その他
保健指導 (熱中症について)
梅雨入りしても、とても暑い日が多いですね![]()
今月は熱中症について、ぱんだ組さん🐼・ぞう組さん🐘・きりん組さん🦒にお話をしました![]()
暑いところやじめじめしたところにずっといたり、飲み物を飲まなかったりすると
具合が悪くなる「熱中症」になることがあります![]()
熱中症にならず、暑い夏を楽しく元気でいられるようにお話をしました💪
「熱中症って聞いたことある?」と聞くと「暑いとなるんだよ~」
「水飲まないと具合悪くなる!」「頭も痛くなるよ~」「オエっとなる!」
などなど沢山の返答が返ってきました
みんな素晴らしい!
中には症状まで答えてくれるお友達もいました
どの答えも正解ですね![]()
改めて、熱中症がどうして起きるのか、熱中症になるとどんな症状が出るのか、
そして熱中症にならないようにするにはどうしたらいいかを説明すると
みんな真剣にお話を聞いてくれていました🌟
お話の後はみんなで今日の復習をします![]()
熱中症にならないような服装や持ち物を考えながら、
外で遊ぶ時の着せ替えをしました![]()
「扇風機があると涼しいかな~?」
「マフラーは暑いよね~
」
「半ズボン涼しそう✌️」
「オレンジジュースと麦茶が入ってる水筒、どっちがいいと思いますか?
」
どのクラスのお友達も真剣に取り組んでくれました
さすがです![]()
これから本格的な暑さ本番!!
熱中症に注意しながら楽しく元気に過ごして暑い夏を乗り切りましょう![]()
次回も子どもたちに少しでも興味を持ってもらえるような
保健のお話をしていきたいと思います⭐️



































































































