もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

保健指導(鼻かみ)

11月の保健指導は…
うさぎ組、ぱんだ組、ぞう組、きりん組さんで
風邪が流行する季節の対策として「鼻かみ」の練習をしました😄flair

まずはうさぎ組の様子です🐰
看護師2人がクラスに入ってきて何が始まるのか👀と興味津々の子どもたちです😆

IMG_1954

鼻水が出たらみんなはどうする❓と質問すると…
「鼻を拭く❗️」と答えてくれました🎶
正解です😊鼻水には目に見えないばい菌がたくさんいるので、洋服の袖で拭いたり、すすったりしないで
ティッシュで鼻をかんで体の外に出しましょう😌

IMG_1956IMG_1955

そして、鼻かみは片方ずつ優しくかみましょうhappy01

IMG_1958IMG_1959IMG_1960

鼻から息を出すのは最初はなかなか難しいものですconfident
そこで、筒に小さい袋を取り付けた特製の鼻かみ練習道具を使って鼻から息を出せるかやってみましたflair
片方の鼻穴に筒の先を入れて、もう片方の鼻穴を押えて優しく「ふーん」と吹くとうまく鼻から息が出せれば風船が膨らみます🎵

IMG_0364IMG_1961

やり方のお手本を見せ、実際にやってみますhappy02shine

IMG_1962IMG_1963IMG_1964IMG_1965

「ふーん」と鼻から息を出すと…
風船がパンパンに膨らみ上手にできましたshine❗️

IMG_1966IMG_1967IMG_1969IMG_1970

ぱんだ組さんの様子です🐼
先生が手に持っているカラフルなアイスのコーンみたいなものは何だろう❓と興味津々shine

IMG_2242IMG_2243IMG_2245IMG_2247IMG_2249IMG_2250IMG_2251IMG_2253IMG_2256

みんな上手に膨らませます🎵

IMG_2257IMG_2260IMG_2261IMG_2262IMG_2263IMG_2264IMG_2266IMG_2267IMG_2268IMG_2269IMG_2271IMG_2274IMG_2276IMG_2280IMG_2282

小さい風船が気に入ったようで何度も挑戦していましたhappy02

IMG_2285IMG_2286IMG_2288IMG_2289

次にぞう組さんの様子です🐘

IMG_0002IMG_0003IMG_0005IMG_0007IMG_0008IMG_0009

鼻と耳とのどはつながっているんだよflairと顔の断面図の絵を見せます。
だから強く鼻をかむと耳がキーンと痛くなるから優しくかみましょうね👆

IMG_0013IMG_0014IMG_0016IMG_0017IMG_0018IMG_0020

鼻から息を出す練習ですhappy02
みんな上手に膨らませていますshine👏
おねえさんになってきたぞう組さんの中には少し恥ずかしくてできないお友だちもいましたが
無理はせず、やってみたい子で練習してみましたconfident(笑)

IMG_0021IMG_0022IMG_0023IMG_0024IMG_0025IMG_0026IMG_0027

最後はきりん組さんの様子です🦒

IMG_0038IMG_0043

子どもの耳は、鼻とつながっている耳管という管が大人よりも太く傾きがゆるやかなため、風邪などをひいた時に鼻やのどにいる細菌が耳管を通って耳に入りやすいので中耳炎になりやすいです。

これを絵を見せ子どもたちに伝え、だから鼻はこまめにかむようにしましょうね❗️と話しましたhappy01

IMG_0046

IMG_0047IMG_0048IMG_0049IMG_0050IMG_0051IMG_0053

IMG_0055

鼻から息を出すのが苦手だったお友だちもいたのですが、何回か練習をしたところ全員が上手に風船を膨らませることができましたshine👏

IMG_0056IMG_0057IMG_0058IMG_0059IMG_0060IMG_0061IMG_0062IMG_0063IMG_0064IMG_0065

最後に、鼻と耳とのどがつながっていることを確認し、鼻や耳に興味本位でティッシュやビーズなどの小さいおもちゃを詰めると奥まで入ってしまうから詰め込んではいけないというお話をして終わりましたconfident

IMG_0066IMG_0068IMG_0069IMG_0071

最後までみんな真剣に話を聞いてくれ、お家の人に「教えてあげようshine」と話す姿も見られました。
終わりには、ありがとうございました❗️と元気な挨拶もくれましたよheart04happy01

これを機に自分で鼻をかめる子が少し増えたら嬉しいなと思います。

次回も子どもたちに少しでも興味を持ってもらえるような保健の話をしていきたいと思いますclover

その他

12月の誕生会🎂

この日は12月生まれのお友だちの誕生会がありました✨

みんなの前に座り、ちょっぴりドキドキ、緊張した様子の誕生児さん😊

IMG_0160

誕生児さんへのインタビューの時間です!

うさぎ組の女の子、3歳になります!好きな食べ物はパンだそうです!🍞

IMG_0162

ぱんだ組の男の子、4歳になります。好きな食べ物はごはんだそうです🍚

IMG_0167

きりん組の女の子、6歳になります!好きな食べ物はいちごだそうです🍓

IMG_0170

きりん組の女の子、6歳になります!好きな遊びは、おもちゃで遊ぶことだそうです✨

IMG_0171

誕生カードのプレゼントをもらい、緊張も解けてきた様子💗

嬉しそうに隣のお友だちとカードを見せ合う姿も見られました!

IMG_0175IMG_0177IMG_0181

席に戻って、お友だちにも見せてあげる誕生児さんでした👧

IMG_0188

今日のお楽しみは何かな~と楽しみに待っていると、温泉が登場!

この日は「いろいろおんせん」のパネルシアターでした♨

IMG_0187IMG_0190

動物たちがやってきて温泉に入ると、動物たちは温泉と同じ色に変身!!

IMG_0191IMG_0192

「次は赤になるんじゃない?」「おもしろ~い!」と楽しむ子どもたちの声があちこちから聞こえてきました!

IMG_0199IMG_0204IMG_0203

最後の温泉には柚子が浮かんでいて、冬至には柚子湯に入るといいんだよというお話もありました⭐️

「ぼくも入りたい!」と最後まで興味津々の子どもたちでした。

12月生まれさん、お誕生日おめでとうございます🎂✨

IMG_2480IMG_0230IMG_0270IMG_0276

 

今日の給食のメニューはこちら!カレーにはお星さまの形をした人参が飾ってあり、「かわいい~」と大好評でした🌟

IMG_0234

みんな大好きなカレーライス!ぱくぱく、もぐもぐ、おいしそうです🍛

IMG_2473IMG_2474IMG_2470

「ぼくカレー大好きなんだ~!」

IMG_0244IMG_0240IMG_0236

「おいしい!」の声がたくさん聞こえた給食の時間でした💕

IMG_0256IMG_0262IMG_0265

午後のおやつは「いちごクリームサンド」🥪🍓

お花の模様も可愛らしくて、食べるのがもったいないくらいでした!

IMG_0298

「いちごだ!」「クリームも入ってる!」

IMG_0307IMG_0310

「おいしかった~」「もっと食べたかったな~」

IMG_0303IMG_0301

あまくておいしいいちごサンドを食べ、嬉しそうな子どもたちでした!

園内の装飾はクリスマス仕様に変わり、「あと何日でクリスマス??」と今度はクリスマスを心待ちにしている子どもたち😊

発表会に向けての取り組みも始まっていますので、発表会も楽しみにしていてくださいね🎄🎁

 

では、また次回の更新もお楽しみに🌈

その他

ぱんだ組の様子~干し柿作り編~

つやつや、ピカピカの柿が沢山!

この日はぱんだ組で、干し柿作りを行いました。

IMG_1615

「みてみて~!おいしそうな柿!食べてもいいのかな?」

という保育士の言葉に、「皮剥いてからじゃないとだめだよ~」という子どもたち😊

IMG_1580IMG_1581

そんな話をしている時に、栄養士さんが来てくれて、柿の皮を剥いてくれました。

みんなで一口ずつ試食をしてみることに・・・!(渋柿です)

IMG_1592IMG_1593

「給食の時間じゃないのに本当にいいの?」という表情の子どもたち。

もらった柿をパクッと食べてみると・・

IMG_1594IMG_1595

「にが~~い💦」「いつもの柿と違う~」

IMG_1601IMG_1618

「なんか、もしゃもしゃする💦」

中には「おいしい・・・!」という子もいました😂

IMG_1604IMG_1607

実際に食べてみることで「しぶみ」に気付き、この柿は「渋柿」だったことを知る子どもたち。

渋柿をおいしい干し柿にするべく、さっそく柿の皮むきを始めました!

IMG_1620IMG_1621

ピーラーを手に持ち、剥いてみる時にはとっても真剣な表情です。

IMG_1630IMG_1632IMG_1635IMG_1636

自分でやりたい気持ちが強いぱんだ組さん。

一生懸命頑張っていました👏

IMG_1638IMG_1650IMG_1651IMG_1789

葉っぱの周りは園長先生にお願いし、仕上げをしてもらいましたよ。

IMG_1644IMG_1649

「ここも皮が残ってる!」

IMG_1653IMG_1657IMG_1659IMG_1660

剥きやすいように柿の角度を変えてみる子もいました!

IMG_1667IMG_1672IMG_1677

綺麗に皮を剥いた後は、柿縄に柿を付けていきます。

IMG_1684

IMG_1697IMG_1699

「できた~~⭐️」

IMG_1711IMG_1793

柿縄にくくり付けたら、熱湯で柿を消毒します。

熱いお湯の前でちょっぴりドキドキの子どもたちでした!

IMG_1718IMG_1723IMG_1737

柿からは湯気が上がり、これで準備OK✨

みんなでテラスに干しに行きました。

IMG_1751

ぱんだ組さんの作った干し柿は、りす組さんのお部屋の前にずらりと並びました!

IMG_1757IMG_1766

最近は少しずつ色の変化がみられていて、「ちょっと茶色っぽくなってきたね」という声も聞こえてきます。

IMG_1765

食べられる日が待ち遠しいですね!

おいしい干し柿が出来上がりますように・・・💕

 

ではまた次回の更新もお楽しみに🌈