もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG病児保育室 古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

今年度も残り1か月

3月に入り、日中は気温が上がって暖かく感じる日も増えてきましたsun

園庭の日陰に残っていた雪も全て溶け、ぽかぽか陽気の中で遊んでいる子どもたちですhappy01

 

しかし、暖かくなると同時に気になるのが花粉ですね。

敏感な人はもう花粉の飛散を感じているかもしれませんbearing

実は原因となる花粉は1年を通して何らかの種類が飛散しており、その中でも特にアレルギー反応を起こすことの多いスギやヒノキが大量に飛散しているのが今の時期(2月~5月)なんです。

目のかゆみや鼻のムズムズ、くしゃみなど、不快な症状が多いので必要に応じて病院で薬を処方してもらいましょう。

また、最近は子どもの花粉症も少なくありませんcoldsweats02

子どもだと鼻詰まりや顔をかゆがる様子が見られるだけでそこまではっきりと症状が出なかったり、言葉でうまく伝えられなかったりするため風邪と見分けがつかないこともあります。

風邪だと思っていたけどなかなか症状が無くならない、という時や、発熱など症状が悪化するようなことはないけど続いている、という時には病院を受診してみましょうflair

 

 

2月下旬から3月にかけて、県内の新規コロナウイルス感染症患者は高止まりから前週を下回る日が週の半分ほどとなりやや減少傾向となってきている印象です。

しかし、周囲ではまだまだ陽性になった・濃厚接触者になったという声が聞こえてきています。

引き続き感染対策をしっかり行いコロナウイルス感染症が早く終息に向かうよう気を引き締めていきましょうgood

 

 

今年度も残り1か月となりました。年度末はバタバタと忙しいことが多いですが新年度はさらに忙しくなるという方もいるのではないでしょうか。

子どもは環境の変化等から疲れがたまり、体調を崩してしまうことも多いですdespair

いざという時に利用できるよう、お子さんが元気な時に早めの事前登録をお願い致します。

 

clover病児保育についてclover

利用には事前登録が必要です。お気軽にお問い合わせください。

mobilephone→0229-25-8541 (受付時間 9時から17時30分)

その他

1月の利用風景

こんにちはsign01

立春を過ぎましたがまだまだ厳しい寒さが続いていますねbearing

皆さん風邪など引かず元気に過ごしているでしょうか❓

 

新型コロナウイルス感染症の患者数が日に日に増え、不安を感じている方も多いと思いますsad

感染症の基本的な対策はやはり手洗い・うがい、年齢によりマスクをつける、そして密を避けることです。

少しでも早く収束に向かうよう、1人1人が感染対策をしっかり行っていきましょうdash

 

 

1月の利用風景をお届けしますshine

 

以前も遊びに来てくれたお友達virgo

 

このおもちゃは前もあったっけ・・・

IMG_0605

よいしょ、よいしょ、頑張って運ぶぞーpunch

IMG_0606

 

持ってきたおもちゃでもいっぱい遊んだら

IMG_0615

おいしい給食sign01

IMG_0619

きれいに全部食べてくれましたhappy01

 

午前中には泣いてしまうこともありましたが、午後には笑顔を見せてくれたKちゃん。

IMG_0623

IMG_0626

 

おやつも残すことなくしっかり食べて

IMG_0638

IMG_0639

最後にはこんな特別ショットも撮らせてくれましたlovely

IMG_0644

 

 

病児保育室ではお子さんの急な体調不良や翌日は仕事が休めない時など、いつでもご利用いただけるように万全の準備をしています。

こういう場合も使えるんだろうか等、困ったことがあればお気軽にお問い合わせください。

 

clover病児保育についてclover

利用には事前登録が必要です。

mobilephone→0229-25-8541  (受付時間 9時から17時30分)

その他

🎍2022🎍

あけましておめでとうございますfuji

旧年中は当病児保育室をご利用いただきありがとうございました。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げますconfident

 

みなさん年末年始はゆっくり過ごせたでしょうか❓

今年は去年に比べ県内では新型コロナウイルスが落ち着いていたこともあり、遠出をされた方もいたかもしれませんね🚙

連日続く雪や寒さに加え、夜更かし・食べ過ぎなどで生活リズムが崩れてしまっていたり、年末年始の疲れが溜まっていたりすると体調を崩しやすくなりますsad

まずは早寝早起き、バランスのとれた食事で生活リズムを整えましょうsign01

また、年が明けてから新型コロナウイルスの感染者数が再び増加傾向です。

コロナウイルス以外の感染症も流行りやすい時期ですので引き続き感染予防も行い元気に過ごしたいですねshine

 

それでも体調を崩してしまったshockという時には病児保育室をご利用ください。

いつでも安心してご利用いただけるよう準備してお待ちしております。

 

 

clover病児保育についてclover

利用には事前登録が必要です。お気軽にお問い合わせください。

mobilephone→0229-25-8541  (受付時間 9時から17時30分)