待ちに待った「かき氷づくり」の日!
「きょうはかきごおり?」と子どもたちも朝からワクワクしていました😊

かき氷機が登場すると、みんなソワソワ👀
先週、製氷皿に入れた水は固まっているかな?
ドキドキ


氷になった!!

触ってみよう、ツンツン

冷たいね!
氷が出来上がったので、お皿に移していきます。

滑らないようによいしょ!
氷も集まったので、いよいよ削っていきます♪

「氷を入れて、ハンドルを回していくよ」
ガリガリ!ガリガリ!

「楽しい!」

力を込めて…!

シロクマさんからもガリガリといい音が聞こえてきます!

よいしょ!よいしょ!


削り終わったらシロップをかけて…

いただきます!


おいしい♡

カルピスだ!

からだが震えちゃう~💦
お先に食べているお友だちを見て、順番待ち中のお友だちのやる気も高まります!

回して回して✨

かき氷楽しみだな~♪

ここを回すのね!

よ~し、いっぱい削るぞ~!!

出てきたかな?

どれくらいかけようかな?

パクッ!つめたい!

口が~!😝

ごくごく

ふう、冷たかった!でも美味しいね!

やっぱりつめたい!
もっと食べたいな♪とおかわりを作りに行く子もいましたよ😄

がんばれ~!
皆、もりもりとおかわりも堪能できました🍧
美味しかった人~?

は~い!
心も体もすっきり涼しくなったところで、
「昨日、冷蔵庫に入れたおばけさんはどうなっているかな?」と
冷蔵庫のチェックに行くことにしました!

どうなっているかな・・・?

「カチカチだ!!」「おばけさんがいない!」
どこにいちゃったのかな?

「あ!いたよ!」

ケースから外して、ひっくり返すとカチカチのおばけさんが出てきました。
みんなもホッと一息「よかった~
」


「かちかちだよ、どうしよう~💦」
「おばけさん泣いてる?」
と氷が溶けて水が垂れてくると心配する子もいました💦
みんながごはんとお昼寝をする間、おばけさんにもお部屋にいてもらうことに。

「おばけさん、おやすみなさい!」
さて、
起きたらどうなっているのかな?

なんとびっくり!

水になってしまいました!!

とけちゃった!

「つめたい!」「なんで~?」
と驚きいっぱいの子どもたちでした👻

また後日、かき氷づくり第2弾も行いました♪

がりがり がりがり かきごおり~♪




カルピスシロップかけて~♪

パクッ!

冷たくて震える~!!
沢山削って、山盛りのかき氷を堪能しました💕

この日もおかわりコーナーは大盛況でした!


もっと食べたかったな~

お片付けも上手ですね!

ごちそうさまでした!!
7月はたくさん氷と触れ合い、親しんだり楽しむ事ができたうさぎ組です!
来月は夏祭りにプール開き!まだまだ夏の楽しみがいっぱいですね🌞
次回の更新もお楽しみに🐰