その他
ぞう組の様子🐘
ぞう組の3月の様子をお伝えします🐘
この日は3月でお別れをするお友だちとの、お別れ会がありました。
「なんでお別れなの?」「どこの保育園にいくの?」「なに組になるの?」
「新しい保育園で頑張りたいことは?」「好きな食べ物は??」
お友だちへの質問がたくさん出てくるみんなでした。
この日は特別なおやつの時間も✨
「ケーキ?やったー!」「何味にしようかな~迷っちゃう~~😖」
おいしいおやつでお腹が満たされたあとは、みんなで「ひざとりゲーム」をして遊びました。
お友だちの膝に座って、肩をもんだり、ほっぺをムニムニしたり、こちょこちょしたり・・・!
大好きなお友だちと、たくさんスキンシップをとれる時間になりました😄💕
「だいすきだよ!」お友だちからメダルのプレゼント🎖⭐️
もりのなかま保育園のみんなのこと忘れないでね!これからも元気いっぱい過ごしてね!
この日は新聞紙を使って製作をしました。
「好きなもの・・・何作ろうかな~~?」
「くま作る!」というお友だち。まず頭の形は「まる!」とくしゃくしゃに丸めていました。
「バットできた!野球したい!⚾」
「うさぎのお顔つけた!!」「ぼくはザリガニ作ってるんだ」
「へびの長さどれくらいかな~」と長さを確かめたり、先生が作ったカエルで遊んだりする子も!
続きはまた次やろう!と継続できる遊びを見つけられたぞう組さんでした😆
この日は、みんなで久しぶりのお散歩へいきました!
「桜咲いてるかな~🌸」「前、お花見したよね?またしたいな」
目的地につくと真っ先に桜の木のもとへかけより観察・・・。
「まだ咲いてないね・・・」「でも蕾あったよ!」
まだ咲いていなくてちょっぴり残念・・・。冬と春の境目の時期を、実感した子どもたちでした😌
「今日はおやつがあるよ!」という声に「え!やったーー!」と大喜び。お外で食べるおやつの味は、また格別だったようです🎶
おやつを食べ終え公園で遊びました!
鉄棒では、コウモリのように逆さになる子も✨
傍で見ていたお友だちもすごい・・・と驚いていました。
「ブランコたのしい~」
ネットの遊具にも果敢に挑戦。体のバランスを上手にとり、登れるようになってきました⭐️
探索をしていたお友だちは「どんぐり」を発見!大事にポケットにしまっていました。
「また来ようね💗」
公園での遊びを満喫できた1日でした!
この1年、だいすきな友だちとたくさん遊び、色々な感情を経験しながら、成長してきた子どもたち。
自分でできることが増え、周りのことも気にかけ、みんなで過ごす楽しさを感じることができるようになってきました。
4月からは「きりん組」。自分らしさ、自分たちらしさを大切に、これからも元気に過ごしてくださいね!🐘🦒
それでは、また次回の更新もお楽しみに🌈