食べちゃダメなんだよ」「じゃあティッシュ!」という意見が。前回歯磨きの話をしたときに甘いお菓子の話もしたのでそのことを覚えてくれていたのかもしれませんshine

IMG_1208

DSCN9752

おやつもティッシュも、という子がいましたが、もちろんそれも正解happy01

お出かけにおやつを持っていくのはもちろんOKです!ただし鼻水が出ている時にはティッシュも一緒に持って行ってね、と声をかけると元気に返事をしてくれました。

 

最後におまけで、私たち人間とはちょっと違う鼻の使い方をしている動物について紹介。今回は象、犬、豚について話しました。

実は象の鼻は人間でいう鼻と上唇が一緒に伸びたものだということを皆さんご存じでしたか?象は鼻と上唇でりんごやピーナッツなど小さなものまで持つことができるんです🐘

犬はもちろん人間が気付かないようなわずかなにおいにも気づくことができます🐕

豚も犬同様鼻がとても良いのですが、犬と少し違うのは感じ取った匂いの場所を探しながら顔から出っ張っている鼻で土を上手に掘っていくことです🐷

自分たちではちょっと難しい鼻の使い方に「へ~!」「すごい!」とみんな興味津々で話を聞いてくれました。

DSCN9742

IMG_1202

これからも子どもたちが楽しく興味を持って聞くことができる話をしていければなと思いますcatface

その他

7月後半の利用風景

前回に引き続き、今回は7月後半の病児室の利用の様子をお届けします。

 

 

1人目は初めて遊びに来てくれたIちゃん👧

手足口病での利用でした。最初は慣れない場所ということもあり表情が硬かったのですが、徐々に慣れて笑顔を見せてくれるようになりましたhappy01

DSC_0356

まず午前中のおやつは大きなバナナカステラ。

DSC_0357

本物のバナナのようにかぶりつき、ペロッとまるまる1つ食べてしまいましたbanana

 

DSC_0365

おやつの後はブロックをどんどん繋げてみたり、窓の外を眺めてみたり。

DSC_0383

DSC_0375

指でプチプチと押して遊ぶこのおもちゃ。看護師が「プチ、プチ」と言いながらやっているとIちゃんも「プチ、プチ」と言ってくれ、しばらく2人で「プチ、プチ」と言いながら遊びましたhappy02

 

DSC_0388

そしてお昼ご飯です。お母さんが作ってくれた栄養満点のお弁当!もちろん残さずきれいに食べましたよdeliciousrestaurant

 

DSC_0398

お昼寝が終わり、午後のおやつはQooのゼリーでした。飲みながらもお母さんが迎えに来たら通るはずの窓の方をちらっちらっeye

 

DSC_0401

おやつの後お母さんが来るまではアンパンマンの家の形をしたおもちゃで遊びました。パズルがお気に入りのようで、「ここ?ここ?」と言いながらアンパンマンやバイキンマンのブロックが入る穴を一生懸命探していましたよcatface

DSC_0409

 

 

続いては前日から連続で遊びに来てくれたIちゃん👧と、同じく手足口病のSくん👦

IちゃんとSくんは同い年で、各々で遊んでみたり、お友だちが遊んでいるところが気になってちょっと近くに行って横で見てみたりと、この年齢ならではの距離感が見ていてとても微笑ましかったですconfident

 

本日午前中のおやつはこちらeye

DSC_0415

Iちゃんはあんぱんをモグモグ。

DSC_0416

そしてSくんはバナナでした。残りの半分は午後に食べます🍌

 

おやつの後、お昼の給食までの時間はとにかくいろんなことをして遊びましたdash

DSC_0417

輪投げをじっくり見ているIちゃんに、

DSC_0418

お気に入りの布団でごろごろするSくん。

DSC_0426DSC_0427

ブロックをぶつけて鳴る音を楽しんでいるIちゃんに、

DSC_0433DSC_0432

布団でいないいないばあをするSくん。

DSC_0420

お友だちのしていることが気になって近づいて一緒に遊んだりもしていましたよsmile

 

たくさん遊んだらお昼ごはんです。この日はIちゃんもSくんも給食restaurant

DSC_0438

Iちゃんは2日連続で完食です!

DSC_0435

Sくんはちょっとだけ残してしまいましたがほぼ食べることができましたdelicious

 

お昼寝後の午後のおやつ。

DSC_0440

前日はブドウ味でしたがこの日はオレンジ味のQooのゼリー。

DSC_0441

Sくんは午前中に食べたバナナの残り半分を食べました。

 

DSC_0445

おやつの後は午前中より慣れた様子で2人で同じおもちゃを使いながら遊んでいましたが、Sくんの体温が徐々に上昇bearing

お母さんのお迎えの時間が近かったこともあり、体を冷やし、水分をとりながら待ちました。

 

 

次の日はSくん1人の利用でした。前日の夕方に高熱になってしまったこともあり心配していましたが、この日は朝に少し体温高めだったものの午前中で落ち着き、その後再度発熱することなく過ごしました。

DSC_0450

この日はパイナップルが午前中のおやつでした。

DSC_0458

「おいしい?」と聞くとこのポーズ!給食や午後のおやつの時にも見せてくれましたhappy02

 

おやつの後は少し遊んでいると眠くなってきたのでお昼ご飯の前にちょっとだけ午前睡をしました。

DSC_0462

 

午前睡をしてスッキリしたら、お昼ごはんの給食!

この日は園の方で夏祭りがあったため、給食もお祭りメニューshine

DSC_0470

DSC_0466

焼きそばにとうもろこし、ウインナーと、しっかり完食しました。

 

午前睡がちょっと遅めの時間だったのですが、給食の後のお昼寝もぐっすり。

DSC_0472

午後のおやつにはおせんべいを食べて、

DSC_0479

この日はおやつ後に熱が上がることもなくお迎えとなりましたwink

 

 

 

病児室では日によっては午前睡をしたり、普段より長くお昼寝したり、また、体調が回復してきて逆に体力を持て余しているような場合には廊下と部屋の間で少し動いてみたり、と1人1人に合わせて過ごしています。

病児室について何か心配なこと、疑問に思うことがあれば、いつでもご連絡くださいconfident

 

clover病児保育室についてclover

利用には事前登録が必要です。

mobilephone→0229-25-8541 (受付時間9時から17時30分)

その他

7月前半の利用風景

こんにちは!古川北町園病児保育室です💁

8月は気温が30度を上回ることも多く、外に出て遊ぶことが危険な日も多かったですね😥

園の子どもたちは気温によっては外に出る時間を短くしたり、室内で過ごしていてもこまめな水分補給を行ったりして熱中症対策をして過ごしています。

また、お盆を過ぎると早くも気温の涼しい日も出てきます。気温の変化に注意して過ごしましょうflair

 

さて、宮城県内ではコロナのほかにも感染性胃腸炎や手足口病、アデノウイルス、突発性発疹などが流行っていますtyphoon

病児保育室に来てくれたお友だちにのなかにも胃腸炎や手足口病の子がいました。そんな7月の利用風景をお伝えします。

 

 

まずは1人目の男の子👦

胃腸炎での利用でしたが、症状はもうほとんど落ち着いていました。

お母さんを見送った後に寂しくて泣いてしまいましたが、布団がお気に入りと聞いていたので荷物から出してみると一目散に布団のもとへdash

DSC_0163

DSC_0168

布団があることで安心できるようだったのでこの日は他のおもちゃで遊ぶ時にも布団を出して1日過ごしましたcatface

 

おやつにはバナナを食べて、

DSC_0172

DSC_0177

その後はしばらくブロックなどのおもちゃで遊びました。

DSC_0185

 

お昼ご飯はお母さんの作ってくれたおいしそうなお弁当restaurant

DSC_0186

DSC_0190

途中で眠くなってしまいましたがしっかりおいしくいただきました。

 

お昼寝して、午後のおやつを食べたらお迎えまではもう少しsign01

再びおもちゃや布団で遊びながら午後は午前中以上にニコニコと楽しんで過ごしてくれました。

DSC_0198

DSC_0197

 

 

続いて2人目の男の子👦

以前も遊びに来てくれたお友だちで、今回は突発性発疹での利用でした。

熱が下がりあとは発疹が消えるのを待つだけという段階でしたが、まだ本調子ではないようで前回より笑顔はちょっと少な目think

でも遊びたい気持ちはいっぱいだったので、おやつの後は塗り絵やお絵描き、ブロックとたくさん遊びました。

DSC_0202

DSC_0206

DSC_0208

お絵描きでは前回は使わなかった水性ペンにチャレンジflair

DSC_0213

ブロック遊びでは持ってきた車のおもちゃと合わせてこんな超大作が出来上がりましたhappy02

 

食欲もばっちりで、給食はスープをちょっとだけ残してしまいましたがほとんど完食delicious

DSC_0221

給食の後はぐっすりお昼寝して、午後のおやつもいっぱい食べました。

DSC_0230

 

午後は午前中とは別のブロックで再び車の車庫づくり。完成すると「じゃーんshine」と見せてくれました。

DSC_0249

 

 

3人目は今回初めて利用の男の子👦

風邪を引いてしまい2日間遊びに来てくれました。

 

熱は下がっていましたがまだ回復しきっていないこともあり、2日間とも午前睡をしてゆっくり過ごしました。

DSC_0262

午前中のおやつはボーロ。両手に持っておいしそうにモグモグdelicious

 

DSC_0285

DSC_0279

アンパンマンやプチプチのおもちゃでいっぱい遊んだら、

DSC_0287

給食をたっぷり食べてお昼寝です。給食はご飯を数口残してしまいましたが他は全て食べることが出来ましたwink

 

DSC_0294

午後のおやつの後は、ブロックで「もしもし」と電話をしたり、いないいないばあをして遊びました。

DSC_0296

 

2日目は別のお友だちとの診断の違いもあり1日目とは違う部屋。

DSC_0305

DSC_0340

でも1日目で少し慣れてくれたようで、昨日とはまた違うおもちゃも使いながらお迎えまで過ごしましたwink

 

 

次は兄妹で来てくれた2人です👦👧

感染性胃腸炎で、今回が初めてでした。

 

DSC_0299

DSC_0300

午前のおやつはおいしいドーナツdelicious

 

DSC_0302

おやつの後はアンパンマンの家と積み木を組み合わせたり、

DSC_0319

DSC_0320

箱の後面に書いてある通りにアンパンマンブロックを作って並べてみたり、とめいっぱい遊んですごしました。happy02

妹のYちゃんは途中で眠くなってしまいましたが、少し午前睡をしてスッキリshine

そのあとの給食もおいしくいただきましたrestaurant

DSC_0323

DSC_0324

 

お昼寝が終わって、午後のおやつの時間。最初にお兄ちゃんのR君から「1袋を半分こして食べたい」と話があったので半分ずつ食べましたが、足りなくて残りのもう1袋も半分こhappy01

YちゃんもR君もニコニコでとても楽しいおやつの時間になりましたclover

DSC_0334

 

午後はもう1度同じおもちゃを使ったり、絵本を見たり。2人で仲良く遊びながらお母さんのお迎えを待ちましたcatface

DSC_0350

 

 

 

clover病児保育室についてclover

利用には事前登録が必要です。お気軽にお問い合わせください。

mobilephone→0229-25-8541 (受付時間9時から17時30分)