もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

🐿りす組の様子🐿

歌が大好きなりす組さん🎤✨

 

かえるの歌がきこえてくるよ~🎶

DSCN3270

 

でーんでんむしむし かーたつむり🎶

DSCN3271

 

6月は毎朝
朝の会で歌っています😊✨

 

 

 

 

じめじめと蒸し暑い毎日ですが
晴れた日は元気に戸外遊びを楽しんでいますよ🌞

 

大好きなボール遊びをしたり🥎

IMG_8566

 

IMG_8558

 

 

 

砂場遊びをしたり🚩

IMG_8560

 

IMG_8570

 

IMG_8585

 

 

築山で
「アリ~‼‼‼」と、みんなに知らせてくれたり😝

IMG_8583

 

時にはお尻で滑っちゃうお友だちも…💗

DSCN3294

 

てへっ😝

DSCN3295

 

 

お絵描きも上手、上手~😃👏

DSCN3293

 

葉っぱを見つけてニコニコのお友だちも…🎶

IMG_8586

 

やっぱり外遊びが大好きなりす組さんです‼🌞

 

 

 

最近は、畑の夏野菜に興味津々🌽🍆🍅✨

 

絵本でも″○○さんがね…″のシリーズは大人気で
お野菜シリーズを持って来ては「これ、よんで~!」よくお話ししてくれます😚

DSCN3296

 

 

園庭の畑でもきりん組さんが植えた
とうもろこしとサツマイモがぐんぐん生長中❣

DSCN3318

 

熱心に観察していますよ👀✨

IMG_9144

 

 

食べたいな~😋

DSCN3289

 

 

IMG_9155

 

「ミニトマトがいっぱい実ってるね~!」
赤くなるのが楽しみ🍅

IMG_9158

 

 

サツマイモさんは寝てるのかな…👀❓

DSCN3286

 

 

 

 

 

 

戸外が雨の日は
ホールで体を動かしています😁✊

 

風船遊びが大好きなりす組さん🎈
風船を片手に、ステージで歌ったり😉🎶

IMG_8510

 

IMG_8517

 

IMG_8516

 

 

時には踊ったり😝🎶

IMG_8511

 

IMG_8501

風船を「まて、まて~!」と
おいかけて楽しんだりしています🎈

 

 

 

お部屋でのブロック遊びでは
チューリップを作ったり🌷

DSCN2874

 

車を作ったり🚙

DSCN2877

 

カメラを作って
写真ごっこを楽しんだりしていますよ📸✨

DSCN2891

 

 

「はい、チーズ😊✌️」

IMG_9161

 

 

 

 

 

 

製作も楽しんでいます🎨✨

DSCN3232

 

DSCN3234

 

 

メラミンスポンジに絵の具をつけて
ペタペタ…🌈

DSCN3235

 

 

みんな真剣に取り組んでいました❣❣

DSCN3240

 

DSCN3262

 

何が完成するのか
おたのしみに~💙

DSCN3266

 

 

 

 

たくさん遊んで
お昼寝もぐっすりです😍💤

DSCN3306

 

DSCN3308

 

 

どんな夢をみているのかな✨

DSCN3311

 

DSCN3303

明日もたくさん遊ぼうね😊❣

 

 

 

次回の更新もお楽しみにです🎵

その他

🐰うさぎ組の様子🐰

今日はうさぎ組の様子についてお伝えしますね♪

東北地方も梅雨入りし、すっきりしない一日も増えました。

そんな日はお洗濯物も部屋干し…🌧

うさぎ組さんのお部屋も洗濯物でいっぱいですよ👀

IMG_8775

指先に力を込めて開いて、お洗濯物をはさむ!

大人にとっては簡単ですが、子ども達はまだちょっと難しい動作です。

IMG_8774

ぎゅっと握って…この辺かな?

IMG_9217

洗濯ばさみだけつけてみようかな

IMG_9225

つけれたよ!

IMG_8779

がんばれ~!

IMG_8780

乾いたら取り込んで…と紐から外すのも楽しい子ども達です!

 

天気の良い日はもちろん外遊び!

最近は砂場道具を使って砂の感触を楽しむことも増えてきました。

IMG_8535

これ楽しいよ♪

IMG_8550

どれ使おうかな~?

IMG_8545

これ面白い!

IMG_8758IMG_8757

掘ってみよう!

IMG_8561

頑張って入れたんだよ!という気持ちが伝わってきますね😆

 

初夏の暑さを感じた日の事です。

かけっこをしていたら、

IMG_8750

IMG_8763

あ、水たまり発見!入ってみよう!

IMG_8765

いれて!

IMG_8767

こっちにもお水があるよ!

と水遊びとの出会いもあり、はやく水遊びしたいね!とより夏が楽しみになりました✨

 

また別の日の砂場では…

IMG_8706

一人の子が砂に手を入れ始めると、なにやら皆がどんどん集まっています。

何しているのかな?と耳を澄ませてみると

IMG_8711

「あっついよ!」「つめたいよ!」

砂に手を入れたら熱かった・冷たかったの大発見!

IMG_8710

そのまま砂の中のお宝さがしが始まりました💎

IMG_8703

IMG_8704

みつけたよ!

IMG_8722

何か出てきた!

IMG_8709

こちらの子はなんだこれ~?と大笑いです😄

IMG_8731

他にも黄色いお花を見つけたようです!

IMG_8729

IMG_8699

お花が並んでいるよと教えてくれる子もいました🌸

IMG_8732

えんちょーちょーせんせい、見つけたよ~!

(うさぎ組の子どもたちはいつからか園長先生を「えんちょーちょーせんせい」と呼んでいます😏)

 

もうすぐ夏もやってきますが、つかの間の梅雨☔や貴重な晴れ間🌞も楽しんでいきたいと思います!

次回の更新もお楽しみに🐰

その他

きりん組の様子~クッキー作り🍪~

「今度は何作るの~?」とクッキングが大好きなきりん🦒組さん!

「クッキー作りたいなぁ」と話していた子どもたち。

もう少しでファミリーデー!「ぞう組さんのときもクッキー作ってあげたよね?」と思い出し…

今年のファミリーデーもクッキーを作ってプレゼント🎁することにしました。

 

板前服に着替え…気合い十分!板前服姿もだんだん様になってきましたね。

「早くクッキー作りたい!!!」と待ちきれない様子です。

IMG_9339

IMG_9337

 

クッキー作り、スタート😍

まず最初は生地を手でやわらかくしていきます。

「気持ちいい💕」

IMG_9353

IMG_9356

IMG_9359

だんだんとやわらかくなっていく生地。

「なんかいい匂いする~」という声も聞こえてきましたよ😄

 

やわらかくなった生地をめん棒で伸ばしていきます。

「粘土のときみたいにするんでしょ?」とお手の物✨

IMG_9364

IMG_9367

IMG_9373

薄く伸びた生地を今度は型抜きしていきます。

「飛行機ができた!!」

IMG_9380

IMG_9378

「いっぱい作ろ~っと!」

IMG_9385

 

去年は「うまくできない~」と苦戦していた子も今年は慣れた手つきで

どんどん型抜きをしていきます。

IMG_9386

IMG_9387

 

トレイの上もたくさんのクッキー生地でいっぱいに😍

IMG_9390

 

去年までは、ここまででおしまいだったクッキー作り。

今年はきりん組になって、さらにパワーアップ!!

トッピングも行っていきます。

IMG_9352

かわいい飾りをみて大喜びな子どもたち。

丁寧にトッピングを進めていきます😄

IMG_9404

IMG_9405

IMG_9406

IMG_9408

IMG_9409

IMG_9410

IMG_9411

IMG_9403

IMG_9394

飾りが落ちないように指で優しく押していきます。

「キラキラしてかわいい✨」「パパとママ、喜んでくれるかな?」と

家族のことも考えて作っていく優しい子どもたちです😍

 

自分たちが作ったクッキーを焼いてみることに💛

「味見♪味見~♪」と楽しみに焼けるのを待っています。

IMG_9427

IMG_9432

 

おいしいクッキー🍪が焼けました!!

IMG_9433

IMG_9435

IMG_9436

IMG_9441

自分で作ったクッキー🍪の味は格別な様子です😍

 

次の日…。

大好きな家族にプレゼント🎁するため、感謝の気持ちをこめながら、袋に入れていきます。

 

「喜んでくれるかなぁ?」

IMG_9461

「トングでつかんでみよう!」

IMG_9464

IMG_9469

IMG_9472

IMG_9475

IMG_9479

IMG_9485

IMG_9488

IMG_9492

IMG_9498

 

「いつもありがとうって言って渡すんだ😍」や

「おいしいって言ってくれるかな?」と楽しみにしている様子でした。

昨年行ったときよりも、だいぶ慣れた手つきでクッキー作り🍪が

出来るようになって、成長を感じました😁

 

「今度は何作るの?」と楽しみにしている様子な子どもたち。

また子どもたちも喜ぶ楽しいこと、沢山していきたいと思います😍

次回の更新をお楽しみに…😋